アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年01月03日

RYUS NOODLE BAR <トロントのラーメン屋>


大晦日の夜、無料のTTCを利用して、ダウンタウンへ行って来ました。

私が住んでいるアパート(ヨーク大学の近く)からダウンタウンまでは、バスと地下鉄を乗り継いで片道1時間ほどかかる上、大晦日の19時以降は無料でしたが、普段は交通費が片道3ドル、往復すると6ドルもかかってしまいます。

だから、「ちょっとダウンタウンへ」というような気軽な感じでは行けない・・・



めったに行くことのないダウンタウンで食べるのは、ほとんどの場合、ラーメン。

ダウンタウンまで行かないと日本人のやっているラーメン屋はありませんからね。

私が住んでいるアパートの周辺には、日本人がやっているお店は皆無。
寿司レストランも何軒かありますが、全部、中国人か韓国人がやっているお店です。
日本人が少ないですからね。

夏休みの間は、ヨーク大学構内で日本人(日本語を話している人)を見かけることがありましたが、最近、めっきり見かけません。
学生以外で、この辺りに住んでいる日本人は、果たして、どのくらいいるのでしょうか。


さすがに、ダウンタウンまで行くと、日本人に必ず出会います。
イートンセンターやセントローレンスマーケットへ行けば必ず日本人がいるし、
通りを歩いていると日本語が聞こえて来たりします。
日本人がほとんどいないであろう地区に住んでいる私には、とても新鮮。

これまで、トロントの日本人がやっているラーメン屋さんには、何軒か入ったことがあるのですが、
どのお店も、日本人スタッフがいるので、日本語でオーダーすることができるし、
入店、退店の際も「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」と日本語で挨拶があります。
私が、日本人のように見えるから日本語で挨拶されるわけではなく、どのお客に対しても同じように日本語で挨拶されています。

きっと、日本の食や文化に誇りを持って経営しているのでしょうね。
内装も最近の日本のおしゃれなラーメン屋っぽいです。


RYUS NOODLE BARは、セント・パトリック(St.Patrick)駅から歩いて10分ほどの所にあります。
少し駅からは離れていますが、周りはちょっとしたレストラン街になっています。
(ちなみにお隣は「こんにちはレストラン」)

カウンター席とテーブル席のどちらも空いていましたが、カウンター席へ。

初めての入店だったので、とりあえず、普通に塩、味噌、醤油ラーメンの中から、私は味噌ラーメンを、友人は醤油ラーメンを注文しました。

お店の外観と味噌ラーメン。

RYUS NOODLE BAR外観.JPGRYUS NOODLE BAR味噌ラーメン.JPG

お店の方は、もちろん日本人。
私たちの担当は、笑顔が素敵なとても感じの良い方だったので、お店の印象もアップ!!

店内を見渡すと、お客は、中国人、韓国人、日本人など、ほとんどが東アジア人。
日本のラーメンは、中国人や韓国人にも大人気ですからね。

時間帯によっては、日本の人気ラーメン店の前には、順番待ちの行列ができていることもあります。

今回、お店に到着したのは、20時過ぎだったのですが、行列もできておらず、すんなり席に着くことができました。
席は、9割くらいがうまっていました。

ラーメンの他、こちらのお店では、つけ麺もいただけるのですが、今回は、寒かったのでラーメンにしました。
塩ラーメンにするか味噌ラーメンにするかで迷いましたが、野菜がたっぷり入っているとメニューに書いていたので、味噌ラーメンにしました。

確かに味噌ラーメンは、キャベツや菜っ葉、人参、もやしなど、入っている野菜の種類は多かったのですが、野菜の量は友人が注文した醤油ラーメンと大して変わりませんでした。
わたしは、野菜の量が多いと期待していたので・・・
味噌ラーメンの麺は、かなり太めの縮れ麺で食べごたえがあり、美味しかったです。
スープは、シンプルで懐かしい味。

味噌ラーメンは、美味しかったのですが、野菜の量が他のラーメンとそんなに変わらないのであれば、次回は塩ラーメンをいただくつもりです。

若い頃は、豚骨ラーメンや天下一品など、こってり味のラーメンが好きだったのですが、年をとったせいか、最近はこってり味のラーメンをいただくと、胃がムカムカするので、塩ラーメンかつけ麺をいただくことが多いのです。


こちらのお店、ラーメンをいただけるだけでなく、RYUS NOODLE BARという店名からも分かるように、お酒も置いています。
日本のビール、そして、SAKE(日本酒)もあります。

余談ですが、こちらの方はSAKEをサケと発音せず、サーーと発音します。
KEを「ケ」ではなく、「キ」と発音しがちで、SHIITAKE(しいたけ)も「シイターー」、KARAOKEも「カラァェオーキー」と発音します。

店内をざっと見ると、ビールを飲んでいる方はいましたが、SAKEを飲んでいる方はいませんでした。
アルコールよりも、クリームソーダ(緑色の液体にアイスクリームがのっかっているまさしく日本のクリームソーダ)の方が飲んでいる方が多かったです。
どうやら、クリームソーダは中国人や韓国人に人気のようですね。

私が飲んだのは水少々。
基本、ラーメンを食べる時は飲み物は飲まず、全部食べ終わってから水をいただきます。
ラーメン好きとしては、ラーメンだけを、しっかり味わいたいのです!!

今回、ラーメンを1杯食べただけなので、30分ほどで店を出ました。



お店の方の感じが良かったし、ラーメンも美味しかったので、ぜひ、今度は塩ラーメンを食べに行きたいです。







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4583053
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
Cheoさんの画像
Cheo
旅行が大好きで、いつも次の旅のことばかり考えています。以前、旅行会社、観光団体に勤務しており、これまで日本全都道府県と海外70カ国以上を手配旅行して来ました。長期間の旅行はできないので、1週間以内でできるお得で快適な旅行の手配をいつも画策しています。大阪生まれの大阪育ち。カナダ北西準州、千葉、東京、京都、鹿児島、トロントを経て現在、茨城在住。
プロフィール
ファン
検索
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。