アフィリエイト広告を利用しています
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
写真ギャラリー
最新記事
メークロン市場 (実際に自身で動画に収めました)メークロン市場内の露店スレスレを通過中!!
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月28日

銀天街、中心のGET周辺散策

DSC_1131.JPG
本日は、買い物のため100均のSeriaと地下の食品スーパー、バリューまで銀天街周辺を散策してみました。
DSC_1130.JPG
3階には100均Seria
DSC_1124.JPG
3階には、もう一つのテナント古着屋が入っています。
DSC_1125.JPG
私が子供のころは、このGETのビルには、ニチイが入居しており、夏休みの土曜日に毎週開かれる、土曜夜市では、特に大変な人手でした。
DSC_1126.JPG



建物は、築年数が40年以上、経過しているので、古さ感は、否めませんが、それが、良い雰囲気を出しています。
DSC_1128.JPG
地下には、スーパーがテナントとして入っており、松山市中心繁華街の住民の貴重なライフラインの一つとなっております。
いわゆる地方都市の(中心市街地)には、全国的にもコンビニは、多数あっても、スーパーは、ほとんど無いですよね。





こちらのGETとその周辺は、大規模な再開発の話があがっており、先日の新聞記事によると2020年完成予定で大規模ショッピングモール的な建物に生まれ変わるらしいですが、その後、その話は、どうなったのでしょうか?

DSC_1127.JPG
私ごときが、再開発の事を考えても、しょうがないので、GET至近の南銀天街の方へ散策してみました。
DSC_1133.JPG
こちらも、かなり、ディープな雰囲気です。
正に昭和時代の商店街です。
DSC_1135.JPG
松山劇場では、芝居の幟が、はためいていました。
DSC_1134.JPG
こちらは、昔、「大人の男性」が行く、劇場でした。
当時は、私は子供だったので詳細は、よくわかりませんが、、
芝居のご贔屓さんからのお花でしょうか?


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング




DSC_1137.JPG

この通りには、松山では、大きな学校法人が運営する専門学校があり、若い人の姿も、よく見かけます。
DSC_1140.JPG
本日(2018年8月28日)も残暑と言うには、暑すぎる松山ですが、そろそろ、散策を終え、帰途につきたいと思います。
DSC_1142.JPG


下記は、当ブログ管理人のサブブログです。
こちらもよろしくお願いします。
https://fanblogs.jp/izakayataishou/




2018年08月25日

消費税(無税)の100均

DSC_1088.JPG
文具、雑貨等、欲しい物があると、とりあえず、100均をのぞいてみますよね。
今回は、消費税のかからない、正真正銘の100均に行ってみました。
DSC_1086.JPG
わずか、8円ですが10点購入すれば80円ですから、侮れません。
DSC_1085.JPG
店内は、それほど広くありませんが、なかなかの品揃えです。
DSC_1087.JPG
最近、100均では、置いてないお店も増えた結婚式用の祝儀袋も置いていました。
もちろん、不祝儀袋もありましたよ。
お店の場所は、大街道銀天街を結ぶ横断歩道手前の大街道アーケード内(横断歩道から3軒目)旧 おかもと帽子店です。


100均とは、関係ありませんが、、、
当店(居酒屋八角)至近のキスケパーキング三番町(チェックインホテル松山の斜め前です。)。先日の新聞にも掲載されていたキスケパーキング三番町閉鎖の記事
DSC_1081.JPG
今月(2018年8月)いっぱいで閉鎖されるようです。
DSC_1083.JPG
跡地は、南に拡張後ほぼ2倍の敷地になり、地下と1階が商業施設、そして2階より上がコインパーキングになるそうです。
ちなみに、現在、併設されている駐輪場(自転車、バイク)は、なくなるそうです。




新しい,キスケパーキング三番町のオープンは、来年秋ごろの予定です。

上記の「商業施設」というのが入居テナント、業態等、詳細は、発表されていませんが、敷地面積も大きいので期待したいところです。




下記は、当ブログ管理人のサブブログです。
こちらもよろしくお願いします。
https://fanblogs.jp/izakayataishou/

2018年08月23日

日切地蔵祭へ行ってみた

DSC_1096.JPG
日切地蔵祭(善勝寺)は、2018年8月23日、24日です。
明日は、門倉有希さんが来るそうです。

7月上旬の鐘馗寺(しょうきさん)の夏祭りに始まり、そして,松山三大夏祭りの最後を締めくくる日切地蔵まつり、子供のころは、このおまつりが来ると夏休みも残り1週間、そして、夏の日差しも何となく弱まり赤とんぼが舞始め、子供ながら、何とも言えぬ寂寥感(せきりょうかん)に包まれたのを思い出します。
DSC_1092.JPG
本日は、銀天街より徒歩で日切地蔵祭りの善勝寺へ行ってみました。
DSC_1093.JPG
いよてつ高島屋を脇に見ながら、まつちかTOWNへ入ります。
DSC_1104.JPG
昭和の雰囲気が漂っています。
お昼時ということもあってどこのお店もランチのお客さんでいっぱいです。
DSC_1105.JPG
まつちかTOWNの地下街を右折し地上に出ました。
ちょうど日切地蔵(善勝寺)の山門の前に出ます。
本日、明日は、駐輪禁止になっています。
ちょうどこの辺りに露店が出ますが今日は、台風20号が接近していることもあってか、お昼の段階で露店は1軒も出ておりませんでした。
DSC_1103.JPG
台風の強風で幟がはためいていました。
DSC_1095.JPG

DSC_1097.JPG

夜は、仕事でこちらに来られないので、一足先に善勝寺でお参りしてきました。
DSC_1099.JPG
善勝寺
DSC_1098.JPG
善勝寺
DSC_1100.JPG
善勝寺
DSC_1101.JPG
松山お手頃ホテル

善勝寺
DSC_1102.JPG

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング




DSC_1106.JPG
余談ですが、まつちかTOWN地下街に100円ショップのキャンドゥが8月24日にオープンするようです。
DSC_1107.JPG
ピースボート地球一周の船旅
全国100箇所以上で無料の説明会も開催
無料の資料請求はこちらから


2018年08月22日

謎の達磨(だるま)の建物へ行ってみた

DSC_1053.JPG
道後温泉界隈,至近の距離にあるだるまの建物、前々から気になってたので今回、見物してきました。(2018年8月22日現在)
DSC_1054.JPG
お寺のような、住宅のような、感じですが詳細は、よく、わかりません。
DSC_1055.JPG
横から撮影してみました。
DSC_1057.JPG
だるまの建物は、少し高台にあります。
そちらからの見晴らしです。
DSC_1056.JPG
場所は、道後プリンスホテル西隣の急な坂を10メートルほど登ったところにあり、道後プリンスホテルからも見ることができます。
DSC_1052.JPG
ちょうど道後姫塚バス停(8番線)下車ですぐ目の前です。
DSC_1058.JPG
近く(隣)にある河野氏ゆかりの義安寺を訪ねてみました。
DSC_1059.JPG
義安寺山門
DSC_1060.JPG
義安寺
DSC_1061.JPG
近くにある河野氏の湯築城が豊臣秀吉の命をうけた小早川氏によって開城させられた折、河野氏の一族、家臣が集まり「二君には、仕えない」と水盃を交わし自刃したとされる、伝説の泉が今も残っております。
なお、河野氏最後の当主は、開城と共に安芸、竹原に送られ、まもなく病没し、お家は、途絶えてしまいます。
湯築城展望台は下記
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/85/0
DSC_1062.JPG
義安寺
DSC_1063.JPG
散策ついでに円満寺へも足を延ばしてみました。
こちらの圓満寺(円満寺)、先の義安寺から、徒歩6,7分ですが道後温泉本館からは、徒歩1分です。
本館、正面右手の道路を直進1分で左手です。
DSC_1064.JPG
円満寺
DSC_1065.JPG
円満寺
DSC_1066.JPG
円満寺
DSC_1067.JPG
こちら、円満寺境内には、日本に3基しか存在しない仮名詩碑(宝暦5年、1755年建立)があります。
大変貴重な石碑らしいです。
DSC_1071.JPG


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング




DSC_1070.JPG





先の円満寺境内のすぐ隣には、エコホテル道後という格安ホテルがあり、人気があります。
道後温泉本館徒歩1分、と最高の立地にも関わらず格安ということでお遍路さん(四国遍路)、サイクリスト、観光客の方々にも支持されております。


DSC_1069.JPG
松山お手頃ホテル


道後温泉本館まで、到着しました。
お盆休みも終わり、観光客の数も落ち着いたようです。
DSC_1072.JPG

下記は、当ブログ管理人のサブブログです。
こちらもよろしくお願いします。
https://fanblogs.jp/izakayataishou/





道後温泉界隈を人気の人力車で巡るお手頃ツアー(予約で満席の心配なし)1500円〜

お手頃価格!道後温泉を人力車で!

https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/66/0


松山のおすすめホテル

2018年08月20日

標高1355メートル、夏でも涼しい四国カルスト(行き方)

真夏の暑さから逃れるために四国カルストへ行ってきました。
松山市から車で2時間半。(最高地点まで車で行けますから、足の不自由な方でも大丈夫です。)
北海道のような景色が広がります。
もちろん、高知県からもアクセスできます。
ここ四国カルストは、下界の暑さを忘れさせてくれる別世界でした。
DSC_1024.JPG
それでは、簡単に、四国カルストへの行き方をご説明いたします。
なお、公共交通機関で、四国カルストへは、行くことはできません
松山市から四国カルストへの道のりは、国道33号線、自動車専用道路「三坂道路」(通行無料)を経て道の駅みかわ(美川)を過ぎ、途中から国道440号線へ入り、あとは、案内看板に従えば到着です。
下記の様な牛のイラスト入りの案内看板が国道33号から440号に入るループ橋のところにあります。
そちらのは入口さえ間違わなければ、簡単アクセスできます。
DSC_1008.JPG
440号に入ってからも分岐があるたびに案内看板がありますから安心です。440号に入りしばらくは、走りやすい快適な道路ですが途中から1.5車線の山間の道路が増えてきます。
もちろんスピードは出せませんが、1.5車線道路には、待避所的な道路のふくらみが必ずありますので安全運転に努めればさほど、大変な感じではありません。
ただ、車のすれ違い時に脱輪する車がたまにいるので、そのあたりは、慎重になさってください。
JAFを呼ぼうにも、到着まで片道2時間は、かかりますから。
DSC_1006.JPG
山間の道路
この辺り(国道440号に入り30分くらい)まで来ると車のエアコンは、必要なくなってきます。
空気もきれいですから、窓を開けてのドライブをおすすめします。
DSC_1007.JPG
1.5車線道路を抜け地芳峠(じよしとうげ)までくれば、四国カルストは、もうすぐです。
こちらも分岐がありますが右に下ると高知県梼原町(ゆすはら)です。
余談ですがこの辺りは、四国でも特に雨量の多い場所で大雨が降るとこの地芳峠あたりの道路は、すぐに通行止めになってしまいます。
カルストへは、左に進みます。
DSC_1009.JPG
山の尾根伝いに愛媛と高知の県境がまたがります。
DSC_1010.JPG
先の地芳峠より車で10分ほど走り、急に視界が開けてたら、四国カルスト、姫鶴平到着です。
右手にロッジ(姫鶴荘)がありますからすぐにわかります。
DSC_1016.JPG
四国カルスト
DSC_1017.JPG
進行方向左手に牧場、そしてキャンプ場が見えます。
DSC_1018.JPG
画像では、左側ですが松山方面からくると右側に、姫鶴平のロッジが見えます。ロッジ内には、食堂、お土産店などがありロッジ横では、濃厚アイスクリームが売られています。
DSC_1015.JPG
姫鶴平
DSC_1020.JPG
濃厚アイスクリーム、コクがあって美味しいです。
DSC_1021.JPG
姫鶴平から、500メートルほど進むと(少し下り坂)左手に牧場への入り口があり、無料駐車場に車を停め、奥まで牧場内を散策することができます。
DSC_1023.JPG
こちらの牧場周辺には、野犬化した四国犬(くろごま)が一匹徘徊(2018年8月19日時点)してますから、小型犬等ペットをお連れの方は、注意が必要です。
必要以上に近づかなければ大丈夫のようですが、、
この四国犬は、後ろ足が悪いようで歩き方が不自然なので参考になさってください。
DSC_1024.JPG



牧場
DSC_1025.JPG
牧場
DSC_1026.JPG
牧場
DSC_1027.JPG
牧場
DSC_1028.JPG
先の無料駐車場より、車で7,8分進むと四国カルストの最高地点1355メートルの天狗高原へ到着します。
こちらにも宿泊施設(売店、食堂併設)があり、宿泊客でなくとも館内の売店を利用できます。
トイレもあります。
ちなみにこちらの住所は、高知県です。
濃厚アイスクリームは、売ってませんが代わりに高知名物「アイスクリン」が売られています。
値段は、1つ160円です(2018年8月19日現在)
DSC_1031.JPG
天狗高原近くのカルスト地形
DSC_1041.JPG
カルスト地形
天狗高原、姫鶴平のほぼ中間にある地点は、見晴らしがよいです。
DSC_1042.JPG
松山お手頃ホテル


DSC_1044.JPG
牛がのんびりと草を食んでいます。
DSC_1046.JPG
放牧牛たち
DSC_1047.JPG
先の天狗高原のロッジ、駐車場横にあるセラピーロード。
こちらもぜひおすすめします。
マイナスイオンを浴びながらの森林浴、最高です。
DSC_1032.JPG


DSC_1033.JPG
セラピーロード
DSC_1035.JPG
横の駐車場は、アスファルトなのでそれなりに暑いですがセラピロードに入るととても涼しいです。(急に温度が下がるのが体感できます。)
DSC_1036.JPG
散策路には、木片(チップ)が撒かれているためいるため、足にも大変優しいです。
DSC_1037.JPG
木片(チップ)の感触がサクサクと、とても心地いいです。
DSC_1038.JPG
ぜひ、この爽快感を体験してみてください。
日頃のストレスも一気に吹っ飛びますよ。
DSC_1040.JPG


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング




番外編
四国カルストまでの中間地点にある、焼き餅屋さん。
DSC_1002.JPG
国道33号より国道440号に入り、30分くらい走ったた所にあります。
DSC_1003.JPG
トイレもありますから休憩にどうぞ。
焼き餅は、1個80円です。
DSC_1005.JPG

下記は、当ブログ管理人のサブブログです。
こちらもよろしくお願いします。
https://fanblogs.jp/izakayataishou/

2018年08月16日

居酒屋(料理店)経営は、儲かるのか?

DSC_1051.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)


不景気、不況と言われ続け久しいですが
「飲食店を自分で開業してみよう」
という方は、相変わらず減っていません。


やはり、「手軽に始められる?!、、」と思う方が多いのも事実です。
松山の場合で言うと個人で切り盛り、運営(経営)できる規模、5坪〜15坪程度というところでしょうか。
テナントビルで運良く、居抜き物件(前の経営者が内装、備品等そのままで退去した物件)があれば敷金、テナント料(備品、内装売買の場合もあるが、ディスカウント交渉できる場合があります)

を払い、保健所等の飲食店営業許可証を受ければすぐにでも開業できるのです。
ご存知のように、居抜き物件にもメリットデメリットがあります。
メリットは、やはり初期投資が少なくて済む、すぐに営業を始められると言う2点です。
デメリットも、もちろんありまして、希望の内装、備品ではない、テナント料が割高の場合がある、立地が悪い、(閉店癖が付いたお店)等です。



松山市の繁華街(夜の歓楽街)は大街道商店街(アーケード)、東側の地域、一番町、二番町、三番町エリアに集中しており店の数は、1300軒とも1500軒ともいわれています。

余談ですが下記、飲食店メニュー作成ソフト、おすすめします。
私も使ってますが、大変使い勝手がよいです。
私のようなパソコン初心者でもキレイなメニューが印刷できます。
DSC_1004.JPG
業者に外注すれば数万円は、かかりますが、これなら、わずか14000円ほどで、しかも、半永久的に使用でき、大変お得です。
DSC_1005.JPG
飲食店メニュー作成ソフト
DSC_1003.JPG

簡単作成 らくらく飲食店メニューVol.2【CH-02】[チェス PCソフトウェア メニュー表作成ソフト メニューブック作成 タブレットも対応]

新品価格
¥13,824から
(2018/8/18 00:13時点)



不景気とは言いながらも開業、する方も多いですが人知れず、廃業、撤退する方も多いです。
街中を歩けば、簡単に「テナント募集」の看板を見つけることができます。
ただ、開店祝いの「花輪」 「生花」、こちらも「テナント募集」と同じくらい見かけます。
松山以外の他の地域からいらっしゃる方に
「松山は、飲み屋が多いね」
とよく言われます。
たしかに、人口のわりにお店の数が多いように感じます。
当然、開業する店もあれば撤退する店もあります。
10年、20年営業を続ける店もあれば、(撤退するまでの)期間が短い店が多いのも事実です。

DSC_1044.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)


具体的に「期間が短い」店とは、どのくらいの期間でしょう。
私の知る限りでは、1か月で撤退という店が最短でした。
ただ、上記の「1か月」というのは、最初から、「店をやる」という体をなしておらず、「潰れるべくして潰れた」「店をやれば誰か来るだろう」と安易に始めたという感じでした。
最も多いのが、半年から2年で撤退という期間です。



DSC_1045.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)


私の経営している居酒屋の半径50メートルほどの狭い範囲だけでも、のべ30軒は「店替わり」(撤退、廃業)していると思います。

お得な4個セット! 飲食店の必需品 メニューブック A4サイズ 6ページ12面 clearmenu クリアメニュー 【 V.for.M 】 メニュー 透明 ビニール PVC 黒 ブラック (ブックタイプ6ページ)

新品価格
¥2,988から
(2018/8/18 00:19時点)



あるお店では、開業後1年ほどで
「長らくのご愛顧ありがとうございました。、、、。〇月〇日に閉店させていただきます。」の貼り紙と共に閉店したのですが1か月もしないうちに
「再度、営業させていただくことになりました」の貼り紙。
他人事ながら「この店どうなってるの?」と思っていたところ、2か月ほどの後に、やはり、再閉店してしまいました。
上記のようなお店は、レアケースですが半年閉店は、たまに見かけます。
DSC_1048.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)
話題が本題の「居酒屋経営は、儲かるのか?」から、それてしまいましたが、こちらに話を戻したいと思います。
「で、儲かるの?」
結論から言いますと儲かりません。
しかし、努力をして、労を惜しまず真面目に経営すれば、「食べていく」ことは、できます。(もちろん、儲かっているお店も多数あります
そしてその、延長線上に「儲け」があるのです。
具体的に数字をあげますと、松山の1階テナント10坪借りたとします。
なぜ、1階かといいますとご存知のように料理店は、基本、1階というのが定番になってますし、「一見さん」の入店も期待できるのでやはり、料理店は、1階の方が勝負しやすいです。

国産 銘仙判座布団 ハイウェイ柄 5枚セット グリーン系 「中わた たっぷり1kg」

新品価格
¥5,000から
(2018/8/17 15:10時点)




DSC_1047.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)

EFFECT 座布団カバー5枚組 お買い得 銘仙版 サイズ 55×59cm 円相桜 おしゃれな座布団カバー 5枚セット ※座布団カバーのみ

新品価格
¥1,620から
(2018/8/17 15:11時点)



当然、1階がテナント料(家賃)は高く、2階以上は1階の半額から7割前後の価格で借りられるようです。
松山の場合、中心歓楽街で1階1坪15000円が相場で2階8000〜10000円3階以上7000円前後が相場で敷金が10か月です。(最近では、不景気の影響で敷金6か月、8か月などというテナントも増えてきました。)

DSC_1049.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)


上記のように1階10坪を借りると毎月テナント料(家賃)15万円、共益費10000円(ない場合もある)に消費税プラスで172000円余がかかり、それに水道光熱費(概算55000円人件費(概算5〜10万円)が、かかってきます。
上記は、固定費なのでお客が来なくても発生します。
人件費を中間の75000円と仮定、テナント料(家賃)その他の固定費の毎月30万円は、自動的に出ていきます。それに自分の最低限の給料分(取り分)15万円と仮定。1か月に4〜5日定休日を設定すると仮定、営業日数は月に25日、原価率45%と仮定(食材33%、酒類12%)します。

1日3万円の売り上げで25日で75万円です。
先の固定費30万円と仕入れ337500円(原価率45%で計算)
75万−30万−337500=112500円
利益は、出ましたが1か月働いて11万余にしかなりません。
仮定の給料15万円に少し及びません。



DSC_1050.JPG
(松山市の歓楽街の画像ですが、画像の建物、お店等、本文に関連は、ありません。)


では、4万円では、どうでしょう
4×25で100万円の売り上げになります。
固定費は、ほぼ変わらないので30万円(若干、人件費が増加しますが)、仕入れ原価が45万円
こちらでは、100−30−45=25万円の利益が出ました。
10坪規模のお店の場合、この1日4万円というのが当面の目標ではないでしょうか。
もちろん、この手取り25万円から税金、保険料、等を払うことも考慮しなくてはなりませんが、、
いかがだったでしょうか。
私も、右も左もわからず、「若さ」の勢いで居酒屋を始め、何とか25年を経過しましたが、開業前に思い描いていた世界とは、全く違うものだというのを改めて感じました。
これから、料理店を始めようとする方に少しでも参考になればと思い、書かせていただきました。


下記は、当ブログ管理人のサブブログです。
こちらもよろしくお願いします。
https://fanblogs.jp/izakayataishou/



波乗り 180cc ひれ酒カップ5個セット フグのヒレ酒などに

新品価格
¥6,400から
(2018/8/17 15:17時点)




DSC_1051.JPG

2018年08月15日

松山市街中、24時間1200円の駐車場(1泊される方おすすめ)

本日ご紹介させて頂く駐車場は、松山繁華街や道後温泉のホテルに宿泊し、翌日は、路面電車の1日乗車券(ワンデイチケット)等で観光される方におすすめです。
24時間駐車できるので、夕方、松山へ到着後すぐに入庫しても翌日夕方まで、1200円ですから、翌日は、ほぼ1日路面電車で観光できます。
道後温泉にも駐車場は、ありますが温泉街の道路は、狭く繁忙期には、渋滞が発生し駐車場へ入れるのも一苦労ですし、時間の無駄にもなります。
路面電車で移動すれば渋滞にも巻き込まれず道後温泉に到着できます。
また、こちらの駐車場は、松山城ロープウェイ乗り場、大街道へも徒歩圏内なので便利です。
路面電車では松山市が一望できる観覧車がある、いよてつ高島屋(松山市駅)へも行くことができます。(観覧車は、グループ内に一人でも誕生月の人がいれば無料で1かご4人まで乗ることができます。



DSC_1038.JPG
それでは、説明させていただきます。
こちらの駐車場の場所はホテルTop inn(トップイン)前、東横INN松山一番町国際ホテル松山から徒歩2分、ダイワロイネットホテルからも至近です。
DSC_1039.JPG
こちらの駐車場2つの道路から、入ることができますが、一方がトップインから、もう一方が一番町通り(電車通り)勝山電停大街道電停中間地点です。
DSC_1040.JPG
一番町通り(電車通り)から入るとちょうど、松山城登山口の案内看板のほぼ真下(若干手前)を進行方向、左折です。
DSC_1042.JPG
画像左手が24時間1200円駐車場で、右上には、松山城登山口看板が見えます。
DSC_1043.JPG
地図上では、東横INN松山一番町の左手100メートルです。


駐車場とは、関係ありませんが、本日(2018年8月15日現在)、道後温泉の老舗旅館ふなや、にある無料の足湯は、使用ができない状態でした。
一時的に閉鎖しているのか、どうか分かりませんが、私も頻繁に道後温泉街に出没しておりますので、わかり次第、こちらのブログにてお知らせさせていただきます。
ふなや、無料足湯にある庭園
DSC_1033.JPG
ふなや旅館庭園
DSC_1034.JPG
ふなや旅館庭園
DSC_1035.JPG
ふなや旅館庭園
DSC_1036.JPG



ふなや旅館庭園には、小川も流れています。
DSC_1037.JPG

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング





2018年08月12日

道後公園(湯築城跡)の無料展望台、見晴らし、最高!

DSC_1010.JPG
今回は、観光客の方でも手軽にいくことができる道後公園(湯築城跡)散策と公園内の無料展望台のご紹介です。
具体的には、道後温泉本館より道後公園を散策し展望台からの景色を楽しみ、本館まで戻るとして、2時間もあれば十分に楽しめます。
頑張れば1時間も可能ですが、、、90分あれば大丈夫です。
なお、車でお越しの場合は、近隣に100円パーキング(駐車場)がありますから、そちらも利用できますし、道後公園から徒歩15分くらいのところに道後温泉無料駐車場があります。(湯快リゾート近く)
詳しくは、下記URL
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/66/0
それでは、行ってみましょう。
夕闇せまる、湯築城跡道後公園(湯築城跡)から無料展望台を経て道後温泉本館まで、散策してみました。

今回の起点は、道後公園電停とさせていただきます。

DSC_0997.JPG
こちらの道後公園電停は、道後温泉電停(駅)からも見えるほど、近いです。
駅間は、徒歩3,4分です。
それでは、道後公園(湯築城跡)へ入ってみましょう。
DSC_0998.JPG
道後公園前の入口です。幟(のぼり)が目印です。
DSC_0999.JPG
道後公園内、入って右折すると湯築城資料館です。
湯築城は、伊予の河野氏が足利尊氏に従い、その時に本城を湯築移してから、豊臣秀吉の命をうけた毛利(小早川氏】開城させられるまでの歴史があります。(河野氏自体は、平安末期から時々、表舞台に登場するようになります。承久の乱で家が後鳥羽上皇方幕府方の二手に分かれ没落後、元寇での活躍によって旧領を回復します。
それ以降は、伊予一国を平定しかかり、治世が安定するかにみえましたが、お家騒動、他家の介入等、治世は安定しなかったようです。 
結局は、土佐、長宗我部氏の軍門に下り、最終的には、長宗我部氏滅亡とともに小早川氏によって開城させられ竹原へ移され、ほどなく最後の当主も病没しお家断絶となってしまいます。)

DSC_1000.JPG
湯築城資料館は、無料です。
DSC_1001.JPG
資料館の先には、武家屋敷(復元)、蝋人形等が展示されており、無料にしては、なかなかの見ごたえです。
こちらの湯築城資料館、武家屋敷、蝋人形は、後日アップさせていただきます。
話がそれましたが、展望台を目指して、散策再開です。

下記画像の右側は、内堀土塁です。
DSC_1004.JPG

園内はきれいに手入れされています。
昭和の終わりまでここには、「道後動物園」がありました。

DSC_1002.JPG
展望台までは、入口より、徒歩10分ほどですが健脚の方なら、7,8分でしょうか。
DSC_1003.JPG
園内には内堀土塁(うちぼりどるい)や土塁の切断面が見える場所もあります。
ちなみに、土塁切断面を見ることができる場所は、先の資料館から徒歩2分ぐらいの場所で説明書きがあるのですぐにわかります。

DSC_1006.JPG


DSC_1014.JPG
展望台へ向かって坂を登ります。
DSC_1007.JPG
4,5分で中腹です。
DSC_1008.JPG
中腹より、1,2分で頂上の展望台が見えてきます。
DSC_1009.JPG
標高は、低いですが松山城、道後温泉街、松山市内が一望できます。
下記画像の正面の小山頂上松山城があり天守閣も見ることができます。
DSC_1010.JPG
松山市内の住宅街が見えます。
DSC_1011.JPG

DSC_1012.JPG

園内には、何ヵ所か入口があるので、今回は、最も分かりやすい道後温泉街へ向かう出口(入口)から道後温泉へ向かいたいと思います。

園内からは、路面電車の線路がみえますので、そちらと平行に園内を歩けば道後温泉街への入口(出口)です。
目印は、子規記念博物館が横に有りますから分かりやすいです。
下記画像は、子規記念館(正岡子規)です。
DSC_1018.JPG
園内と平行に走る路面電車。
春になると道後公園(湯築城跡)は、満開の桜でとても、きれいです。
DSC_1016.JPG
道後公園を出て、子規記念館前の交差点を直進(信号待ちしている車列の方向)すれば、徒歩7分で道後温泉本館です。
DSC_1019.JPG
先の交差点直進後、一つ目の交差点を左折すれば、徒歩3分で道後温泉駅(電停)です。
DSC_1021.JPG
道後温泉駅前には、無料足湯と(カラクリ時計)です。
カラクリ時計は、30分毎に時計内蔵のカラクリが動き始めます。
あとは、カラクリ時計横のアーケード(道後ハイカラ通り)に入り、道なりに戻れば道後温泉本館です。
DSC_1020.JPG
全行程80分で道後温泉本館まで戻ってきました。
いかがだったでしょうか?
手軽に徒歩で、しかも無料の道後公園と園内の展望台。
旅行最終日などの時間が無いときなど、また、早朝、湯上りの散策にも最適です。(資料館は、9時から17時、月曜休館)
皆様もいかれてみては、どうでしょう。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング


DSC_1022.JPG
本館前、商店街(道後ハイカラ通り)は、観光客で賑わっています。
DSC_1023.JPG



道後温泉ホテル街

DSC_1024.JPG
道後温泉ホテル街
松山お手頃ホテル

DSC_1025.JPG
飛鳥の湯泉
DSC_1026.JPG
下記は、当ブログ管理人のサブブログです。
こちらもよろしくお願いします。
https://fanblogs.jp/izakayataishou/
道後ハイカラ通り
DSC_1027.JPG

2018年08月10日

大街道近くの「みかんジュース」蛇口まで、散策してみた(2018年8月10日)

DSC_0996.JPG
本日も松山、大街道より、元気に発信!しております。
相変わらず暑い日々が続いてますがここ2日ほどは、若干気温も下がり、最高気温33度前後で推移しております。
ひところの酷暑に比べると少しだけマシになりました。
今回は、大街道より大街道電停(一番町通り)を経てロープウェイ街(みかんジュース蛇口設置店)までの散策です。
分かり易いように、大街道至近のチェックインホテル松山起点とさせていただきます。(こちらより、みかんジュース、蛇口まで徒歩10分です)
チェックインホテル松山より徒歩1分で大街道アーケードに入り右折しアーケードを進みます。
DSC_0975.JPG
アーケードに入り徒歩2分で右手にドーミーイン松山が見えてきます。
ドーミーイン松山のエントランスに足湯があります。
DSC_0976.JPG
ドーミーイン松山の足湯は、9時〜20時まで利用できます。
DSC_0978.JPG
ドーミーイン足湯
DSC_0977.JPG
ドーミーイン松山
DSC_0979.JPG
ドーミーイン松山は、大街道の中心に立地し松山城ロープウェイ乗り場も近く立地最高ですね。
松山空港への空港リムジンバスの停留所、三越前も徒歩2分です。
DSC_0980.JPG
ドーミーイン松山より徒歩1分で日切焼き(ひぎりやき)店です。(松山市駅前の日切り地蔵、善勝寺横が本店です。)
松山市駅、まつちかTOWN散策は下記URLです。(ひぎりやきも掲載してます。)
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/74/0
DSC_0981.JPG
ひぎりやき
DSC_0889.JPG
こちらは、老舗の労研饅頭です。日切り焼の対角線向かいにあります。
関連URL、下記です。
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/75/0

DSC_0838.JPG
労研饅頭
DSC_0840.JPG
労研饅頭より徒歩1分大街道電停です。

画像右上は、ダイワロイネットホテルです。
DSC_0982.JPG
大街道電停。
画像左手は、東急REIホテルです。
DSC_0983.JPG
カンデオホテルは、大街道電停、徒歩すぐです。
DSC_0985.JPG
カンデオホテル、エントランス。
DSC_0984.JPG
大街道を抜けロープウェイ街に入ります。
DSC_0988.JPG
ロープウェイ街
DSC_0989.JPG
ロープウェイ街に入って徒歩5分ほどで愛媛、愛顔の観光物産館です。
DSC_0990.JPG
愛媛、愛顔の観光物産館
DSC_0991.JPG
みきゃんバージョンの「みかんジュースン蛇口」です。
DSC_0993.JPG
ジュース1杯、100円です。
DSC_0996.JPG
店内
DSC_0992.JPG
みきゃんクレープ
DSC_0994.JPG
みきゃんアイスクリーム、ジュース等、関連商品も多数販売されておりました。
ちなみにこちらの愛媛、愛顔の観光物産館より徒歩3分松山城ロープウェイ乗り場です。
DSC_0995.JPG

ご興味、ある方は、行かれてみては、いかがでしょう?

2018年08月07日

松山城の安い駐車場(格安)90分100円、昼間

DSC_0946.JPG
松山城周辺は、観光名所ということもあり駐車場料金は、1時間200円が相場ですが今回ご紹介する駐車場は、90分100円と格安です。
松山城観光される方、日赤病院愛媛大学等に行かれる方にもおススメです。
道順は、
電車通り(一番町通り)を)北方向に曲がり、松山城ロープウェイ乗り場前を通過すると格安駐車場です。
DSC_0941.JPG
詳しくは、ロープウェイ乗り場前を通過し50メートルほど進むと、信号向こう右手ににクリーニング店が見えます。
DSC_0945.JPG
クリーニング店通過し70,80メートルほどで右手に安い(格安)駐車場です。
DSC_0946.JPG
格安駐車場は、松山城ロープウェイ乗り場まで、徒歩3分。
地図上では、「中一万町」表示、下にあるエルドラード2マンション左横です。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければ、下記バナークリックいただけますと、ブログ更新の「励み」になります。
よろしくお願いいたします。

<(_ _)><(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



四国ランキング






検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
八角大将さんの画像
八角大将
普段は、仕事場と自宅の往復の毎日、たまに行く近隣アジア諸国でリフレッシュしております。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。