2013年01月21日
かあさんが夜なべをして・・・
今週の「鈴木杏樹のいってらっしゃい」のテーマは、ミシンです
そのルーツは、1589年にイギリスで、ウイリアム・リーが編み機を発明したのが最初だそうですどんなものかわかりませんが、編み機というだけあって毛糸を編んだんでしょうか
ばあさん(母)は、わたしが小さい頃、編み物教室に通っていて、師範の免許をもらっていました。ので、わたしの着る毛糸の編み物は全てばあさんが作ってくれました
解いた毛糸を脱色して染め直しからやっていましたね
ばあさんが、本を見て柄を決めるので、わたしの希望は通りません
たまに、女の子が着るようなものを作るで、恥ずかしかったなぁ・・・
今は、買う方が安かったりしますが、当時は結構高かったりします
夜、2階の編み物部屋から、JUKIの編み機の機械音がしたものです
今は、誇りをかぶっていますもう作らないのかな
そのルーツは、1589年にイギリスで、ウイリアム・リーが編み機を発明したのが最初だそうですどんなものかわかりませんが、編み機というだけあって毛糸を編んだんでしょうか
ばあさん(母)は、わたしが小さい頃、編み物教室に通っていて、師範の免許をもらっていました。ので、わたしの着る毛糸の編み物は全てばあさんが作ってくれました
解いた毛糸を脱色して染め直しからやっていましたね
ばあさんが、本を見て柄を決めるので、わたしの希望は通りません
たまに、女の子が着るようなものを作るで、恥ずかしかったなぁ・・・
今は、買う方が安かったりしますが、当時は結構高かったりします
夜、2階の編み物部屋から、JUKIの編み機の機械音がしたものです
今は、誇りをかぶっていますもう作らないのかな
この記事へのコメント