2023年08月25日
無課金 FUT champions finals 20勝達成
一番の目標であるFUT champions finals20勝をfifa23最終盤に達成しました
↑80pなので20勝です。
ここまでの道のりは長く険しいものでした、FIFAプレイヤーならわかると思いますがムバッペのオンパレードに蹂躙されペレは早すぎるしヴィエラのボランチもうざい..
FIFA23では開幕初期にカスみたいなスカッドで一度18勝したことがありました。ただそこからは苦難の連続で初期に課金してないために転売において資金がなく普通にプレイしてるだけだとどんどん差が開いていきます。
初期のベストプレイヤーはインテルのジェコの特殊カードでやっぱりでかくて両足5は使えましたね安いし。
18勝したあとは16勝が一回だったような気がします、14勝ぐらいはいけるけど15勝とかも結構多いんですよねプレイしてる人はわかると思うけど最後の1試合の緊張感とその試合になぜかやたら強い相手とマッチングする不運。そして先制されてカウンターくらって絶望するパターンが多い
3月の終わりにニューキャッスルのisakの特殊カードを高く買いすぎて大損害を出してしまい損失の穴埋めをするためにまたisakの転売するという悪循環に陥ったけどニューキャッスルが強かったため転売成功してなんとか生き延びる。
totsが始まって16勝が2回だったかなプレミアリーグのときとアルティメットのときだったと思います。
それ以外は14勝が多くて11勝も2回くらい
11勝以下はないです
その間オランダのsimonsのTOTSがパックであたって80万くらいで売却、他にも細かいあたりでせこせこためて続けて600万コインを超えました
その後エトーのRWを250万超えで購入するも値下がりが怖くて1週で売却
600万だとペレは買えないしロナウドもスタミナないしって感じで最強の選手には届かない
もうどうしようもないからsbc用にカードを100万くらい購入しておきました。
途中16勝が3回くらいあり手応えを感じる。。
そしてついにロナウジーニョ登場でsbcに全カード投入〜
このロナウジーニョが鍵になります。
先々週はついに17勝↓
するも最後の試合で追いついた末に延長戦でヘッドを決められ17勝で終わり怒り狂う。
それから1週間暑いので休んで先週末のスカッド↓
SBCでジダンを補強しシャドウでサイドの守備をしっかりさせるイメージで起用しました、右のソンフンミンはスタミナ99で決定力99ということで使ってます(ジノラがあたったので今は使ってない)
後半戦からデルピエロをSTに配置: 裏抜け
ミリンコビッチをCBに置いてロベカルをボランチ、マスチェラーノを左サイドバックで守備専門にしてます。
ポイントは2ボランチを守備専門じゃなくてロベカルをレジスタで攻撃のときは指示なしである程度上がらせてます。
戦術
守備に関してはほぼ全員がペース99になりスタミナもあることからハイプレスはちょっとリスキーでDFライン30前後がいいと思います
攻撃
ひとつだけほぼ間違いないことはビルドアップはバランスがどうやらいいらしいです、他の20勝したプレイヤーもバランス型でした、チャンスメイクはなんでもいいと思います。
だいたい70前後の支配率でボールを支配しロベカルの攻め上がりで中央の人数を増やすという形で(たまにカウンターはくらう)
今のプレイヤーの基本戦術としては自分からボールを取りに来ないので僕みたいにポゼッションタイプはあせらずに穴を探しながら縦パスを狙う
サイドをエグッたら中のフリーをしっかりみて折返し
基本的にはスキルムーブはエラシコと→↑のクルリンパがメインそれ以外はあんまり
L2でヒールフリックをよく使います、かかとをイメージしながら
2回80分すぎて負けてる試合があって後半60分すぎて2点差だったときはもうあきらめかけてました。
超攻撃的は3421でライン83でバランス型、プレスかけつづけるはスタミナが減りすぎるので推奨しません。
先々週は3点差の逆転勝ちが多かったので2点だとギリギリ余裕もってプレイできたのがよかったです。
20勝到達に必要なこと
○運 どんなに強いプレイヤーでも負けてるときはあるのでそこで運がよくないと同点に追いつけません。
あと対戦相手がなぜか強いプレイヤーと連発であたるとかもよくあるのでそれも運
○PK戦に持ち込まない
今回はPK0でした、いつもは2,3回負ける
pkは20勝に関しては鬼門になります、延長になったら攻撃的にいったほうがいいと思います。
○3バックはきつい
3バックは守備はいいけど、攻撃のときにウイングを下げないといけないしトップ下も守備させた方がいいので やっぱり後ろが重いというかビルドアップのときに442で相手が守ってるとハイプレスを受けやすくてそこでボールを失ってカウンターから失点はどうしても防げません16勝ならいけます
○あんまり連続してプレイしない
僕的には3回に分けてchampionsはプレイしてます、雑にプレイしたら10試合以上は連続でできるけど相手が強いので疲れるんですよね。7、8試合で休憩してからのプレイをおすすめします
いまは終盤なのでスカッド差がなくなってきて実力が大事になっています、CBの足がはやいのでどちらかいうとポゼッションできる人有利かな。個人的にはスキルムーブ連発よりもボールを奪われないこととミスを減らすのを心がけでプレイすると誰でも20勝は狙えると思うのでがんばってみてください。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12178909
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック