アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
gyroさんの画像
gyro
自転車での長距離移動に最近少し疲れてきました。2000年からTREKのクロスバイクを修理しながら乗ってきましたが、少し楽に遠出がしたくなってきています。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年10月17日

ヤフオクキャノピー各箇所チェック

IMG_5398.jpg
気になるエンジン周りや、リヤ周りが気になります。。
もともと27000kmのメータのもを前オーナーがボアアップし8インチタイヤに変えて5000kmは走ったということです。
何度か抱きつき&焼きつきホーニングもしているということでしたので、
早速中身をチェック。

IMG_5406.jpg
プラグが真っ黒、これはイリジウムプラぐかな??

IMG_5407.jpg
ヘッドはマロッシヘッドです!それに強化空冷ファン。

IMG_5410.jpg
1mmステンのガスケットがついています!
ステンレスは熱伝導が悪いのでヘッド空冷がうまくいかないような気がします。
(マロッシヘッドも空冷にはあまり不向きな構造をしているように個人的に感じます。素人考えですが、、)
前オーナーが抱きつきを起こしていたり、長距離走ると熱ダレを起こすと言っていたので
この辺りは変える必要がありそうですね。

IMG_5412.jpg
ピストンヘッドはなかなかのススの蓄積があります。
使用していたオイルはワコーズ2ctでたまにゾイル注入
オイルポンプは1.6倍増量加工のものをつけています。

IMG_5425.jpg
シリンダーポートにもすススが付着しています。
ただこのススのつき方に問題があるかどうかはわかりません。素人ですから。
割と綺麗ではないかと感じます。

IMG_5431.jpg
リアブレーキ左側のカバー部分が欠けていました、、、
これはLカバーを新たに入手するか、ホームセンターでアルミ板材を入手し溶接してつけるかどうするか、、、

いま少し考えてみます。。。

結構手を入れないといけないなあと感じています。。。
posted by gyro at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9317824
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。