2013年08月26日
八重の桜 第三十四話
昨日は、第三十四話「帰ってきた男」・・・と言うよりは、「新たな出会い」ですかね
明治8年、アメリカ留学から新島襄(オダギリジョー)が帰国。覚馬(西島秀俊)や槇村正直(髙嶋政宏)の援助を受け、京都に英学校をつくるため動き出します
そのころ八重(綾瀬はるか)は、覚馬に促されて耶蘇教(キリスト教)の勉強を始めていました。宣教師ゴードンの家を訪れていた八重は、偶然襄と出会います
八重が「女紅場」で働いていることを知った襄は、見学がしたいと願い出る。いきなり押しかけてきた襄に、戸惑う八重です。
ある日、八重が井戸の上で裁縫をしていると、襄がその横を通りかかる。八重の行動に驚きながらも、幾度か言葉を交わしていくうちに、日本人離れした彼女の独創性に心奪われていく襄。
そして、自分の思いを抑えられなくなった襄は、八重にプロポーズするのでした
未だに川崎八重と名乗っている八重ですが、襄の思いにどう応えますやら・・・


そのころ八重(綾瀬はるか)は、覚馬に促されて耶蘇教(キリスト教)の勉強を始めていました。宣教師ゴードンの家を訪れていた八重は、偶然襄と出会います

八重が「女紅場」で働いていることを知った襄は、見学がしたいと願い出る。いきなり押しかけてきた襄に、戸惑う八重です。
ある日、八重が井戸の上で裁縫をしていると、襄がその横を通りかかる。八重の行動に驚きながらも、幾度か言葉を交わしていくうちに、日本人離れした彼女の独創性に心奪われていく襄。
そして、自分の思いを抑えられなくなった襄は、八重にプロポーズするのでした

未だに川崎八重と名乗っている八重ですが、襄の思いにどう応えますやら・・・
【歴史つれづれの最新記事】
この記事へのコメント