新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年11月25日
【高配当】利回り6.2% 2914日本たばこ産業(株)
株主優待完全ガイド MONOQLO特別編集 (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 240) 価格:968円 |
こんばんわ、山盛です。
利回り 6.2%
2914 日本たばこ産業(株)
権利確定 12月末日
株価 2483円(2019/11/22 終値)
配当金 154円
配当利回り 6.2%
72の法則でいったら
12年で資産が2倍になりますね♡
すばらしい!
こんなに配当をくれるのに、
株主優待も!!
しかし、条件はキビしめ。
短期売買する方には、優待はくれないそうです。
純粋にJTを応援してくれる投資家に
優待をくださるそうです♡
* 同一株主番号で、3月31日現在、6月30日現在、9月30日現在、12月31日現在の株主名簿に連続して5回以上記載又は記録されていること。
気になる株主優待は
自社グループ商品 or 相当額の寄付
100株以上 2500円相当
200株以上 4500円相当
1,000株以上 10000円相当
2,000株以上 13500円相当
JTって、たばこやさんかと思っていたら
食料品を手掛けているんですね。
JTの商品って、桃の天然水(古ッ)
思い浮かべちゃう。
カップラーメンや
電子レンジでチンする、保存がきくごはんなどを
作っているようです
まもなく12月。
来年のカレンダーどうしようかなぁーと思っていたら
株主優待カレンダーなるものが!!!
思わずポチっとしちゃいました(笑)
価格:1,100円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年11月24日
【高配当】利回り5.56% 8304あおぞら銀行
株主優待完全ガイド MONOQLO特別編集 (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 240) 価格:968円 |
こんばんわ☆彡山盛です。
昨日、お友達と着物で美術展にいってきました♡
美術展のあとは美味しいランチを、と企てていたのに
そんなときに限って、起こるのです。
はい、小学校からお迎え来てくださいの
「いま直ぐに迎えに行けないんです・・・」と頼み込み
迎えに行ったのは、をもらってから1時間半後。
しかも着物。 ぜったい遊びでしょ、という先生の冷たい視線
子どもも「おかあさん、なんで着物なの?」
「お仕事よ、仕事!!」と、先生に聞こえるように言いました。
配当利回り5.56%
8304 (株)あおぞら銀行
株価 2805円(2019/11/22終値)
権利確定月 3月、6月、9月、12月 各末日
配当金 156円(予想)= 39円×年4回
配当利回り 5.56%
こんなに利回りが高いのに、100株以上保持で
株主優待も♡
あおぞら銀行での、以下の取引に商品券がもらえます。
@円定期預金:新規資金にて500万円以上入金時、一律3,000円の商品券
A金融商品仲介業務取扱商品(仕組債等):購入金額100万円につき2,000円の商品券*
B投資信託:購入金額100万円につき2,000円の商品券*
株主優待・配当金をうけとるためには
3つのステップが必要です。
@証券会社に口座を開く
A自分の証券口座に、入金
B欲しい銘柄を購入
たった3ステップです。
(必要に応じて、NISA口座もひらいてくださいね)
2019年11月23日
【高配当】3548 バロックジャパンリミテッド
株主優待完全ガイド MONOQLO特別編集 (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 240) 価格:968円 |
こんにちわ、山盛です。
3548 バロックジャパンリミテッド
配当も株主優待も、充実しています♡
【配当】
株価(2019/11/22終値) 924円
配当 1株あたり 38円
配当利回り 4.11%
【株主優待】
バロックジャパンリミテッド社の日本国内の店舗(一部除く)及び通販サイト「SHEL’TTER WEB STORE」でご利用頂ける、2,000円分のクーポンを半年に1回
優待利回り 4.32%
☆権利確定
毎年2月末日時点及び8月31日
応援ポチっしていただけるとうれしいです♡♡♡
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
☆優待の内容
バロックジャパンリミテッド社の日本国内の店舗(一部除く)及び通販サイト「SHEL’TTER WEB STORE」でご利用頂ける、2,000円分のクーポンを半年に1回
保有株数 100株以上:上期に1枚、下期に1枚、計2枚贈呈(年間4,000円相当)
保有株数 200株以上:上期に2枚、下期に1枚、計3枚贈呈(年間6,000円相当)
保有株数 500株以上:上期に2枚、下期に2枚、計4枚贈呈(年回8,000円相当)
☆利用できるブランド
MOUSSY マウジー
BLACK BY MOUSSY ブラックバイマウジー
AZUL BY MOUSSY アズールバイマウジー
SLY スライ
RIM>ARK リムアーク
RODEO CROWNS ロデオクラウンズ
RODEO CROWNS WIDE BOWL ロデオクラウンズワイドボウル
rienda リエンダ
AVAN LILY アヴァンリリィ
ENFOLD エンフォルド
STACCATO スタッカート
SHEL'TTER シェルター
nagonstans ナゴンスタンス
LAGUA GEM ラグアジェム
女性が大好きなブランドがたくさん♡
奥様やお嬢さんに優待券をあげたら喜ばれそう!
☆有効期限:6か月間
・セール品にもご利用可能です。
・通販サイト「SHEL'TTER WEB STORE」でも利用可能
・株主優待券を利用した場合、購入金額にかかわらず、送料は無料♡
価格:1,100円 |
株主優待ハンドブック 2019-2020年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版社 ] 価格:1,210円 |
2019年11月22日
庶民こそ資産運用すべき!A『昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!』
こんばんわ、山盛です。
昨日は、庶民こそ資産運用するべき
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/126/0のお話でした。
今日も、引き続き
なんで庶民こそ資産運用するべきなのか、です
一昨日の記事で
投資=ギャンブルではないことが、理解できましたし
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/125/0
昨日の記事https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/126/0で
資産運用した方が良い理由と
資産運用のメリットがわかりました。
でも、自分の親も周囲のママ友や同僚もやってなさそうだから
やらない方が安全なんじゃない?と思っている方も
多いと思います。
みんながやっていない=やらない方がいい。とは限りません。
みんなが、なぜ資産運用をしなきゃいけないのか
なぜ預貯金や元本割れしない保険じゃダメなのかを
理解していないから
多くの人が、資産運用をしないのです。
この記事では、資産運用をした方が良い理由『昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!』を
3つ紹介します。
この記事を読み終わったら、正規・非正規社員問わず
庶民が資産運用をしなきゃマズい、
今すぐ始めた方が良さそうだ!と気づくことが出来るでしょう
『昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!』
@銀行に預けていても、お金はふえない!
昨日もお話しましたが、昭和時代は銀行の金利も
今では考えられないくらい高かったです。
引用https://www.nochuri.co.jp/report/pdf.php?path=report/pdf/k0104b.pdf
な、なんと最高(1974年)は12%!!!
72の法則で考えれば、6年で
預けたお金が2倍になっていたんですね♡
1992年くらいまで、金利8%くらいがついていたので
私たちの親世代にすれば
「銀行に預けておけば、元本も保証されるし
お金も増えるし、安全だ」
と。それが昭和時代の当たり前だったので
その子世代も、当たり前のように
「定期預金に預けておくのが一番安全」と
教えられたのでしょう。
でも、時代は令和です。
平成の時からすでにゼロ金利は続いています。
いい加減、定期預金じゃムリだ・・・と気づいてもよさそうです。
A終身雇用の崩壊
https://www.youtube.com/watch?v=SD9SV1crNe0
2019年5月、経団連会長・トヨタの社長が相次いて
会見でおっしゃっています。
経団連会長「終身雇用なんて、もう守れない」
トヨタ社長「終身雇用を守っていくのは
むずかしい局面にはいってきた」
経済界のTOP2が、このようにおっしゃっているのですから
「一流大学卒業して、
上場企業に入社したから
一生安泰だわ〜」という
昭和の当たり前は、崩壊しつつあります。
一流企業に入社しても、定年まで就労できないとなれば
毎月安定した給与所得もあやうくなります。
万一、早期退社になった場合でも
若い時から、毎月コツコツ一定額をつみたてながら
資産運用をしていれば
ある程度の配当収入をもらえます。
給与所得があるうちは、複利で運用しますが
現金収入がなくなったら、単利に切り替え
配当を生活の足しにできます。
B景気がよくなっても、給料は上がらない!!!
・2019年4月から導入された「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」は、
今のところ一定額以上の収入・専門職の人たちだけが対象ですが
残業や休日出勤の割増賃金がつかなくなる、という制度です。
経団連中西会長は、「こういうのは必要だと議論していた」と言っています。
・賃金を上げずに、日本の内部留保額が500兆円を超えている!
2017年の法人企業統計によると、企業が持つ利益余剰金は446兆円を超えていて(金融業・保険業のぞく)
金融業・保険業を合わせると505兆円超となり、初めて500兆円の大台を超えている。
つまり1年分のGDPに匹敵する額を、です!!
会社はたくさん儲けているのに、労働者にそれほど還元していないということです。
この2つをみても、企業側は、景気が良くなり利益が増えても
それに比例して、労働者に還元する気がないことがわかりますね。
昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!!
@銀行に預けていても、お金はふえない
A終身雇用は崩壊
B景気が良くなっても、お給料はあがらない
つまり、毎日毎日一生懸命に会社で働いて
毎月、定期預金につみたてても
お子さんの教育資金や
自分たちの老後の資金を
思い描くじゅうぶんな額としてためることは
厳しくなっています。
自分の身、自分の家族・自分のお金は
自分で守り、
自分で資産運用をして
お金の不安を感じることなく
生きていきましょ♡
公務員でも1億円貯められる♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/120/0
1億円ためるのは大変
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/119/0?1573795005
昨日は、庶民こそ資産運用するべき
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/126/0のお話でした。
今日も、引き続き
なんで庶民こそ資産運用するべきなのか、です
一昨日の記事で
投資=ギャンブルではないことが、理解できましたし
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/125/0
昨日の記事https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/126/0で
資産運用した方が良い理由と
資産運用のメリットがわかりました。
でも、自分の親も周囲のママ友や同僚もやってなさそうだから
やらない方が安全なんじゃない?と思っている方も
多いと思います。
みんながやっていない=やらない方がいい。とは限りません。
みんなが、なぜ資産運用をしなきゃいけないのか
なぜ預貯金や元本割れしない保険じゃダメなのかを
理解していないから
多くの人が、資産運用をしないのです。
この記事では、資産運用をした方が良い理由『昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!』を
3つ紹介します。
この記事を読み終わったら、正規・非正規社員問わず
庶民が資産運用をしなきゃマズい、
今すぐ始めた方が良さそうだ!と気づくことが出来るでしょう
『昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!』
@銀行に預けていても、お金はふえない!
昨日もお話しましたが、昭和時代は銀行の金利も
今では考えられないくらい高かったです。
引用https://www.nochuri.co.jp/report/pdf.php?path=report/pdf/k0104b.pdf
な、なんと最高(1974年)は12%!!!
72の法則で考えれば、6年で
預けたお金が2倍になっていたんですね♡
1992年くらいまで、金利8%くらいがついていたので
私たちの親世代にすれば
「銀行に預けておけば、元本も保証されるし
お金も増えるし、安全だ」
と。それが昭和時代の当たり前だったので
その子世代も、当たり前のように
「定期預金に預けておくのが一番安全」と
教えられたのでしょう。
でも、時代は令和です。
平成の時からすでにゼロ金利は続いています。
いい加減、定期預金じゃムリだ・・・と気づいてもよさそうです。
A終身雇用の崩壊
https://www.youtube.com/watch?v=SD9SV1crNe0
2019年5月、経団連会長・トヨタの社長が相次いて
会見でおっしゃっています。
経団連会長「終身雇用なんて、もう守れない」
トヨタ社長「終身雇用を守っていくのは
むずかしい局面にはいってきた」
経済界のTOP2が、このようにおっしゃっているのですから
「一流大学卒業して、
上場企業に入社したから
一生安泰だわ〜」という
昭和の当たり前は、崩壊しつつあります。
一流企業に入社しても、定年まで就労できないとなれば
毎月安定した給与所得もあやうくなります。
万一、早期退社になった場合でも
若い時から、毎月コツコツ一定額をつみたてながら
資産運用をしていれば
ある程度の配当収入をもらえます。
給与所得があるうちは、複利で運用しますが
現金収入がなくなったら、単利に切り替え
配当を生活の足しにできます。
B景気がよくなっても、給料は上がらない!!!
・2019年4月から導入された「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」は、
今のところ一定額以上の収入・専門職の人たちだけが対象ですが
残業や休日出勤の割増賃金がつかなくなる、という制度です。
経団連中西会長は、「こういうのは必要だと議論していた」と言っています。
・賃金を上げずに、日本の内部留保額が500兆円を超えている!
2017年の法人企業統計によると、企業が持つ利益余剰金は446兆円を超えていて(金融業・保険業のぞく)
金融業・保険業を合わせると505兆円超となり、初めて500兆円の大台を超えている。
つまり1年分のGDPに匹敵する額を、です!!
会社はたくさん儲けているのに、労働者にそれほど還元していないということです。
この2つをみても、企業側は、景気が良くなり利益が増えても
それに比例して、労働者に還元する気がないことがわかりますね。
昭和の当たり前は、もう当たり前じゃない!!
@銀行に預けていても、お金はふえない
A終身雇用は崩壊
B景気が良くなっても、お給料はあがらない
つまり、毎日毎日一生懸命に会社で働いて
毎月、定期預金につみたてても
お子さんの教育資金や
自分たちの老後の資金を
思い描くじゅうぶんな額としてためることは
厳しくなっています。
自分の身、自分の家族・自分のお金は
自分で守り、
自分で資産運用をして
お金の不安を感じることなく
生きていきましょ♡
公務員でも1億円貯められる♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/120/0
1億円ためるのは大変
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/119/0?1573795005
2019年11月20日
庶民こそ、資産運用すべし!
こんにちわ、山盛です。
昨日は、投資=ギャンブルではない!のお話でした
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/125/0
短期売買はマネーゲームですが
長期で保有するのは、、知的でクールな社会貢献であり
資産運用である!!
で、今日は庶民こそ、資産運用すべし!!です。
有価証券に投資することは、ギャンブルじゃないってことは昨日分かりましたよね。
では、なんで資産運用した方がいいの??って疑問ですよね。
実は、庶民こそ資産運用してね♡と政府や金融庁はすすめているんです!
なぜなら、現金や預貯金・元本割れしない保険では
お金の価値が目減りしてしまうからです。
この記事では、資産運用をした方が良い理由2つと
資産運用のメリット3つをお伝えします。
記事を読み終えると、庶民こそ資産運用♡とわかり
つみたてNISA口座で毎月コツコツ定額をつみたてることで
老後破産・下流老人にならず
ゆとりある老後生活をおくれますよ
資産運用をした方が良い理由
理由@
なぜ貯蓄ではなく、資産運用をしなければならにのかというと
現金・預貯金・元本割れしない貯蓄型保険で保有する場合
目減りしてしまう可能性があるからです。
政府・日銀は2%の物価上昇をめざしています。
仮に、その通りに年2%ずつ物価が上昇したら
相対的に資産価値は下がります。
【目減り】に関する、わかりやすい記事がありました
http://www.nihon-holdings.co.jp/column/10.html
要約すると、明治33年に1円を『100年定期預金』に預けると
100年後に1万円になる!!
1円10000円。 つまり元金が1万倍になる!
当時の1円は、現在の5千円。
5千円の1万倍で、5000万円もらえるのでは?と期待して
銀行に問い合わせたら
額面は1万円ですので、換金額は1万円です。というお話。
預貯金や貯蓄型保険は、元本割れはしませんが
インフレには対応しません。
なので、お金の価値がかわっても
額面は変わらない。=目減りする。
その点、有価証券はインフレとリンクして
価値も膨れ上がります。
元本割れを恐れてなにもしないと
インフレで泣きをみます。
理由A
日本は少子高齢化で税収が減っています。
なので、今までのような手厚い社会保障は期待できません。
年金もマクロ経済スライドが導入されたので
物価が上昇しても、それに比例して年金額が上がりません。
医療費もいまより負担が増えるかもしれませんし
年金も期待するほどもらえないので
やはり資産運用して
自分の老後は自分で守らなければいけません!
資産運用のメリット
@お金が成長する。 資本主義経済は、基本右肩上がりで成長します。短いスパンで見たら上がり下がりがありますが10年、20年、30年という長い目でみれば必ず成長します。
Aお金の不安が軽減されます。 毎月運用する額によっては、お金の不安をなくすこともできるでしょう。
お金の余裕がなくなると、心の余裕も生まれます。
Bお金の余裕・心の余裕ができることで、夫婦喧嘩がなくなります(笑)
他人を思いやる余裕もでてきます♡
NISAやiDeCoは、庶民のための制度
上記でお話したように、
◇◇◇アベノミクスでインフレ2%が実現しつづけると
預貯金ばかりしている人たちの財産が目減りして
困る人がでてくるはずだ
◇◇◇仮に医療費負担が上がったり、年金だけじゃ生活できない人たちもでてくるはず
そんな人たちに、今から自分たちのお金・自分たちの生活を守る制度があったらいいな!
と政府・金融庁がつくったのが
NISAやiDeCo です。
国はたくさんの借金をかかえていて税収はほしいはずなのに
それでも、国民(特に庶民)の生活を考えて
税収負担を非課税にしてまで
みんなに資産運用したほうがいいよ♡と進めてくれているんです。
銀行や郵便局にお金を預けておくだけで
お金が増える時代は終わりました。
お金に、働く仕組みを教えれば
お金は、自分のためにせっせと働いてくれますよ♡
毎月1.5万円ずつ積み立てで、500万円たまる♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/114/0
投資運用はこわい?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/7/0?1574171535
銀行預金と運用でこんなに差がでるの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/8/0
学資保険と運用でこんなに差がつくの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/10/0
資産運用のコツ@ 時間分散
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/12/0
資産運用のコツA 資産分散
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/63/0
なんで「貯蓄から資産運用へなの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/19/0?1574134678」
昨日は、投資=ギャンブルではない!のお話でした
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/125/0
短期売買はマネーゲームですが
長期で保有するのは、、知的でクールな社会貢献であり
資産運用である!!
で、今日は庶民こそ、資産運用すべし!!です。
有価証券に投資することは、ギャンブルじゃないってことは昨日分かりましたよね。
では、なんで資産運用した方がいいの??って疑問ですよね。
実は、庶民こそ資産運用してね♡と政府や金融庁はすすめているんです!
なぜなら、現金や預貯金・元本割れしない保険では
お金の価値が目減りしてしまうからです。
この記事では、資産運用をした方が良い理由2つと
資産運用のメリット3つをお伝えします。
記事を読み終えると、庶民こそ資産運用♡とわかり
つみたてNISA口座で毎月コツコツ定額をつみたてることで
老後破産・下流老人にならず
ゆとりある老後生活をおくれますよ
資産運用をした方が良い理由
理由@
なぜ貯蓄ではなく、資産運用をしなければならにのかというと
現金・預貯金・元本割れしない貯蓄型保険で保有する場合
目減りしてしまう可能性があるからです。
政府・日銀は2%の物価上昇をめざしています。
仮に、その通りに年2%ずつ物価が上昇したら
相対的に資産価値は下がります。
【目減り】に関する、わかりやすい記事がありました
http://www.nihon-holdings.co.jp/column/10.html
要約すると、明治33年に1円を『100年定期預金』に預けると
100年後に1万円になる!!
1円10000円。 つまり元金が1万倍になる!
当時の1円は、現在の5千円。
5千円の1万倍で、5000万円もらえるのでは?と期待して
銀行に問い合わせたら
額面は1万円ですので、換金額は1万円です。というお話。
預貯金や貯蓄型保険は、元本割れはしませんが
インフレには対応しません。
なので、お金の価値がかわっても
額面は変わらない。=目減りする。
その点、有価証券はインフレとリンクして
価値も膨れ上がります。
元本割れを恐れてなにもしないと
インフレで泣きをみます。
理由A
日本は少子高齢化で税収が減っています。
なので、今までのような手厚い社会保障は期待できません。
年金もマクロ経済スライドが導入されたので
物価が上昇しても、それに比例して年金額が上がりません。
医療費もいまより負担が増えるかもしれませんし
年金も期待するほどもらえないので
やはり資産運用して
自分の老後は自分で守らなければいけません!
資産運用のメリット
@お金が成長する。 資本主義経済は、基本右肩上がりで成長します。短いスパンで見たら上がり下がりがありますが10年、20年、30年という長い目でみれば必ず成長します。
Aお金の不安が軽減されます。 毎月運用する額によっては、お金の不安をなくすこともできるでしょう。
お金の余裕がなくなると、心の余裕も生まれます。
Bお金の余裕・心の余裕ができることで、夫婦喧嘩がなくなります(笑)
他人を思いやる余裕もでてきます♡
NISAやiDeCoは、庶民のための制度
上記でお話したように、
◇◇◇アベノミクスでインフレ2%が実現しつづけると
預貯金ばかりしている人たちの財産が目減りして
困る人がでてくるはずだ
◇◇◇仮に医療費負担が上がったり、年金だけじゃ生活できない人たちもでてくるはず
そんな人たちに、今から自分たちのお金・自分たちの生活を守る制度があったらいいな!
と政府・金融庁がつくったのが
NISAやiDeCo です。
国はたくさんの借金をかかえていて税収はほしいはずなのに
それでも、国民(特に庶民)の生活を考えて
税収負担を非課税にしてまで
みんなに資産運用したほうがいいよ♡と進めてくれているんです。
銀行や郵便局にお金を預けておくだけで
お金が増える時代は終わりました。
お金に、働く仕組みを教えれば
お金は、自分のためにせっせと働いてくれますよ♡
毎月1.5万円ずつ積み立てで、500万円たまる♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/114/0
投資運用はこわい?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/7/0?1574171535
銀行預金と運用でこんなに差がでるの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/8/0
学資保険と運用でこんなに差がつくの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/10/0
資産運用のコツ@ 時間分散
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/12/0
資産運用のコツA 資産分散
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/63/0
なんで「貯蓄から資産運用へなの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/19/0?1574134678」
2019年11月19日
投資=ギャンブルではない!!
応援ポチっしていただけるとうれしいです♡♡♡
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
こんにちわ、山盛です。
私が住む町は、寒冷地で11月から3月は
分厚いグレーの雲が覆っているのが常です。
が、今日は雲ひとつない快晴。
本当にきもちいい♡
アリリタしたら、せめて
冬でさむくても、青空がひろがっている土地に移り住みたいなーと
切に願っていますが、家長ゴローさんは
首を縦に振ってくれません(涙)
両親みんなが召されるまで、寒冷地に住むようです。。。
今日は、株式投資=ギャンブル ではない!。のお話です
(以前にも、投資と投機は違うhttps://fanblogs.jp/hahaurara/archive/29/0?1574049112を書いています)
資産運用とかNISAの話になると
「結局、金もうけの話でしょ」
「お金がないと幸せになれないの?」と一蹴されたことがあります。
えッ?ええッ???
株式投資は、社会貢献でもあるよ♡と思いますが
のような発言をする方には、何をいっても無駄なので
黙ります(笑)
投資と投機。
似ているようで、まったく違うものです。
達人が教える!ハナコの資産運用術 将来の不安がみるみる晴れるお金の増やし方 [ 松井 信夫 ] 価格:1,430円 |
〜引用〜
投資と投機はまったく違うものです。
・投資は人のためにお金を働かせること、
・投機は、自分のためだけにお金を儲けることです。 (中略)
人の役に立って感謝されながら増やすのです 〜引用おわり〜
ほんと、その通りだと思います。
投資家が、企業や国の技術や商品・サービスなどを
すばらしい!応援したい!!とリスクをとって応援(=投資)をして
リターンとして、配当金をもらう。
なんてすばらしい社会貢献なんでしょう!
株式でも短期売買は、単なるマネーゲームでしかないと思いますが
つみたてNISAを利用した長期保有は
投資・資産運用であり、単なる金もうけ(ギャンブル)ではないです。
数年前から流行っている、クラウドファンディング。
あれも、想いに共感した人や活動を応援したい!って思う人に
お金を払い(=投資)、お礼に利用券などリターンをもらいますよね。
仕組みは一緒ですよね。
有名じゃない人たちを応援するために投資するのは慈善で
上場企業に投資するのは、金もうけ?
そんなわけないですよね。
どちらも、応援する(投資)したら
お返しがもらえる。
何度も言いますが、
短期売買は単なるマネーゲームですが
長期保有は、社会貢献です。
ひふみ投信の藤野英人さんも
投資とは、知的でおしゃれな貢献である!とおっしゃってます。
老後2000万円問題を聞いても資産運用しないの?
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/73/0
企業に投資をしたら、リターンに優待をもらえたよ
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/56/0
投資・運用はこわい?
https://fanblogs.jp/hahaurara/monthly/201909/3
証券マンがつみたてNISAを薦めない理由
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/18/0
2019年11月18日
【へそくり】1057万円
応援ポチっしていただけるとうれしいです♡♡♡
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
こんにちわ、山盛です。
ひさしぶりに、私のへそくり状況です☆彡
直近のへそくりのお話をしたのは
10月26日 年初来 1011万円でした
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/103/0
そして、今日11月17日は
1057万円!!!
46万殖えたわけじゃありません
今回お金があったので、20万円増資しました。
なので、実際殖えた額は26万円です。
26万!
ということは、今年の夏に行ったタイ旅行
家族5人で9日間 と同じ額♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/121/0
年2回以上、海外旅行いけるようになりたいなぁー。
話がそれました・・
今まで増資しても、あくまでドルコスト平均法で
毎月定額を積み立てるためにつかっていたのですが
ゴローさんに『ケチケチ宣言』されてhttps://fanblogs.jp/hahaurara/archive/74/0?1568732197以来
へそくり倍増計画を強化しているので
短期売買しています。
私、めちゃくちゃ気が小さいので
向いてないんですけどね、
でも数か月後から、毎月安定した給与収入はなくなりますので
やっぱり自分の遊び代くらいは稼ぎたいな、と。
私って、なんて良い妻なんでしょう♡
アリリタ・セミリタをするには
やはり配偶者の理解と協力がなければ
むずかしいですもんね!
なんで、久しぶり(13−15年ぶり?)に短期売買しています。
最近かっているのは、日経平均のリバレッジがきいたETFと
ダウのリバレッジがきいたETFです。
ほんとはリバレッジがきいた、ギャンブルチックなものは
買いたくないんですが
へそくり倍増計画中なので
しょうがないです。
9月からニョキニョキ上がり続けている日経平均。
上がった日は静観下がった日に買ってます。
11月15日金曜にダウ平均が初めて
2万8000ドルを超えたそうです♡
2019年11月16日
海外旅行9日間。家族5人で26万円
応援ポチっしていただけるとうれしいです♡♡♡
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
こんにちわ、山盛です。
一昨日は、1億円ためるのは大変
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/119/0?1573795005
昨日は、公務員でも1億円貯められる♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/120/0
で、お給料の相当な割合を資産運用にまわしていたので
ビンボーな生活を強いられていたお話でした(爆)
それでも、結婚する時に約束した
一年に1度は海外旅行に連れて行って♡
は、破られることなくズーッと守ってくれています。
しかも、私も子どもたちも大喜びだから
ゴローさんもすごく良いことをしている気分が味わえる!
おまけに、ゴローさんの
「にゃーごちゃん、毎日頑張ってくれてるんだから
一年に1回はのんびり羽根のばしな♡」と
なんて優しいのでしょう!!
「旅行じゃなくても、指輪とか好きなモノでもいいよ。
にゃーごちゃんのご褒美なんだから」と。
ゴローさん最高!!!
めちゃくちゃ太っ腹ぽいセリフですが
そこは山盛家。
海外旅行も破格の安さ。
毎年 1週間から10日行っていますが
大人2+子ども3 航空券+ホテル代で20−30万円 (笑)
ちなみに2019年8月15日〜8月23日
成田ーバンコク(往復 5人分) 14.2万円
ホテル@140平米デラックスルーム 7.65万円
ホテルAエグゼクティブスイート 4.71万円
合計26万円ってとこでしょうか。
ひとり分の旅行代金じゃなく、5人分ですよ♡
・ゴローさんも私も パックツアーの
空港ーホテル間の送迎時に、免税店に連れていかれるのが
好きではない。
・私がホテル選び・航空券選びをするのが大すき!!
この段階で、旅行のほぼほぼを満喫してます。
なので、節約のためっていうより
趣味と実益を兼ねて
パックツアーではなく
個人手配で、毎年海外旅行いっています。
(ゴローさんの海外出張のも、経費で落ちますが
私が楽しむために、航空券もホテルも
私が手配しています)
そして、この価格で1週間以上も
海外旅行をさせてくれるのが
エクスペディア href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3376649&pid=886185620" target="_blank" rel="nofollow">エクスペディアで航空券を検索すると、LCCも含めて安い順にならべてくれるし
出発時刻・到着時刻の希望時間帯や
乗り換え回数なども選択できるから
めっちゃ便利!
アゴダも、星評価順はもちろん! お子様にやさしい施設、プライベートプール、洗濯機とか
自分に必要な設備・サービスをチェック印いれると
お勧めのホテルを選んでくれる!!
パソコンやスマホで検索するだけで
こんなに安く海外旅行行けるなんて
素晴らしすぎ!
エクスペディアもagodaも、庶民のみかた♡
今回は、節約してるつもりはなくても
節約になっている、
1億貯めるために
趣味や娯楽を
すべてを犠牲にしなくても
だいじょうぶ
のお話でした!
2019年11月15日
【資産1億円】公務員でもためられる♡
応援ポチっしていただけるとうれしいです♡♡♡
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
こんにちわ、山盛です。
昨日は、1億円ためるのは大変ってお話でした
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/119/0?1573795005
たしかに1億円ためるのは、大変です。
が!
が、公務員しかも数年前まで奨学金を返済していた人でも
若い時から、コツコツ・金利と時間を見方につけて
資産運用をすれば、1億円をためられるのです!!!
めっちゃ勇気わきません?
資産1億円って、ごくごく限られたお金持ちやスポーツ選手、
FX・仮想通貨とかやる人だけが手にいれることが出来ると思っていませんでしたか?
でも、公務員でも1億円ためることができる!!んです。
そう、なぜなら うちのゴローさんが実現したから♡
言霊です。
ゴローさん、ずーっと言ってました
「1億ためて、大学辞める」って。
でも決して言葉の力だけではありません。
自分の目標に対して
コツコツ地道に行動したからです。
望むだけでは、目標は達成しませんが
少しずつでも行動すれば
目標は達成できます!
行動し続けた結果、
応援している企業や国々が
一生懸命いい技術や素晴らしいサービス・商品などを提供し
そのおかげで業績をあげて
私たち応援した人々(=株主)にお礼をしてくれたおかげで
億り人達成しました。
・自分のためだけにお金を殖やす=投機(ギャンブル)
・企業や国々の成長を応援するためにお金を使う=投資
だと思います。
他者を応援することで、自分の資産が殖えるって
すてき♡ですよねー
毎月1.5万円ずつ積み立てで、500万円たまる♡
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/114/0
今なら電気代が3か月間15%オフになる!のお話
https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/115/0
山盛家も楽天でんき愛用中♡
私のへそくり1000万円のお話も、けっこう人気があります!
https://fanblogs.jp/hahaurara/category_7/
2019年11月14日
【資産1億円】たまるまでは、やっぱり大変だった(涙)
こんばんわ☆山盛です。
ゴローさんは中国の学会へ行っています。
今回の学会ではゴロー研究室に所属している学生さんが
みんな発表する(査読ありの学会なのに☆彡)ので
ゴロ研の解散お別れ旅行なかんじかもしれません。
出かけ際、スーツケースがそろそろ限界だね
買い替える?なんて話をしたんですが
来年度からは、ほとんど海外出張はないよねー、と言ったら
「行けるように、がんばるよ♡」と。
さすがゴローさん、素敵!!
そんなわけで、山盛家は4月から事実上
労働収入はゼロ
配当・分配金のみの生活になります。
ゴローさんがアリリタ宣言をしたのは
長男妊娠中か1歳だったころ、2010年か2011年ころだったと思います。
「1億たまったら、ちゃんと財産見せて
にゃーごちゃんに証明してから辞めるよ」と。
おかげで
私はビンボー生活を強いられ(笑)
山盛家がいま現在いくら貯めっているのか
全く分からなかったから
このビンボー生活がいつまで続くの???と
不安(不満?)な生活を送っていました。
結婚当初「食費って1か月いくらかかる?」といわれ
「6万くらいかなー」と答えたら
毎月6万円ずつしかもらえず
ドラッグストアで買う洗剤とか、子どものおむつも含めて
1か月6万円で生活してましたから。
切なかったです。
自分の欲しいものは、独身時代の自分のお金で買うし
生活費の不足分も、そこからだしてたなぁ。
で、たびたび「生活できない」と一揆を起こし
6万が、6.5万になり
6.5万が7万になり
7万が7.5万になり
いつからか日経平均が上がった月は、プラス1,000円
日経平均が下がった月は、マイナス1,000円
というきまりになり
今は毎月10万円くらいもらっているような気がします。
正確には、わかりません。
ゴローさんから毎月わたしの銀行口座に振り込まれ
私もほぼクレカ払いなので
そこで相殺されるかんじ。
いくらもらってて
いくら払っているのか、把握していません。
はい、おおざっぱです。私。
だって家計簿とかそういうの向かないんだもん。
ゴローさんが食費・雑費以外のおかねは
全部、家計簿をつけてくれているんで。
できる人がやる。でいいんじゃない?(笑)
いまでこそ、たぶん食費は足りてるからいいんだけど
結婚当初、ゴローさんにいわれたとおりに
家計簿つけたの。
そうしたら
6万しかもらってないのに、20万も出費してて。
ゴローさんに、チクリと言われた。
なんて言われたか忘れたけど
「でも不足分、私のお金から払ってんだから
いーーーーじゃん!」って思ったね。
なので、1億貯めるって
けっこう大変
収入のけっこうな割合を運用にまわすので
ビンボーな生活を強いられます。
FXや仮想通貨してる人たちには
簡単かもしれないけど
ゴローさんも私と同じく
株・投資信託の現物取引のみ。
信用取引もしません。
投機ではなく、投資・資産運用派です
なんで、何度もいいますが
1億貯めるのはたいへんです。
ちなみに山盛家が億り人達成したのは
日経平均が、バブル崩壊後の高値を塗り替えた
2017年秋のことでした。
ゴローさんが証券口座の画面を見せてくれ
「1億たまったから、 タイミングみて辞めるね」と宣言されたのです。
(正確には9997万円と、わずかに3万円たりてませんでした)
ゴローさんがアーリーリタイアを宣言した https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/47/0
ゴローさんがアーリーリタイアをする理由 https://fanblogs.jp/hahaurara/archive/54/0?1571644503
ゴローさんが愚痴をこぼしたのは1回だけhttps://fanblogs.jp/hahaurara/archive/55/0?1571644544
【送料無料】東急百貨店のおせち