アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
gyroさんの画像
gyro
自転車での長距離移動に最近少し疲れてきました。2000年からTREKのクロスバイクを修理しながら乗ってきましたが、少し楽に遠出がしたくなってきています。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2024年11月10日

3型ハイエースステアリング→4型純正ステアリング「スイッチあり」に変更 挑戦その@

IMG_1983.jpg
前もって調べた情報などを参考にパーツ合わせなどしていましたが、私現物見ながらじゃないとなかなか理解できないので調べた情報を元にエアバック外しまず構造など確認。

IMG_1985.jpg
4型ステアリングからマイナーチェンジがあることは知っていましたが、スパイラルケーブルのことなどよくわかっておらず、すでに4型純正のスパイラルケーブルを入手してしまっていました。
これ結局爪3つの位置・形状が合わず4型スパイラルケーブルは3型ハイエースには付けられなかった。

まあ使わなければメルカリで売ろう!

3型4型の違い↓↓底面から
IMG_2038.jpg
3型↑↑は根本左右にシンプルな出っ張り

4型↓↓は3型と反対の凹みがあるので、スパイラルケーブル受け側がそれぞれ反対の構造だった。
IMG_2039.jpg

3型4型の違い↓↓横から
IMG_2040.jpg
3型↑↑
4型↓↓ 全然違いますね、、
IMG_2041.jpg

さあどうしよ、ネットだとアルファードのステアリングスイッチに変更する事例が多いし
それなら楽そうだけれども。
少し悩もう。。。
posted by gyro at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ハイエース
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12778627
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。