アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

2019年09月11日

シティーズ:スカイライン おすすめゲーム




シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition – スパイク・チュンソフト


シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition - スパイク・チュンソフト

海外で大人気の都市開発シミュレーションがPS4で遊べる!


市長となって、自分だけの大都市を作れる『シティーズ:スカイライン』。道路を敷いたり、インフラを整えたり、住宅地や工業地帯の区画整理も思いのまま。人口が増えると犯罪の増加や火災の発生など、さまざまなトラブルが発生しますが、これらの解決も市長の役目です。住民の生活を向上させていきながら、どんどん都市を拡張していきましょう。

また、住民を観察できるところも本作の魅力。プレイヤーからすれば豆粒のようなコンピューターキャラですが、一人ひとりにそれぞれ名前や住所、通勤や通学先などが設定されています。会社員ならば会社に通勤して、学生ならば学校に行くというように、まるで本物の人間のようにその街で生活しているのです。そんな彼らを観察しているだけでも楽しめます。

オリジナルのPC版『シティーズ:スカイライン』は要求スペックが高かったため、プレイできない方も少なくありませんでした。しかし、本ソフトはPS4用にカスタマイズ&日本語化されているので初心者の方も安心して遊ぶことが可能。時間を忘れて街づくりに没頭してしまう、おすすめのPS4ゲームソフトです。



 

本作は、Steamで人気の都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』を日本語ローカライズし、PS4のコントローラ操作に最適化したものです。市長となったプレイヤーは道路や線路を自在に敷設し、人々が暮らす居住区や職場となる商業区といった区画を指定しながら、思い思いの街を作っていきます。






『シティーズ:スカイライン』

『シティーズ:スカイライン』が多くの人を虜にしている理由の1つに、作った街で暮らす住人たちはそれぞれが生活サイクルを持ち、それが実際にゲーム上で再現されていることがあります。

例えば社会人ならば自宅から職場まで、最適な交通機関を利用しながらの通勤がシミュレートされ、バス停と地下鉄駅を近くに置けば、乗り換えを行う住人たちを眺めることができます。






『シティーズ:スカイライン』

そんな作るのも見るのも楽しい『シティーズ:スカイライン』ですが、自由度が高すぎるがゆえに何をどうしたらいいのか分からない人もいるでしょう。そこで、この記事では新米市長が覚えておきたいプレイのコツを8つピックアップしました。

記事の最後ではダウンロードコンテンツ(DLC)の情報を掲載しています。人口の到達で解放される“マイルストーン”だけでは足りない! という方は、ぜひともチェックしてみてください。

【01】プレイするマップは特徴を見極めて選ぼう


ゲームをスタートすると、まずベースとなるマップを選ぶことになります。どのマップを選ぶのも自由ですが、オススメはクリフサイドベイやグランドリバーなどの航路が接続されているマップ。航路があることで貨物港や客船を利用でき、流通経路や観光客が増えるうえに、街作りにメリハリが生まれます。






『シティーズ:スカイライン』

ちなみに建設される建物のパターンは、選んだマップに左右されます。









『シティーズ:スカイライン』
▲ヨーロッパ風のマップを選んだ場合は、レンガ風の建物が立ち並びます。

【02】外部接続の道路と街への導線はスムーズに


人口は外部接続の道路と街の道路を結び、居住区に人が引っ越してくると増えます。そのため、スタート時はこの接続が欠かせません。

人が増えるほど交通量も増えていくので、あらかじめ大きな道路と接続させておくことが、街の発展をスムーズにさせるポイントです。









『シティーズ:スカイライン』
▲写真では、高速道路を降りた後に三車線のロータリーと四車線の道路を接続しています。

【03】街の拡張は一気に行わずに需要ゲージを確認!


どこに何を建てるのも自由とはいえ、人口が少ない序盤に区画を一気に広げても、なかなか人は集まってくれません。何の区画がどのくらい必要なのかは、画面右下の需要ゲージで確認しましょう。

“ゲージが長い=需要が高い”ことを示すので、その区画を増やすように心がけると、スムーズに街を広げることができます。









『シティーズ:スカイライン』
▲ゲージの色は緑が居住区、青が商業区、オレンジが商業区。現在は、商業区がもっとも需要があることになります。

【04】公共施設はサービスの範囲を見ながら適度に配置


税収が少ない序盤に警察署や消防署などの公共サービスを建てまくると、必要経費が高くなり資金不足に陥ります。施設を建てる際は、建設予定地周辺の道路にサービス範囲を示す緑が届いていない場所が広がったら1つ増やすというように、むやみに建てすぎないようにしましょう。









『シティーズ:スカイライン』
▲道路に表示されている緑色の範囲が、警察車両の行き届くエリア。この範囲外で犯罪が起きると……。

なお、ゴミ処理や下水施設については、汚染を広げるマイナス効果があります。サービスが行き届いていないからと居住区のそばに置くと、病気が発生していい結果になりません。1つの視点だけでない公共サービスの提供も、市長の大事な仕事です。

【05】居住区はなるべく騒音が低い場所に指定


住人たちは騒音に敏感です。よって、居住区を指定する際は、情報パネルで騒音を確認し、極力高くない場所を選ぶことが多くの人を集めることにつながります。基本的に商業区、産業区は騒音が高くなるので、あまり密接させすぎないのがコツです。









『シティーズ:スカイライン』
▲中央は騒音が高く、その周囲は騒音がほとんどないことを示しています。騒音による被害で病気になる住人も。

【06】教育を充実させて職場の人材確保を!


人口が増えても職場が足りないと、人々はこの街から去ってしまいます。とはいえ、むやみに商業区や産業区を増やしても、労働可能者が全員働けるわけではありません。

重要なのはどの教育まで終了しているかで、レベルの高い施設ほど高い教育水準が求められます。学生は卒業まで一定時間が必要なので、あらかじめ余裕をもって小学校、高校、大学を用意しておくのが得策です。









『シティーズ:スカイライン』
▲労働者不足を回避するためにも、住人が通学できる範囲内に学校を建てておきましょう。

【07】地価と幸福度を上げて建物をレベルアップ


街を発展させていくのに重要なポイントが、地価と幸福度です。これらは公共サービスを充実させると上昇していきます。

地価と幸福度が高ければ建物がレベルアップして、見た目もどんどん豪華になります。その結果、より多くの人が集まるようになり、街が発展していくのです。もちろん、税収も増えるので、より多くの都市開発ができるようになっていいことづくめ!









『シティーズ:スカイライン』
▲街の発展を目指すためにも、地価と幸福度は随時チェック!


【PS4】シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition

中古価格
¥4,980から
(2019/9/11 09:03時点)




posted by gomabon at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9183368
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック