新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年01月27日
自分の事などざっくりと・・・
このブログを開設してから1週間ちょっとが経過しました。
取り敢えず、何とか毎日継続して記事を投稿できているのは、多少なりと持続性なり習慣化してきているのかな?、とも思いますが、ここでちょっと自身の事を少しぐらいは書き出しておいても良いのかな〜と思ったので、簡単にではありますがプロフィールよりも多少は突っ込んだ部分まで、書いてみようと思います。
ちなみに、リアル友人にブログを開設したと伝えてあるのは、片手で数えられる程度にしか言っていないので、仮にこのブログを知人などが見て、「あっ!」と思うかもしれませんが、まぁそれはそれで・・・(笑)。
なので、興味のある方は、この先を読み進めて頂ければ幸いです。
続きをよむ
取り敢えず、何とか毎日継続して記事を投稿できているのは、多少なりと持続性なり習慣化してきているのかな?、とも思いますが、ここでちょっと自身の事を少しぐらいは書き出しておいても良いのかな〜と思ったので、簡単にではありますがプロフィールよりも多少は突っ込んだ部分まで、書いてみようと思います。
ちなみに、リアル友人にブログを開設したと伝えてあるのは、片手で数えられる程度にしか言っていないので、仮にこのブログを知人などが見て、「あっ!」と思うかもしれませんが、まぁそれはそれで・・・(笑)。
なので、興味のある方は、この先を読み進めて頂ければ幸いです。
続きをよむ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年01月26日
マジンガーZの新作劇場版!?
マジンガーZと言えば、1970年代に大ヒットしたスーパーロボットアニメーションの先駆的な作品ですが、その新作アニメーションが、しかも劇場版アニメ作品として製作されることが決定したとの事で、ちょっと驚きです。
マジンガーZの劇場版と言えば、非常に有名な「マジンガーZ 対 暗黒大将軍」(1974年公開)以来との事なので、実に40年ぶりの新作映画という事になりますね。
この所有しているLDでも、何回も見直した記憶がありますが、映画の主題歌でもある「空飛ぶマジンガーZ」は、歌詞も凄く熱いので、カラオケでも何度か歌ったりするなど特に好きな歌の一つですね。
マジンガーZのリメイクは、「真マジンガー 衝撃!Z篇」などのTVシリーズや、「マジンカイザー」等のOVAもありますが、今回東映アニメーションが再び製作を手掛けるとのお話なので、俄然注目したくなります。
まだ、イメージビジュアル(ブレストファイヤーのイラスト)が発表されただけのようで、公開時期など詳しい話はこれからとの事ですが、思い入れの強いアニメ作品の一つなので、続報に注目していきたいと思います。
マジンガーZの劇場版と言えば、非常に有名な「マジンガーZ 対 暗黒大将軍」(1974年公開)以来との事なので、実に40年ぶりの新作映画という事になりますね。
私が所有しているのは、LD(レーザーディスク)版ですが、現在ならDVDやブルーレイ化もされているので、未見の方ならば、必見ともいえる完成度の作品だと言えるでしょう。 マジンガーZからグレートマジンガーへの世代交代を劇場で描いた作品ですが、鉄の城と呼ばれ、無敵を誇ったマジンガーZが、ミケーネ帝国の戦闘獣と戦い、ボロボロに傷ついて行く姿は、幼少の頃見た際に、凄く衝撃を受けた記憶があります。 |
この所有しているLDでも、何回も見直した記憶がありますが、映画の主題歌でもある「空飛ぶマジンガーZ」は、歌詞も凄く熱いので、カラオケでも何度か歌ったりするなど特に好きな歌の一つですね。
マジンガーZのリメイクは、「真マジンガー 衝撃!Z篇」などのTVシリーズや、「マジンカイザー」等のOVAもありますが、今回東映アニメーションが再び製作を手掛けるとのお話なので、俄然注目したくなります。
まだ、イメージビジュアル(ブレストファイヤーのイラスト)が発表されただけのようで、公開時期など詳しい話はこれからとの事ですが、思い入れの強いアニメ作品の一つなので、続報に注目していきたいと思います。
2017年01月25日
君の名は。をIMAXで (追記あり)
本日の昼間、ふと思い立ち少しばかり足を伸ばしてきました。
表題にもありますように、映画「君の名は。」のIMAXを、鑑賞しに行くために、成田まで出かけてきました。
地元からは、車でだいたい1時間程度の距離なんですが、平日の昼間という事もあり、結構スムーズに移動出来ました。
※本文追記、一部修正しました。
続きをよむ
表題にもありますように、映画「君の名は。」のIMAXを、鑑賞しに行くために、成田まで出かけてきました。
地元からは、車でだいたい1時間程度の距離なんですが、平日の昼間という事もあり、結構スムーズに移動出来ました。
※本文追記、一部修正しました。
続きをよむ
2017年01月24日
映画館での映画鑑賞について(其の三)
映画館での映画鑑賞について、3回目となった今回は、自分が何故ここまで映画館に足を運ぶようになったか、といった裏付け的な要素を踏まえて書いて行こうと思います。
最初(其の一)の記事で触れましたが、もともとは観たいと思った映画が、徐々に増えて行き、来場者特典等の影響もあってリピート鑑賞する機会が増えて行きました。
その関係で複数の映画館に足を運ぶ機会が多くなり・・・、足を運ぶ映画館が増えた結果、それぞれの劇場の魅力に気が付き、さらに足を運ぶようになった・・・、って感じかと思います。
数年前までは、仕事の関係で通勤(帰宅)の通り道の途中で、寄り道しやすい映画館に足を運ぶという程度だったので、足を運んでいた劇場の数は4か所程度でした。
(人によっては、それでも多いと思うかもしれませんが・・・)
続きをよむ
最初(其の一)の記事で触れましたが、もともとは観たいと思った映画が、徐々に増えて行き、来場者特典等の影響もあってリピート鑑賞する機会が増えて行きました。
その関係で複数の映画館に足を運ぶ機会が多くなり・・・、足を運ぶ映画館が増えた結果、それぞれの劇場の魅力に気が付き、さらに足を運ぶようになった・・・、って感じかと思います。
数年前までは、仕事の関係で通勤(帰宅)の通り道の途中で、寄り道しやすい映画館に足を運ぶという程度だったので、足を運んでいた劇場の数は4か所程度でした。
(人によっては、それでも多いと思うかもしれませんが・・・)
続きをよむ
2017年01月23日
映画鑑賞についての雑記(2)
先日の記事は、1月に観に行った映画作品について触れましたが、今回は今後観に行く予定を立てている作品について触れておこうかと思います。
昨年は、リピート鑑賞が中心だったとはいえ、新作映画もそれなりに観に行きましたから、気が付けば50本(50回)前後という凄い数になりましたからね(笑)。
前回がアニメ作品ばかりでしたが、今度は洋画作品を中心に書いておきますね(笑)。
まぁ、アニメ関係作品が優先的な鑑賞にはなりがちではあるんですが・・・・・。
続きをよむ
昨年は、リピート鑑賞が中心だったとはいえ、新作映画もそれなりに観に行きましたから、気が付けば50本(50回)前後という凄い数になりましたからね(笑)。
前回がアニメ作品ばかりでしたが、今度は洋画作品を中心に書いておきますね(笑)。
まぁ、アニメ関係作品が優先的な鑑賞にはなりがちではあるんですが・・・・・。
続きをよむ
2017年01月22日
映画鑑賞についての雑記(1)
2017年01月21日
映画館での映画鑑賞について(其の二)
前回の映画館での映画鑑賞について、書ききれなかった部分を、引き続き書いて参りたいと思います。
映画館での鑑賞料金について、前回も少し触れましたが、実は意外な裏技がある事をご存知でしょうか?
映画の鑑賞料金は、成人(大人)1800円というのが基準となっていますが、この料金を割り引く方法がいくつか存在します。
一応、基本的な部分も踏まえて書いてみますね。
@前売り券を購入する
当たり前的な感じですが、バカには出来ません、作品により異なりますが、300円〜500円は安くなります。
さらに、クリアファイル、ポスター、ポストカード、キーホルダーなど、購入特典が付属します。
特典が欲しくて前売り券を買う、と言う方も映画好きの方には少なくない様なので、要チェックです。
特に、映画館のみではなく、コンビニでも購入できるケースもあるので、さらに便利です。
これは補足ですが、前売り券には、種類が複数ある物も存在し、特に「ムビチケ」というカード型の前売り券は、より利便性が高いのでお勧めです。
続きをよむ
映画館での鑑賞料金について、前回も少し触れましたが、実は意外な裏技がある事をご存知でしょうか?
映画の鑑賞料金は、成人(大人)1800円というのが基準となっていますが、この料金を割り引く方法がいくつか存在します。
一応、基本的な部分も踏まえて書いてみますね。
@前売り券を購入する
当たり前的な感じですが、バカには出来ません、作品により異なりますが、300円〜500円は安くなります。
さらに、クリアファイル、ポスター、ポストカード、キーホルダーなど、購入特典が付属します。
特典が欲しくて前売り券を買う、と言う方も映画好きの方には少なくない様なので、要チェックです。
特に、映画館のみではなく、コンビニでも購入できるケースもあるので、さらに便利です。
これは補足ですが、前売り券には、種類が複数ある物も存在し、特に「ムビチケ」というカード型の前売り券は、より利便性が高いのでお勧めです。
続きをよむ
2017年01月20日
先日の購入物
先日もこちらの記事投稿で紹介しました「オムニ7」にて、注文していた商品が到着したとの連絡が来ましたので、受け取って参りました。
入荷案内は、メールで連絡が来るので、そのメールに記載されているリンクをクリックすると、お店(今回は地元のセブンイレブン)で表示するための掲示用バーコードが出てくるので、プリントアウトするか、スマホなどに転送し、そちらで見せるなどすれば、すぐに受け取れます。
※受け取れる店舗は、自宅近くなど複数あるお店の中から好きな所を選ぶ事ができ、受け取りやすいお店を指定しておけば、楽に商品が受け取れます。
商品到着から10日以内に受け取りに来てくださいと、注意書きがあるので、早めに取りに行くのがベターでしょう(笑)。
※ 本ブログにはアフィリエイト広告のリンクが含まれます、ご留意ください。
続きをよむ
入荷案内は、メールで連絡が来るので、そのメールに記載されているリンクをクリックすると、お店(今回は地元のセブンイレブン)で表示するための掲示用バーコードが出てくるので、プリントアウトするか、スマホなどに転送し、そちらで見せるなどすれば、すぐに受け取れます。
※受け取れる店舗は、自宅近くなど複数あるお店の中から好きな所を選ぶ事ができ、受け取りやすいお店を指定しておけば、楽に商品が受け取れます。
商品到着から10日以内に受け取りに来てくださいと、注意書きがあるので、早めに取りに行くのがベターでしょう(笑)。
※ 本ブログにはアフィリエイト広告のリンクが含まれます、ご留意ください。
続きをよむ