アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
gyroさんの画像
gyro
自転車での長距離移動に最近少し疲れてきました。2000年からTREKのクロスバイクを修理しながら乗ってきましたが、少し楽に遠出がしたくなってきています。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年10月15日

スイングアームブッシュ圧入

古いブッシュを取り除いた後、同じように新品パーツを圧入します。
IMG_5277-2.jpg

この時ブッシュのゴム部分をプレスしないようにします。
ブッシュの金属箇所(外側)をプレスできるものを使って圧入します。
私の場合は、レンチのソケットを流用しました。

IMG_5278-2.jpg

一番入れにくい(真ん中の奥)ところから入れていきます。

IMG_5279-2.jpg

外側ブッシュの圧入 その1
IMG_5284-2.jpg

IMG_5285-2.jpg

外側ブッシュの圧入 その2
IMG_5286-2.jpg

IMG_5287-2.jpg

無事に傷つけることなく圧入できました!!
あとは、指定のリチウムグリスをシャフトに塗布し収めます。

IMG_5288-2.jpg
IMG_5291.jpg

キャノピーはXと違い結構重いので、このブッシュに相当負荷がかかるので、
ここはよくメンテナンスしておきたいです。

posted by gyro at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9307861
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。