2013年01月04日
長崎名物
今日も昨日に続き、長崎の話題です
今日は、長崎で食べた食事の話です
皆さん長崎名物といえば、何を思い浮かべますか?
「カステラ」「チャンポン」が有名ですよね
他には、「トルコライス」という
大人版お子様ランチみたいな料理も有名ですが、
自分が食べたのは違いました里帰りした時に食べたのは、
「そうめん」です
多分、日本で有名なのは、兵庫県の「揖保乃糸」だと思います
他にも、3大素麺の産地として、
奈良県の「三輪そうめん」
香川県の「小豆島そうめん」
があるらしいです
まぁ、そこまで有名では無いですが、
長崎の雲仙市、島原という町でもそうめん作りが有名です
そこで食べたのが、コチラです
右側が「にゅうめん」です
にゅうめんとは、温かい御出汁にそうめんを入れた料理です
他にも、味噌仕立ての出汁に入れる時もあります
うどんの代わりに、そうめんが入っている感じです
ちなみに、左側のご飯は、マグロ丼です
マグロは、別に産地でもなんでも無いです(笑)
それと、このお店に書いて書いてあったんですが、
この地域には、有名な人物がいるみたいです
それが、「みそ五郎やん」です
文字が小さくて読めないと思いますが、
簡単に説明すると
昔、この地域の山の中に大男が住んでいたそうです
この男は、村人からも好かれていて、
農業を手伝ったり、山を切り開いたり
村人の為に働いていたそうです
その男の好物が味噌で、村人はいつも味噌を男に渡していたそうです
仕事が無い時は、
朝起きて雲仙岳に腰を下ろし、有明海で顔を洗い、
高岩山の八間石に足を乗せて、天草の山々や有明海や、
八代の海を眺めて楽しんだという程の大男です
(はっきり言って、巨人ですね)
ある時、大きな嵐がこの地域を襲いました
すると、港につないであった漁船が全て流されたそうです
それを見た、みそ五郎やんは、沖に行き
船をロープで繋いで、引っ張って沖に上げたそうです
村の皆は、たいそう喜んで、味噌汁を沢山作り
みそ五郎やんにあげたそうです
めでたし、めでたし
と、こんな話です
おとぎ話ですね
最後は、名物料理とは関係なくなりましたが、
南島原市にある西有家町の役場には、
みそ五郎やんの銅像もあるみたいです
興味がある方は、旅行に行かれても楽しいかもしれませんよ
近くには、温泉で有名な雲仙や小浜温泉があります
ココからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございました
マクシフさん
そうですね、日本はお風呂があるので良いですよね
今回紹介した、島原の近くには温泉もあるので、落ち着いたら行ってみてはいかがですか?(笑)
りょうちゃんさん
門松、大きいですよね、生で見るとビックリですよ
カメラは、かなり写りがいいですよ
今日は、お菓子を買って来て、撮ってみました
その写真を楽しみにしててくださいね(笑)
ロッソビアンコさん
イタリア語で門松ですか? 多分「Kadomatu」でしょうね(笑)
お正月の飾りって物が無いので、不思議でしょうね
LTCさん
そうなんですよね、せっかくの世界一なんですが、
行くのが大変なんですよね、もう少し交通の便がよければいいんですけどね
まんまんでーさん
そうですね、門松を見たのは大晦日でしたが、
お正月はのんびり過ごせました
カメラも初売りで安く買えたので良かったです
りょーごろ−さん
写っているのは、自分の両親です
カメラは今の所使い勝手が良いです
良い買い物が出来ました(笑)
蓮見さん
そうでしょうね、完成したのを見ると凄いだけですが、
作る人は、大変な努力があったんでしょうね
一度、作っている所も見てみたいですよね
ゆうこんさん
そうですね、大男の為の門松ですね
きっと、今日紹介した、みそ五郎やんにささげる門松かもしれません(笑)
今日は、長崎で食べた食事の話です
皆さん長崎名物といえば、何を思い浮かべますか?
「カステラ」「チャンポン」が有名ですよね
他には、「トルコライス」という
大人版お子様ランチみたいな料理も有名ですが、
自分が食べたのは違いました里帰りした時に食べたのは、
「そうめん」です
多分、日本で有名なのは、兵庫県の「揖保乃糸」だと思います
他にも、3大素麺の産地として、
奈良県の「三輪そうめん」
香川県の「小豆島そうめん」
があるらしいです
まぁ、そこまで有名では無いですが、
長崎の雲仙市、島原という町でもそうめん作りが有名です
そこで食べたのが、コチラです
右側が「にゅうめん」です
にゅうめんとは、温かい御出汁にそうめんを入れた料理です
他にも、味噌仕立ての出汁に入れる時もあります
うどんの代わりに、そうめんが入っている感じです
ちなみに、左側のご飯は、マグロ丼です
マグロは、別に産地でもなんでも無いです(笑)
それと、このお店に書いて書いてあったんですが、
この地域には、有名な人物がいるみたいです
それが、「みそ五郎やん」です
文字が小さくて読めないと思いますが、
簡単に説明すると
昔、この地域の山の中に大男が住んでいたそうです
この男は、村人からも好かれていて、
農業を手伝ったり、山を切り開いたり
村人の為に働いていたそうです
その男の好物が味噌で、村人はいつも味噌を男に渡していたそうです
仕事が無い時は、
朝起きて雲仙岳に腰を下ろし、有明海で顔を洗い、
高岩山の八間石に足を乗せて、天草の山々や有明海や、
八代の海を眺めて楽しんだという程の大男です
(はっきり言って、巨人ですね)
ある時、大きな嵐がこの地域を襲いました
すると、港につないであった漁船が全て流されたそうです
それを見た、みそ五郎やんは、沖に行き
船をロープで繋いで、引っ張って沖に上げたそうです
村の皆は、たいそう喜んで、味噌汁を沢山作り
みそ五郎やんにあげたそうです
めでたし、めでたし
と、こんな話です
おとぎ話ですね
最後は、名物料理とは関係なくなりましたが、
南島原市にある西有家町の役場には、
みそ五郎やんの銅像もあるみたいです
興味がある方は、旅行に行かれても楽しいかもしれませんよ
近くには、温泉で有名な雲仙や小浜温泉があります
西有家 島原の誉れ そうめん (島原雲仙農業協同組合)250g 価格:199円 |
ココからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございました
マクシフさん
そうですね、日本はお風呂があるので良いですよね
今回紹介した、島原の近くには温泉もあるので、落ち着いたら行ってみてはいかがですか?(笑)
りょうちゃんさん
門松、大きいですよね、生で見るとビックリですよ
カメラは、かなり写りがいいですよ
今日は、お菓子を買って来て、撮ってみました
その写真を楽しみにしててくださいね(笑)
ロッソビアンコさん
イタリア語で門松ですか? 多分「Kadomatu」でしょうね(笑)
お正月の飾りって物が無いので、不思議でしょうね
LTCさん
そうなんですよね、せっかくの世界一なんですが、
行くのが大変なんですよね、もう少し交通の便がよければいいんですけどね
まんまんでーさん
そうですね、門松を見たのは大晦日でしたが、
お正月はのんびり過ごせました
カメラも初売りで安く買えたので良かったです
りょーごろ−さん
写っているのは、自分の両親です
カメラは今の所使い勝手が良いです
良い買い物が出来ました(笑)
蓮見さん
そうでしょうね、完成したのを見ると凄いだけですが、
作る人は、大変な努力があったんでしょうね
一度、作っている所も見てみたいですよね
ゆうこんさん
そうですね、大男の為の門松ですね
きっと、今日紹介した、みそ五郎やんにささげる門松かもしれません(笑)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image