アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年09月08日

2016年登山シーズン(5合目〜山頂)まもなく終了★富士山の登山シーズンは7月上旬〜9月中旬まで!!


2016年登山シーズン(5合目〜山頂)

 登山道によって開通期間が異なります。


root.PNG



7月に開山した富士山も、今週末には閉山してしまいます。
山頂の神社も先月末くらいには閉まったみたいですね。

富士山は約2千年前の庚申(かのえさる)の年に出現したとの伝説があり、
今年は12年に一度の小縁年
例年よりも登山者も多くて、
富士入山料も、5合目などの現地で受け付けたのは計3963万7484円(前年同期比37万6263円増)。
富士宮口5合目が前年同期比277万2628円増1450万3862円





富士山は毎年7月・8月で、
どちらかの月の天候が良ければ、一方の月の天候は悪いらしいです。

ちなみに今年2016年は、7月がよくて、8月が悪かった模様です。

月末は季節外れの台風が多発して大変でしたね。。
ちょうどその頃に会社の休みを申請していて、結局本8合目で引き返すハメになりました・・・。


前年ですが、天候には逆らえません。。
の記念の噴火カレーを食べて帰りました。

是非、12年後にリベンジしようと思います★


DSCF6028.JPG



富士山山頂の天気 (てんきとくらす9月 8日 22時時点)


残念ながら、週末は仕事のため行けませんが、
今週末の富士山山頂の天気はまずまずな感じ♪

最後はやはり天気で締めくくってくれるみたいですね★

tennki0909.PNG

tennki0910.PNG




ただ、9月になり気温もぐんと下がっているので、
山頂を目指す際は防寒もばっちり準備が必要です。

5合目から山頂との標高差があるため、
気温差が大きい(標高差100m毎に−0.6℃)のです!!

夏でも真冬並みの気温となるので防寒着は必須★
風が吹くとさらに体感気温はぐんと下がります!
boukan.PNG



5合目でレンタルもできるので、手軽に登山も楽しめます。
終わったらその場で返却できるのでかなりおススメです★



posted by まめ at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | mountain
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5404499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



プロフィール
まめさんの画像
まめ
関東に転勤になり、縁あって登山を始めました。 興味を持ったことはとことん追求していきます。 思い立ったらすぐ行動してしまい、失敗も多々ありますが、 楽しい日々が過ごせるように邁進しております★
ブログ
プロフィール
ファン
検索
最新記事
記事ランキング
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
mountain(11)
goods(6)
service(17)
cosme(8)
foods(9)
event(4)
gift(4)
cafe(1)
mobile(2)
travel(2)
shop(3)
sweets(1)
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。