2015年11月18日
パイプラック自作!
こんにちわ!ハイエース乗りのサーファーの皆さん、ボードの積み方どうしてますか?うちは、自分のと奥様のサーフボードを、ベッドの下に入れます。ショートなら、後部座席があっても、余裕で積めますね!
しか〜し、奥様が原点に返り?、ロングに転向︎ こうなると、後部座席があると、ベッドの下には入らないし、ベッドの上に置いても、座席まではみ出て、邪魔です。これを解消する為に、ラックを作って、天井に吊ることにします。
ラックの市販品はいろいろでていますが、かなり高額ですね。皆さん自作しているようなので、情報を集めて、DIYで製作しました。
必要な部材はこれらです。
まずは、これ
カーメイトのロッドホルダー。
ホームセンターなどでも、なかなかなかったりするので、ネットで買うといいでしょう。
![]() | 価格:864円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2PRM+2HOM+BWGDT)
![]() | カーメイト INNO ロッドホルダー用 補修部品 ZSP16 価格:880円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | カーメイト(CAR MATE) ZSP16 アシストグリップ部ホルダー ZSP16 価格:880円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
つぎにこれ。
![]() | 【ステンレス巻】 MSステンパイプ 25mm×1820mm【モリ工業】 価格:1,339円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:628円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
180cm 外径25mmのステンレスパイプ。この長さだと丁度いいし、切断加工もいりません。
そしてこれ。
![]() | 【メール便可】若井産業 ターンナット F-602 TN-6T 2個 ステンレスネジ6×20 2個 価格:411円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | ターンナットビス付 ワカイ F-602 TN6T【WAKAI 建築金物 建築金具 接合金具 ナット】 価格:470円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:415円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
ターンナットm8。これ考えた人、天才ですね。こんな便利なものがあるとは今まで知りませんでした。
![]() | ハイロジック パイプキャップ 25mm 黒 4個入 N-959 613*4 価格:258円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:2,668円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
装飾用のエンドキャップ。これないと、危ないし見栄えも悪いです。ネットではちょっと高いやつか、黒いのしか
見つかりませんでした。近くのDIYショップで見てみるといいと思います。
必要な工具はこれら。
プラスドライバー。ネジのサイズを2種類使うので、でかいのと普通のサイズのドライバーを用意しましょう。
電動ドリル。
12.2mmの穴を開けるので、かなり力が入ります。ある程度しっかりしたものじゃないと、手ごと持っていかれて危険です。
ドリルの刃 12.2mmと下穴用。
もともと空いている穴は6.5mmなので、一発で12.2mm空けるのは大変です。私は8.5mmで下穴広げました。手持ちのサイズでいいと思います。
内装剥がし。プラスチック製の留めピンを外すのに必要です。
では作業に入りましょう。
まず内装剥がしで片側3箇所の留めピンを剥がします。
こんな穴が空いてます。
次に、ドリルに下穴用の刃をセット。
下穴用でもかなり太いですね。
先ほど外した留めピンの穴の後ろ片側2箇所計4箇所をドリルで空けます。最前列の穴は空けてはいけませんので、注意!
ドリルで穴を開けるときは、このように、下側にゴミ袋をテープで張り、設置しておくと、切粉が社内に飛び散らないです。
力を入れ過ぎて、外側のボディまで貫通させないように注意してください。少しずつ削れ具合をみて慎重にですよ!最後にドリルに抵抗がかかってくるので、その感覚を掴んでください。それでも裏側まで多少刃が当たってしまいますが、余程強くない限り大丈夫です。
続いて、12.2mmの刃をドリルに装着。
だいぶ太い!
同様に穴を拡大します。
かなり力がかかるので十分注意してください!
空いた穴にターンナットを設置します。押し込むだけで大丈夫です。
続いてロッドホルダーをネジで固定。これで、後ろ側左右4箇所のパイプをとめる台座は完成です。
さて問題は前側左右の二箇所です。
私、わからなくて、この穴も拡げてしまい、後から問題がわかりました。ターンナットを設置しようと入れてみると、あれ⁈全部入らない⁈
拡大した穴をよく見てみましょう。
鉄板が二重になり、さらに外板までの距離もない︎ これじゃターンナットは入らないわ!
ここの部分、スライドドアの戸袋になるので、厚みがないんですね。
そこで!
まず内装を半撤去。その穴のところまで手が入るようにすれば大丈夫です。内装の外し方は他のサイトを参考にしてください(笑)
こんな感じになっているので
ターンナットを解体し
この部分だけを穴の部分の二重になっている鉄板の間に入れます。
ちょうどこの二重の鉄板の距離がターンナットの厚みとフィットし、下に落ちてこないので、ネジ穴が車内側から見えるように調整しておきましょう。
私はここの構造がわからなかったので、穴を12.2mmに拡大してしまいましたが、この留め方なら拡大する必要はないか、もしくは若干の拡大で良いと思います。ただ、拡大なしでネジが入るとしても、内装材の外からネジを入れるのに、ターンナットの位置だしが苦労するかも知れません。未確認なので、自己判断してください。
ロッドホルダーを仮留めしてから内装材をもとに戻し、本締めして固定します。
これでロッドホルダーの取付けが終了です。
次に、ステンレスパイプを固定し
エンドキャップを付け
完成!!!
これでサーフボードを楽々積めるようになりました!快適です︎
今回はロングボードを積むことを考え、前を含めた片側3か所での固定で、1.8Mのパイプを使いましたが
、ショートボードのみや、スノーボード、その他釣竿等短いもの、軽いものしか積まないのなら、後ろ片側2か所だけ
ロッドホルダーを取り付け、パイプも短くてよいと思います。そうなると、内装をばらしたりする作業もいらなくなり
ますしね! 既製品を買うよりはるかに安くできるので、試してみてください!!
2017.1追記
インテリアバーの取付について問い合わせがあったので、取付方法をアップします。
使用しているバーは(株)クレトムのインテリア・バーです。
![]() | クレトム(CRETOM) インテリア・バー ブラック KA-30 価格:1,080円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
フロント側はこれを設置したパイプに直接かけています。
![IMG_20170128_111658.jpg](/hiacecampsurf/file/image/IMG_20170128_111658-thumbnail2.jpg)
ただし、このインテリア・バーは本来ハンドグリップにかけて使うことを前提としているので、パイプにかけただけだと
前後に動いてしまいますので、パイプを固定しているアタッチメントに太いタイラップを使って固定します。
![IMG_20170128_111707.jpg](/hiacecampsurf/file/image/IMG_20170128_111707-thumbnail2.jpg)
後ろ側は、サーフボードの厚みを逃がすため、延長するエクステンションハパーツを使用し、そこにかけます。
![IMG_20170128_111603.jpg](/hiacecampsurf/file/image/IMG_20170128_111603-thumbnail2.jpg)
ここはスライドしませんが、抜け防止にここにもタイラップを使用します。
![IMG_20170128_111608.jpg](/hiacecampsurf/file/image/IMG_20170128_111608-thumbnail2.jpg)
こんな感じでバーを固定しています。タイラップを使うというちょっと雑なおさまりですが、使用するのには
問題ありませんね。是非参考にしてみてください!
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4421045
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
2019年最高品質時計コピー、国際ブランド腕時計コピー、
業界唯一無二.世界一流の高品質ブランドコピー時計。
高品質のロレックス時計コピー、カルティエ時計コピー、IWC時計コピー、
ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー激安販売中
商品の数量は多い、品質はよい。
海外直営店直接買い付け!
製品はされています高品質と低価格で提供!歓迎新旧顧客お願いします!
参考になれば幸いです!
ありがとうございます
近日中にパイプとバーの接合部の写真をアップしたいと
思いますので、今しばらくおまちください!!
参考にさせて頂き作成したのですがクレトムインテリアバーとパイプはどのにセットされていますか
25mmパイプではインテリアバーのフックが入らず困っています
ご教授よろしくお願いします
私が使用したバーはホームセンターで適当に買ったもので商品名を覚えてないんですよ・・・ネットで買ったものなら履歴があるのですが。申し訳ない・・・
ただ、大きめのホームセンターやカー用品店に行くとこういうバーがいろいろ売ってまして、そこに延長するアタッチメントがいろいろ一緒に置いているはずです。何件か廻ってみると良いと思います!
インテリアバーを買ったのですが、そのままですと、天井との高さがなくサーフボードが入りません。画像に写ってるインテリアバーとの間の商品教えていただけたら幸いです。