2018年12月06日
子供たちと「山」に行きたくなった。
若い頃から「登山」を趣味にしてきた。
十数年前からブログも運営している。一時期途絶えていたのだが最近になって
再度、ブログを動かし始めた。
登山初心者専門コンサルタントである。
来年、次男が小学一年生となり、長男が三年生に上がる。
様子を見ながらだが、そろそろ一緒に「山登り」をしてもいい頃だと思う。
飯田市には象徴的な山がある。
「風越山(かざこしやま)」である。
標高は1535.1mだったと思うが、市民ならだれでも知っている山だ。
木曽側にも「風越山(ふうえつさん)」と同じ名前の山があるが、まったくの
別物である。
位置がすぐ近くなので、よく間違う人がいる。
「かざこしやま」は、麓から2時間半位で山頂に立てる。
途中に「白山社」という「やしろ」があって、諏訪神社の奥宮である。
山頂直下の尾根には「紅マンサク(天然記念物)」の群生地がある。
麓には「名水百選」の湧き水もあるなかなかのいい山なので、
地元の人たちも、機会があるごとによく登る。
まずは、この山に子供たちと行って見たい。
登山道は整備されているので、ヅック靴で十分登れる。
来年になるだろうが、子供たちと一緒に山登りできる日が楽しみである。
さて、付いてこれるかなあ・・・。
BY いいとこどり
十数年前からブログも運営している。一時期途絶えていたのだが最近になって
再度、ブログを動かし始めた。
登山初心者専門コンサルタントである。
来年、次男が小学一年生となり、長男が三年生に上がる。
様子を見ながらだが、そろそろ一緒に「山登り」をしてもいい頃だと思う。
飯田市には象徴的な山がある。
「風越山(かざこしやま)」である。
標高は1535.1mだったと思うが、市民ならだれでも知っている山だ。
木曽側にも「風越山(ふうえつさん)」と同じ名前の山があるが、まったくの
別物である。
位置がすぐ近くなので、よく間違う人がいる。
「かざこしやま」は、麓から2時間半位で山頂に立てる。
途中に「白山社」という「やしろ」があって、諏訪神社の奥宮である。
山頂直下の尾根には「紅マンサク(天然記念物)」の群生地がある。
麓には「名水百選」の湧き水もあるなかなかのいい山なので、
地元の人たちも、機会があるごとによく登る。
まずは、この山に子供たちと行って見たい。
登山道は整備されているので、ヅック靴で十分登れる。
来年になるだろうが、子供たちと一緒に山登りできる日が楽しみである。
さて、付いてこれるかなあ・・・。
BY いいとこどり
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8359769
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック