2024年09月01日
震災から8か月
能登半島地震から8か月が経過しました。
復興の負の遺産化した五嶋屋ビルは、観光客の撮影スポットになっています。
焼け野原になった輪島朝市周辺は解体が進んでいますが、
その他の地域はまだまだです。
馳知事は公費解体が進まないので、自費解体を推奨しています。
立替払いで後で戻ってくると言っていますが、全額戻ってくる?
そもそも解体業者をどこで探せと?
家を直すにしても大工さんが足りません!
この辺りを市や県はどう思っているのでしょうか?
【つれづれにの最新記事】
この記事へのコメント