アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月13日

1021番:「湖畔」(31)(シュトルム作)


湖畔(31)
IMMENSEE(31)



−−−−−−−−−【31】−−−−−−−−−−−−−−−

„Ich darf aber nicht allein.“
„Du sollst schon dürfen;du wirst dann
wirklich meine Frau, und dann haben die
andern dir nichts zu befehlen,“
„Aber meine Mutter wird weinen.“
„Wir kommen ja wieder,“ sagte Reinhard
heftig; „sag es nur gerade heraus: willst
du mit mir reisen ? Sonst geh' ich allein;
und dann komme ich nimmer wieder.“


−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 「でも、わたし、ひとりじゃ行けないわ.」
 「もうその頃には行けるはずだよ.だって君はその頃
にはもう本当に僕のかみさんになっているだろうからね.
それだから他人が君に何も命令なんか出来やしないさ.」
 「だってお母さまが泣いちゃうわ.
「また帰って来るんだよ.」激しくラインハルトが言
いました.「さあ、はっきり言ってくれ給え.君はぼく
と旅行する気はあるのかい?じゃなければ、ぼくはひと
りで行くさ.そしたら、もう二度とここには戻らない.」


−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−

 *ドイツ語の「副詞」と「形容詞」は同じ形でシェア
することが多いので品詞は原則として書かないことに
します.

dann:(副) そのときは、その時には
wirklich:本当に
kommen (6行目):zurück/kommen (帰って来る) の意味で
    使われている.
heftig:激しい、猛烈な
heraus/sagen:(辞書不掲載語)→heraus (はっきりと) +
sagen (言う)= 「はっきりと言う」、「隠さずに
    言う」、「正直に言う」など.
heraus:この前綴りには「外へ出る」、「浮き彫りにする」、
   「はっきりさせる」などの意味があります.
gerade:きっちり、まっすぐに、今
nur:(語調を強める添え言葉)「さあ〜しろよ」
sag es nur gerade heraus:相手を追い詰めた表現で
   「さあ、聞かせてもらおうか」es は一緒にインド
    へ旅行に行くこと.まだスエズ運河のない時代
   (この作品は1849年完成、スエズ運河は1869年
    開通)では命がけの旅行だったことでしょう.
    ちなみに日本は1867年大政奉還、1868年新政府.



.−−−−−−−−−−≪感想≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

こんな迫り方すれば振られるぞ!と思うが、これがドイ
ツ人の気質なのでしょうか?このひとにはたくましい女
性が必要だ.肝っ玉母さんがいいと思う.インドでも、
トンガ島でも持って来やがれ、みたいな...


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12425659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール