2022年11月23日
ワールドカップ アルゼンチン VS サウジアラビア
まさかの2−1
![アルゼンチン.png](/fifa12/file/E382A2E383ABE382BCE383B3E38381E383B3-thumbnail2.png)
前半10分にCKの競り合いから抱きついてしまってアルゼンチンにPKを与えてメッシのキックが決まり1−0でアルゼンチン
そのあとラウタロの抜け出しで1点が入ったかに思えたけどVARで取り消し、この当たりでカタールの例もありまたアジア勢のボロ負けかなって感じがプンプンしてきてました。
ただサウジが他のチームと違うのはハイラインを敷いてそれを下げなかったこと、それによってオフサイドが取れてアルゼンチンを苦しめる要因になった
ハイラインと合わせて中盤のプレスも強度がありリードするまでは高い位置で効いてたと思います。
アルゼンチンの1失点目はロメロが振り切られてまたの下通って右スミにゴール
だったけどロメロは若干プレミアでもスピードで振り切られて遅れてシュートブロックにいく場面があるから偶然じゃなくてある程度スピードがないっていうのはサウジの選手はわかってたのかもしれません。
2失点目は個人技によるものなんでしょうがないところもありそれよりリード許してからのアルゼンチンのリアクションというか攻撃のカードが少し弱かったのは気になりました。相手を押し込んでるからクロスが大きな選択肢になるけど中が170cm前後のSTで相手としては高さで負けることはないしあまり脅威にはなっていなかった印象
一人は誰かパワープレイ要因入れて置くべきだったような気がする。。。
ただライバルのメキシコが全然強さを感じられなかったのでポーランドメキシコに2連勝するチャンスは十分ありこの次のメキシコ戦が重要になってくると思います。
![アルゼンチン.png](/fifa12/file/E382A2E383ABE382BCE383B3E38381E383B3-thumbnail2.png)
前半10分にCKの競り合いから抱きついてしまってアルゼンチンにPKを与えてメッシのキックが決まり1−0でアルゼンチン
そのあとラウタロの抜け出しで1点が入ったかに思えたけどVARで取り消し、この当たりでカタールの例もありまたアジア勢のボロ負けかなって感じがプンプンしてきてました。
ただサウジが他のチームと違うのはハイラインを敷いてそれを下げなかったこと、それによってオフサイドが取れてアルゼンチンを苦しめる要因になった
ハイラインと合わせて中盤のプレスも強度がありリードするまでは高い位置で効いてたと思います。
アルゼンチンの1失点目はロメロが振り切られてまたの下通って右スミにゴール
だったけどロメロは若干プレミアでもスピードで振り切られて遅れてシュートブロックにいく場面があるから偶然じゃなくてある程度スピードがないっていうのはサウジの選手はわかってたのかもしれません。
2失点目は個人技によるものなんでしょうがないところもありそれよりリード許してからのアルゼンチンのリアクションというか攻撃のカードが少し弱かったのは気になりました。相手を押し込んでるからクロスが大きな選択肢になるけど中が170cm前後のSTで相手としては高さで負けることはないしあまり脅威にはなっていなかった印象
一人は誰かパワープレイ要因入れて置くべきだったような気がする。。。
ただライバルのメキシコが全然強さを感じられなかったのでポーランドメキシコに2連勝するチャンスは十分ありこの次のメキシコ戦が重要になってくると思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11705798
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック