アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月31日

402番:ハリエット嬢(137)


ハリエット嬢(137)
Miss Harriet
Maupassant


−−−−−−−−−−【137】−−−−−−−−−−−−−−−

 La nuit venait, glissant son ombre sous les
arbres, et j' aperçus Céleste qui s'en allait fermer
le poulailler de l' autre côté de l'enclos.


−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 夜はリンゴの木々にその影を滑らせながらやって来ま
した.私はセレストが鶏小屋を締めに行ったのを見まし
た.

.−−−−−−−−−−〘語句〙−−−−−−−−−−−−−−−−

poulailler:[プーラィエ](m) ❶鶏小屋; A鶏小屋の全鶏
B[劇場の] 天井桟敷
les arbres:定冠詞がついているので語り手と読み手双方
   了解の木々になります.すなわち;リンゴの木.
s'en aller + 不定詞:〜しに出かける
enclos:(m) 囲い柵などが設けられた庭
de l'autre côté de l'enclos:
enclosという語の定義は庭に限らず「囲い地」な
   ので、「この宿泊地の向こう側にある」〜
  (鶏小屋)になります.


−−−−−−−−−−≪解釈≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

Céleste s'en allait fermer le poulailler. / セレストが鶏小屋
を締めに行こうとしていた.
仏検問題の和訳ならこれで「まる」はもらえますが、
私のようなミーちゃんハーちゃんに訳してあげるときは
「セレストが鶏小屋のカギを締めに行こうとしてた」
が親切な訳になります.

−−カギなんて言葉ありませんよ.
−−そうですけど、鶏小屋の戸は閉まっていたはずでしょ.
  開いていたのなら、もうニワトリは中にいないんじ
  ゃないの? なのに締めに行くなんておかしいじゃ
  ない.ここは、これから夜になるから盗まれないよ
  うにカギを締めに行くのだ、と解釈するべきじゃな
  いでしょうか?
−−つまりCéleste s'en allait fermer le poulailler à clé.
  と解釈すればいいのだな?.
−−さようでございます.


−−−−−−−−−−≪文法≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

s'en aller + 不定詞は「〜しに出かける」、本文は半過去形
なので、(鶏小屋のカギを締めに) 行こうとしたところだ
った、となります.
 Elle s'en allée voir sa sœur. / 彼女は妹に会いに出かけた.

aller + 不定詞が近接未来になるように、s'en aller + 不定
詞もときに近接未来を取ることがありますが、その場合
は、現代フランス語では直説法1人称単数形に限られて
います.
 Je m'en vais vous raconter ça. / 今その話をしますよ.
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12011332
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール