2022年11月30日
ワールドカップ スペイン戦プレビュー
日本VSスペイン戦をプレビュースペイン戦引き分けでよければ、5122のシティ対策のようなドン引きが一番効果的だと思ってたけど90分それを続けるのは難しいとは思うし日本は勝ち点3を目指さなければならないということで専門家の方々は4231、433を推しているようです。
個人的に気になったのは板倉をアンカーで起用するっていう案、板倉は見てて思うのはCBよりもボランチの方が向いている気がする。
CBとしては寄せが甘いしフィジカルもそこまで強くはない、けどやたら回り見てパスセンスがあるのでアンカーとしてはかなりいいし遠藤がいないときに守備を田中、柴崎、守田ではどの選手も不安があるのでいちおう森保監督も候補にはいれてほしいところ。
スペインドイツ戦みた人ならきずいたと思うけど後半30分ぐらいからスペインは運動量が減ってサポートがなくなってドイツにボール奪われ始めて失点してしまいました、日本としては後半15分くらいまではしのいでそこから交代のカードを切って運動量あげてスピードのないCBをつり出して折り返しを狙うとかドイツ戦の再現をしたいところです。
確実ではないけど決勝トーナメントに向けて休ませる情報がでてきています、スペインとしては2位通過の方がいいということもある。
ブスケスとオドリがいなければ日本に大チャンス
スタメンは鎌田外すか、ボランチに下げてトップは前田、右に伊東、堂安、久保でアンカーの位置にプレッシャーをかけ続けるっていうのが重要になると思います後半から浅野、南野、三苫投入で勝負をかける
1点とってもドイツが大差で勝たない限りスペインは2位通過できるのでたいした攻撃はしてこないからとくかく先制点をとるというのが試合の鍵になりそうです。
個人的に気になったのは板倉をアンカーで起用するっていう案、板倉は見てて思うのはCBよりもボランチの方が向いている気がする。
CBとしては寄せが甘いしフィジカルもそこまで強くはない、けどやたら回り見てパスセンスがあるのでアンカーとしてはかなりいいし遠藤がいないときに守備を田中、柴崎、守田ではどの選手も不安があるのでいちおう森保監督も候補にはいれてほしいところ。
スペインの弱点は後半30分過ぎのスタミナとCBのスピード不足
スペインドイツ戦みた人ならきずいたと思うけど後半30分ぐらいからスペインは運動量が減ってサポートがなくなってドイツにボール奪われ始めて失点してしまいました、日本としては後半15分くらいまではしのいでそこから交代のカードを切って運動量あげてスピードのないCBをつり出して折り返しを狙うとかドイツ戦の再現をしたいところです。
スペインの中盤のバルサトリオがターンオーバー
確実ではないけど決勝トーナメントに向けて休ませる情報がでてきています、スペインとしては2位通過の方がいいということもある。
ブスケスとオドリがいなければ日本に大チャンス
スタメンは鎌田外すか、ボランチに下げてトップは前田、右に伊東、堂安、久保でアンカーの位置にプレッシャーをかけ続けるっていうのが重要になると思います後半から浅野、南野、三苫投入で勝負をかける
1点とってもドイツが大差で勝たない限りスペインは2位通過できるのでたいした攻撃はしてこないからとくかく先制点をとるというのが試合の鍵になりそうです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11730959
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック