アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月19日

937番:アルルの女(5)(教科書より)


アルルの女(5)
L'ARLÉSIENNE
アルルの女



−−−−−−−−−−【5】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
Hier, sur le coup de midi, je revenais du village,
et pour éviter le soleil, je longeais les murs de
la ferme, dans l'ombre des micocouliers... Sur la
route, devant le mas, des valets silencieux achevaient
de charger une charrette de foin... Le portail était
resté ouvert.


−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨日、正午の鐘が鳴る頃、町からの帰り道だったが、私
は日差しを避けるため、この農家の塀に沿って榎の陰を
歩いていた.家の前の往来では、下男たちが黙々と、荷
馬車に秣を積み終えるところだった... 正門は開いた
ままだった。


−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

sur le coup de midi:「お昼頃、正午近くに」.= ver midi
longeais:(1単半過去) <longer (他)〜に沿って行く
sur le coup de midi: 正午ごろに (ver midi に置き換え可)
valets (複数) <valet (m) 下僕、召使い
achevaient de ~:(3複半過去) <achever de + 不定詞 〜し終える
  achevaient de charger 積み終えようとしていた
(半過去は未完了を表す)
charger une charrette de foin:(不定詞句)荷車に秣を積む 
  <charger(他)積む      
  AにBを積む = charger + A(積む場所) + de + B(積む荷物) 
Le portail était resté ouvert.:門は開きっぱなしだった.(状態)
  Le portail était ouvert..だけでは状態受動か動作受動かが
  はっきりしないので rester でその状態が継続していたことを
言っている.   
  Le portail était ouvert.:門が開けられていた.(状態)
  Le portail était ouvert.:門は開けられた.(動作)
逆に動作をはっきりさせるには
  Le portail a été ouvert.:門は開けられた.(動作)


−−−−−−−−−≪ドーデ短篇集≫−−−−−−−−−−−−−−−−−

以前、ドーデの短篇集は「風車小屋便り」と「月曜物語」
だと書きましたが、このテキストによると、他に「プチ・
ショウズ」「タルタラン」があるとのことです.デビュー
作品は『恋をする女達』(Les Amoureuses)(1858年)になり
ます. 



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12391265
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール