アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
gyroさんの画像
gyro
自転車での長距離移動に最近少し疲れてきました。2000年からTREKのクロスバイクを修理しながら乗ってきましたが、少し楽に遠出がしたくなってきています。
プロフィール
日別アーカイブ

2017年07月23日

ハイスピードプーリー化へ!!そのA

やっと本題のプーリー変更です。

IMG_6251.JPG

こちら側も真っ黒です。

クラッチ・ギアをそれぞれを外しますが専用の工具を使って外しました。
ネットで調べるとすぐに工具が出てきますのでポチりました。

IMG_6480.JPG

クラッチが錆びていたのでワイヤーカップで綺麗に錆びを落とし、軽くクリア塗装をし
キタコのトルクカムとマロッシのカラーを取り付けました。(スプリングはノーマル)

IMG_6378.JPG

これも某ショップのセットを購入しており、
ウェイトローラー・プーリー・ベルトも交換しました。

IMG_6390.JPG

ガスケットを新しく張り替え、ハイスピードプーリー化が完了しました!
posted by gyro at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年07月21日

ハイスピードプーリー化へ!!その@

エンジンボアアップもひと段落したので、次はプーリー変更へ挑戦。

そこへたどり着くまでに結構な作業がありました・・・

サイドカバーを外していきますが、ボルト頭が舐めないように慎重に外していきます。
ここでそれぞれのボルトの位置を間違わないようにダンボールにボルトを差し込んでいきました。

IMG_6250.JPG

ここからサイドカバーを外していこうとしますが、なかなか外れてくれません。
左右を少しずつ前へ前へ揺さぶりながら少しずつ外していきました。

外して中を見ると真っ黒でした。

IMG_6254.JPG

パーツクリーナーやラッカーうすめ液で汚れを落とし、
キックギア類を全て外し、錆を落としてグリスアップ。

IMG_6385.JPG

こびりついたガスケットをスクレーパーで丁寧にはがしました。
サイドカバー側の作業は一旦これで終了。

IMG_6388.JPG
posted by gyro at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年07月19日

いよいよマロッシ68ccボアアップ!

キャブ・マフラー整備が済んだのでシリンダーの交換へ移ります。

まずファンシュラウドを外して・・・??
すでにボルト頭が舐めてどうあがいても回らない、、、

グラインダーも入らないので、リューターのダイヤモンド刄でボルトをマイナスに切れ目を入れます。
その後マイナスドラーバーで回そうとしますが固着していると考えられ、歯が立ちません。

エンジン周りですので少し緊張しながら最後の手段、

ボルトとマイナスドライバーの先を溶接して、トルクレンチでゆっくり回しました。
一度目は溶接が点付けで甘く、マイナス部分がトルクに負け折れましたので
今度はさらに肉盛り溶接し、ようやくボルトを外す事ができました。。。

IMG_6240.JPG

結局この作業でかなりの時間をつかい、おまけにシリンダーなどの交換の写真を
撮り損ねてしましました。

私が参考にしたシリンダー付け替えの手順は、
モトリペアさんのブログを参考に行いました。
とても丁寧な解説付きで、商品を購入すればとても丁寧に相談に乗っていただけます。

この時にオイルポンプも新しいものに変えます。(やる事がとても多い、、、)
↑これはyoutubeなどで上がっている動画を参考に行いました。
オイルポンプ内のオイルもカストロールオイルに入れ替えました!
(青いオイルから⇨薄茶色のオイルへ色が変わるまで)

とにかくシリンダーは慎重に慎重に組み付け、指定オイルをたっぷり塗る事!
を肝に銘じながら行いました。

ボルト類も新しいものに変え、エンジン受け側のネジ穴に軽く手でタップし直し、
焼き付け防止のグリスを塗り、締め付け作業を終えました。


後は無事に焼きつきなく動いてくれるかです。

仕様は以下です。

・EX大マロッシ68ccボアアップキットフラットポート モトリペア加工
・ヘッドガスケット(0.7mm厚アルミ製)
・カストロール TTSレーシング

IMG_6241.JPG
posted by gyro at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年07月15日

ノーマルマフラー・エキパイ

ボアアップ前にバラしていくとマフラーとエキパイを外さなくてはいけません。
思っていたよりも意外に簡単に外せました。

ただなかなかの錆具合で見た目が良くないので、ワイヤーカップで錆を可能な限り落としました。

その後すぐにエキパイ用の塗装スプレーを吹きなかなかの仕上がりになったのではと思います。
ちなみに3回吹きました!


IMG_6234.JPG
なかなかの錆具合。

マフラーペイント.png
エキパイ用耐熱ペイントスプレーです。
色はブラック・シルバー・チタンとあるようですが私はチタンで仕上げました。
今は仮乾燥の状態かと思いますので、走らせながら焼き付け乾燥させたいと思います。

IMG_6391.jpg
錆の侵食でへこんだところもありますが、満足です。
posted by gyro at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年07月13日

キャブレター変更(CVK22キャブ)

ボアアップ前にキャブレターを変更することにしました。
改造に伴い様々調べましたが、自分の仕様には「CKV22キャブ」が向いてると判断しました。
バイク素人ですので調べながら簡単に装着できるということが大切です。
以下の特徴をふまえました。

・簡単装着
・オートチョーク式キャブレター

このキャブレターは某ショップのセットのものを購入しました。
そうするとwebの説明書も付いてきますし、ノーマルのエアクリーナーもそのまま使えます。
いわゆる「ポン付け」というやつですね。

バイク"素人"にしては難点があり少々もたつきましたが、
「マニホールドの変更」と「オイルポンプ・フューエルポンプのつなぎ方」など、
某ショップに質問しながら進めました。

IMG_6202.JPG
↑ノーマルの状態

つなぎ方?.png
↑作業中の疑問

管の数とニップルの数.png
↑答え
posted by gyro at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年07月06日

ようやくのジャイロX 改造開始!!

改造欲が急に湧いてきてしまい、すでに購入していたボアアップキット、ハイスピードプリー化を目指し、ジャイロXのバラシにかかりました。

ヤフオクで8万円で手に入れましたが、約半年程度普通に乗れています。(と感じているだけか?)
フレームを見たときに少しどきりとしましたが、
このバイクどうやら事故車を少しいじってあるようで、所々痕跡が残っています。

無事に乗れるように修理できるだろうか、少し心配です。

IMG_6189.JPG
posted by gyro at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2016年12月20日

ジャイロX 入手!

IMG_4589.JPG


年越しも近い、さむーい冬の日。
ネットオークションで落札したGyroXを引き取りに行ってきました。
原付に乗るのは15年ぶりなので今後楽しみです。

ボアアップできたら、、、、、と楽しみが膨らみます。
posted by gyro at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク