buddha ブッダのことば Buddha’s words
矢 arrow
この世における人々の命は、定まった相(すがた)なく、どれだけ生きられるかも解らない。惨(いた)ましく、短くて、苦悩をともなっている。
生まれたものどもは、死を遁(のが)れる道がない。老いに達しては、死ぬ。実に生ある者どもの定めは、このとうりである
熟した果実は早く落ちる。それと同じく、生まれた人々は、死なねばならぬ。かれらにはつねに死の怖れがある。
たとえば、陶工のつくった土の器が終りにはすべて破壊されてしまうように、人々の命もまたそのとおりである。
若い人も壮年の人も、愚者も賢者も、すべて死に屈服してしまう。すべての者は必ず死に至る。
かれらは死に捉えられてあの世に去って行くが、父もその子を救わず親族もその親族を救わない。
見よ。見まもっている親族がとめどもなく悲嘆にくれているのに、人は屠所(としょ)に引かれる牛のように、一人ずつ、連れ去られる。
見よ。見まもっている親族がとめどもなく悲嘆にくれているのに、人は屠所(としょ)に引かれる牛のように、一人ずつ、連れ去られる。
汝は、来た人の道を知らず、また去った人の道を知らない。汝は(生と死の)両端を見きわめないで、わめいて、いたずらになき悲しむ。
迷妄にとらわれて自己を害なっている人が、もしも泣き悲しんでなんらかの利を得ることがあるならば、賢者もそうするがよかろう。
泣き悲しんでは、心の安らぎは得られない。ただかれにはますます苦しみが生じ、身体がやつれるだけである。
泣き悲しんでは、心の安らぎは得られない。ただかれにはますます苦しみが生じ、身体がやつれるだけである。
人が悲しむのをやめないならば、ますます苦悩を受けることになる。亡くなった人のことを嘆くならば、悲しみに捕らわれてしまったのだ。
見よ。他の(生きている)人々はまた自分のつくった業にしたがって死んで行く。かれら生あるものどもは死に捕らえられて、この世で慄えおののいている。
ひとびとがいろいろと考えてみても、結果は意図とは異なったものとなる。壊れて消え去るのは、このとうりである。世の成りゆくさまを見よ
たとい人が百年生きようとも、あるいはそれ以上生きようとも、終には親族の人々すら離れて、この世の生命を捨てるに至る。
だから(尊敬されるべき人)の教えを聞いて、人が死んで亡くなったのを見ては、「かれはもうわたしの力の及ばぬものなのだ」とさとって、嘆き悲しみを去れ。
たとえば家に火がついているのを水で消し止めるように、そのように知慧ある聡明な賢者、立派な人は、悲しみが起こったのを速やかに滅ぼしてしまいなさい。──譬えば風が綿を吹き払うように。
已が悲嘆と愛執と憂いとを除け。已が楽しみを求める人は、已が(煩悩の)矢を抜くべし。
煩悩の)矢を抜き去って、こだわることなく、心の安らぎを得たならば、あらゆる悲しみを超越して、悲しみなき者となり、安らぎに帰する。
buddha Buddha ’s words
Arrow arrow
People's lives in this world do not have a fixed phase, and we do not know how long they can live. It's miserable, short, and distressing.
Those born have no way to survive death. When you reach old age, you die. This is the rule of those who are really alive.
Ripe fruits fall quickly. Similarly, those born must die. They are always in danger of death.
For example, just as all the earthenware made by potters is destroyed at the end, so is the life of the people.
Young people, middle-aged people, fools and wise men all succumb to death. Everyone will die.
They are caught dead and go away to the world, but neither the father nor the relatives save the relatives.
Look. People are taken away one by one, like cows pulled to a slaughterhouse, even though their relatives are endlessly mourning.
Look. People are taken away one by one, like cows pulled to a slaughterhouse, even though their relatives are endlessly mourning.
You do not know the way of those who came, and you do not know the way of those who left. Thou shalt not see both ends (life and death), but scream and mourn mischievously.
If a person who is trapped in a delusion and harms himself may cry and gain some benefit, so should the wise man.
Weeping does not give you peace of mind. However, he suffers more and more, and his body is only sick.
Weeping does not give you peace of mind. However, he suffers more and more, and his body is only sick.
If a person does not stop mourning, he will suffer more and more. If he lamented the deceased, he was trapped in sorrow.
Look. Other (living) people also die according to the work they have created. Those who are alive are captured dead and terrified in this world.
Even if people think about it, the result will be different from what they intended. It is this melon that breaks and disappears. See how the world goes
Whether a person lives for a hundred years or more, he eventually leaves even his relatives and abandons the life of the world.
So, when you hear the teachings of (a person to be respected) and see that a person has died, he says, "He is beyond my power," and leave the grief.
Just as a house is set on fire with water, such a wise and wise wise man, a good man, should quickly destroy the grief. ──Like the wind blows away cotton.
Except for grief, affection, and sorrow. If you are looking for fun, you should pull out the arrow.
If you get rid of the arrow (of anxiety) and get peace of mind without being particular about it, you will transcend all sorrows, become a sad person, and return to peace.
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image