アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月12日

296番:中国語文法(11)


中国語文法(11)

【復習】

−−−また復習ですか?
−−−君、「復習するは我にあり」という本は読んだことないの?
−−−「復讐」でしょ?
−−−「復讐」せずに「復習」してね!
−−−あ、バカ


  5【連述構造】 (述語A +述語B)

連述構造は、2つ以上の動詞句を連用する構造です。 連述構造は、さらに

「連動構造(連動文)」と「兼語構造(兼語文)」の2種類に分けられます。


   《連動構造》(連動文)
連動構造は、同一の主語が2つ以上の動詞句を持つ構造で、
主語は、それらの行為の共通の主体になっています。

私が図書館へ行き、(私が)本を読む。

我 去图书馆 看书。
Wǒ qù túshūguǎn kàn shū.
ウォー チー トゥーシューグワン カン シュー

 《兼語構造》(兼語文)
兼語構造は連動構造に似ていますが、先行動詞句の目的語が
後続動詞句の主語になっている点で異なっています。

会社が彼を派遣し、彼が中国へ行く。
公司 派 他 去中国。(会社は彼を中国に派遣する。)
Gōngsī pài tā qù Zhōngguó
ゴンスー パイ ター チー ジョングオ

”他” は先行動詞 ”派” (派遣する)の目的語(対象)であると同時に
後続動詞句 ”去中国” の主語(主体)を兼ねています。
このような語を「兼語」と呼びます。



 6【並列構造】 (語句A + 語句B)
2ツまたは2つ以上の語句が並列する構造です。語句と語句を
そのまま並べる場合と、副詞や連詞(接続詞)などを利用する場合があります。

名詞・形容詞・動詞のいずれもこの構造に用いられます。

◎ 名詞

1: 名詞をそのまま並べる。
  教室里 有 老师 学生。 ( 教室に先生や学生がいる)
  Jiàoshìli yǒu lǎo shī xuésheng.

2: 連詞(接続詞)”和”を利用する。
   教室里 有 老师 和 学生。 (教室に先生と学生がいる)
 Jiàoshìli yǒu lǎo shī hé xuésheng.

◎ 形容詞

1: 形容詞を並べる。
  这个教室干净明亮。 (この教室はきれいで明るい)
 Zhége Jiàoshì gānjìn míngliàng.

2: 副詞を利用する。
这个教室又干净又明亮。 (この教室はきれいでしかも明るい)
 Zhége Jiàoshì yò gānjìn yòu míngliàng.

◎ 動詞

1: 動詞を並べる。
  每天 工作 学习。 (毎日仕事し勉強する)
  Měi tiān gōngzuò xuéxí.

2: 副詞を利用する。
  每天一边工作一边学习。 (毎日仕事しながら勉強する)
 Měi tiān yìbiān  gōngzuò yìbiān xuéxí.


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11981302
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール