2022年05月08日
犬山城に行って来た
こんにちは。ふうです。
間が空いてしまいましたが、湯の華アイランドの続きです。
湯の華アイランドから出ている送迎バスで犬山駅へ。
本当は、最終のバスにしたかったけれど、行きのバスも混んでいたので、
「乗れなかったらどうしよう?」
ということで、早めの便で帰ることにしました。
相方さん、ひそかに考えていたらしく、家に帰るには早いので、
「犬山城に行こう」
ということで、犬山のコミュニティバスもあるので、バス停で待ってても、来ず…。ナント土日運休とのこと…
ガーン
無駄に時間を過ごしてしまった…。
ということで歩いて犬山城へ。
〜犬山城〜
通称:白帝城
立地:平山城
天守構造:望楼型・三重四階地下二階・複合式天守
天守の高さ:本丸地上より約24m
築城年:天文6年(1537)
築城者:織田信康(織田信長の叔父)
廃城年:明治4年(1871)
指定文化財:国宝(天守)・史跡(犬山城跡)
主な城主:織田氏・池田氏・石川氏・成瀬氏
〜ホームページより〜
受付は、16時30分までということで、急ぎ目で歩いて行きました。なんとか間に合いました。
(バスを待っている時間が無駄だった…)
↑犬山城。
急いで犬山城に入ると、以外にも人がいっぱい。
ぶっちゃけ、密です。
天守閣上るのに超渋滞。まさかこんなに混んでいるとは…と思いつつゆっくり動いて行きます。
ふう達も、結構ギリギリだと思ったけれど、次々とお客さんが後からきています。
時間がかかりながら到着!
↑天守閣からの景色?
↑なかなかキレイな景色ですね。
所在地 愛知県犬山市犬山北古券65-2
電話番号 0568-61-1711
(犬山城管理事務所)
営業時間 9:00-17:00
(入場は16:30まで)
※ペットは入場不可
定休日 12/29-31
料金 大人:550円
中学生:110円
小学生:110円
脚がやせにくいあなたに「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】
まさか、閉館ギリギリでこんなに混んでいるとは…。びっくりでした。
正直、あまりコロナ対策はされているようには思えなくて、残念です。
でも、天守閣から観る景色は良かったです。
階段が急なので、パンツスタイルで行くのがおすすめ。
靴は、入場の時に渡してくれる袋に入れて持ち歩くので、荷物を持たない状態で行った方が良いと思います。
(ふうは、相方さんが持ってくれたので、楽チンでした。)
温泉ランキング
中部地方食べ歩きランキング
間が空いてしまいましたが、湯の華アイランドの続きです。
犬山城
湯の華アイランドから出ている送迎バスで犬山駅へ。
本当は、最終のバスにしたかったけれど、行きのバスも混んでいたので、
「乗れなかったらどうしよう?」
ということで、早めの便で帰ることにしました。
相方さん、ひそかに考えていたらしく、家に帰るには早いので、
「犬山城に行こう」
ということで、犬山のコミュニティバスもあるので、バス停で待ってても、来ず…。ナント土日運休とのこと…
ガーン
無駄に時間を過ごしてしまった…。
ということで歩いて犬山城へ。
〜犬山城〜
通称:白帝城
立地:平山城
天守構造:望楼型・三重四階地下二階・複合式天守
天守の高さ:本丸地上より約24m
築城年:天文6年(1537)
築城者:織田信康(織田信長の叔父)
廃城年:明治4年(1871)
指定文化財:国宝(天守)・史跡(犬山城跡)
主な城主:織田氏・池田氏・石川氏・成瀬氏
〜ホームページより〜
行ってみた
受付は、16時30分までということで、急ぎ目で歩いて行きました。なんとか間に合いました。
(バスを待っている時間が無駄だった…)
↑犬山城。
急いで犬山城に入ると、以外にも人がいっぱい。
ぶっちゃけ、密です。
天守閣上るのに超渋滞。まさかこんなに混んでいるとは…と思いつつゆっくり動いて行きます。
ふう達も、結構ギリギリだと思ったけれど、次々とお客さんが後からきています。
時間がかかりながら到着!
↑天守閣からの景色?
↑なかなかキレイな景色ですね。
アクセス
所在地 愛知県犬山市犬山北古券65-2
電話番号 0568-61-1711
(犬山城管理事務所)
営業時間 9:00-17:00
(入場は16:30まで)
※ペットは入場不可
定休日 12/29-31
料金 大人:550円
中学生:110円
小学生:110円
脚がやせにくいあなたに「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】
まとめ
まさか、閉館ギリギリでこんなに混んでいるとは…。びっくりでした。
正直、あまりコロナ対策はされているようには思えなくて、残念です。
でも、天守閣から観る景色は良かったです。
階段が急なので、パンツスタイルで行くのがおすすめ。
靴は、入場の時に渡してくれる袋に入れて持ち歩くので、荷物を持たない状態で行った方が良いと思います。
(ふうは、相方さんが持ってくれたので、楽チンでした。)
温泉ランキング
中部地方食べ歩きランキング
タグ:#PR
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11378712
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック