2023年08月25日
超久しぶりの更新です、いろんなことがあったので2022年末あたりから振り返り〜
ちょっと放置してしまったのでコメント欄は後で
返信しますm(__)m
とりあえず結果からいうとついに
無課金FUT Champions final20勝達成
しました
20勝達成記事はこのあとの投稿にします、とりあえず言いたいのはpsコントローラーは純正品以外買うな!ということ!
説明するとFIFAをプレイする上でchampionsなど頭を使うから糖分補給のためによくジュースを飲む人が多いと思います、その日は三ツ矢サイダーをプレイしながらクビっと飲んでました。
飲んだ三ツ矢サイダーを机に置いてその隣にコントローラー置いて、立ち上がったらモニターつないでる延長コードが引っ張られてサイダーが倒れps4コントローラーにかかる....
このときは特にたいしたことなくて何故かそのままコントローラーはサイダーにも負けずプレイ可能
ただ、2時間ぐらいすると勝手に電源が切れる。。。
こりゃやばい乾かしたらええんやと思い、扇風機で朝まで乾かす。
早速電源入れ直してみるとほぼ無反応で壊れる。
ネットで見た2,3日放置というのを守らなかったせいかもしれません
それでアマゾンでps4コントローラーを購入中華製の3000円くらいのやつ
そもそもスティックが固くてFIFAには向いてなかったけど安いからいいかと気にせずに2ヶ月くらいたったある日なぜか無線機能消失→有線でかろうじて起動するけどほぼ反応なし
簡単に言うとゴ○
しょうがないから壊れたps4コントローラー直らないかなと分解してみる
ps4コントローラーは外側のケース外すのは簡単で開けたあとが大変、電池が浮くしもとに戻すのに若干苦労します。
細かいゴミ掃除と水分の拭き取りで接続→反応なしを繰り返してると奇跡的に復活ただもとにもどるというか挙動がおかしくてホームボタンの反応が悪く有線で接続してからじゃないとホームボタンが機能しなくて普通にps4切るとコントローラーだけがそのまま電源入ったまま青く光るという意味不明な使用になりました。
ただ使っていくと乾燥してきたのか8月現在ではもとの普通のコントローラーにもどる
とりあえず何が言いたいかというと
ジュースやお茶をps4コントローラーにこぼしたら最低1周間は電源を入れずに乾燥させるのが大事!
○特に三ツ矢サイダーには気をつける ベッタベタになるから
安いコントローラーよりメルカリやヤフーショッピングとかでクーポンを使って新品のps5やps4コントローラーを購入したほうがいいですただでさえスティックのクオリティが低く使いにくいのに2ヶ月で壊れるレベルの耐久性しかありません安いのは。
ということでコントローラーついてでした
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12178834
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック