新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年07月02日
過去のやばいクライアントエピソード3 数千万単位の横領プロデューサー【今だからできる暴露】
前回、前々回に引き続きやばいクライアントエピソード第三弾です。
例によってぼかしたり、脚色している部分もあるので昔話と思って聞いてください。
過去の記事はこちら
↓
↓
エピソード2
https://fanblogs.jp/eikei/archive/29/0
エピソード1
https://fanblogs.jp/eikei/archive/29/0
横領プロデューサーY
今回のプロデューサーは大手広告代理店出身で、独立し、いくつかの会社の役員をやりながらプロデューサーや企画をやっている人でした。それゆえ大きいクライアントを多数持っていました。
その人経由で大きいクライアントを紹介してもらったこともあります。
企画力も高く、仕事的には尊敬できる部分もあったのですが、色々と性格に難がありました、、、。
見た目は年齢のわりにいい意味でも悪い意味でもイケイケの感じでしたが、中身はメンヘラ気質というか構ってちゃんタイプのようで、女性社員や身近にいたモデルさんを所有物のように扱い束縛していたそうです。
またお酒の席では暴言を吐いたり、暴力を振るうという話を聞いたこともあり、プライベートではあまり近づきたくない人という印象でした。
そんな絶妙な距離感で仕事をしていましたが、ある時、大きなクライアントの仕事が入り、僕が請け負うことになりました。
金額は大きかったのですが、その分持ち出しも大きく当時、フリーランス1年目の僕だけで請け負うのが怖く、知り合いの会社に間に入ってもらうことになりました。
そこで座組みを組んで仕事をしたのですが、プロデューサーYの仕事ぶりが無茶苦茶で、本当に苦労しました。
例えば、、、
・現場を放置し、酒を飲む。
撮影現場中、現場のスタッフに食事を出さず、放置。Yはクライアントの接待という名目でお酒を飲んでベロベロに。酔っ払ったYが現場に戻ってくるとそれなりに売れている役者たちにも絡み始め、スタッフが必死に止めました。現場としては最悪の空気に。今思えばアル中だったのでしょうね。
・現場で自分の思いつきでシナリオを変えさせようとする。
現場中、なんの脈絡もなく思いついたことを言ってくるので、現場が混乱し、香盤が押すことに。クライアントの意見でもなく、Y自身のひらめきだそうです。
その時は「無理です」と突っぱねて撮影を強行しましたが、綿密に立てたスケジュールやその他の準備を崩されました。
・支払いが雑
経理手続きがてんでダメで、請求書が期日通りに振り込まれたことがありません。
こちらからせっつくと「なんだっけ?」と言われ、改めて請求書を送り、「こういう案件をやりました」と説明しないといけないという謎の手間が。またその段階で値切り交渉をされるのが苦痛でしかなかったです。案件を忘れたふりなのか、本当に忘れていたのかは分かりませんが、お金関係を雑に扱う人は社会人として失格だと思います。
・横領
そんなお金管理が雑だったプロデューサーのYですが、最終的に役員として参加していた会社の社長とトラブルになったそうで、内情を知っている人から聞いた話では数千万単位の横領を行なっていたそうです。
思い返してみれば、仕事中も予算感にそぐわないお金の使い方をしていたなと。ロケ地を当日にバラしたり(当日バラシは100%支払いです)、夜のお店で打ち上げしたり、僕たちに空の請求書を求められたこともあります。
もちろん断りましたが、やばいですよね。
元いた会社とプロデューサーのYで裁判ざたにまでなりかけたそうですが、雲隠れして今はどこにいるか分かりません。
書いてて思いましたが、この人もバブルを引きずっていたのかな。
書いてて頭が痛くなってきました(笑
はい、ということでお約束。
リラックスしたい方は是非、下記をチェック!
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=210630204707&wid=001&eno=01&mid=s00000020052001006000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HEJB0+BOXHGY+4AQ0+5ZMCH)
創業者の竹之内社長のYoutubeが人気ですよね。
天才と犯罪者は紙一重。
お読みいただきありがとうございました。
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=210615006894&wid=001&eno=01&mid=s00000008903001029000&mc=1)
例によってぼかしたり、脚色している部分もあるので昔話と思って聞いてください。
過去の記事はこちら
↓
↓
エピソード2
https://fanblogs.jp/eikei/archive/29/0
エピソード1
https://fanblogs.jp/eikei/archive/29/0
横領プロデューサーY
今回のプロデューサーは大手広告代理店出身で、独立し、いくつかの会社の役員をやりながらプロデューサーや企画をやっている人でした。それゆえ大きいクライアントを多数持っていました。
その人経由で大きいクライアントを紹介してもらったこともあります。
企画力も高く、仕事的には尊敬できる部分もあったのですが、色々と性格に難がありました、、、。
見た目は年齢のわりにいい意味でも悪い意味でもイケイケの感じでしたが、中身はメンヘラ気質というか構ってちゃんタイプのようで、女性社員や身近にいたモデルさんを所有物のように扱い束縛していたそうです。
またお酒の席では暴言を吐いたり、暴力を振るうという話を聞いたこともあり、プライベートではあまり近づきたくない人という印象でした。
そんな絶妙な距離感で仕事をしていましたが、ある時、大きなクライアントの仕事が入り、僕が請け負うことになりました。
金額は大きかったのですが、その分持ち出しも大きく当時、フリーランス1年目の僕だけで請け負うのが怖く、知り合いの会社に間に入ってもらうことになりました。
そこで座組みを組んで仕事をしたのですが、プロデューサーYの仕事ぶりが無茶苦茶で、本当に苦労しました。
例えば、、、
・現場を放置し、酒を飲む。
撮影現場中、現場のスタッフに食事を出さず、放置。Yはクライアントの接待という名目でお酒を飲んでベロベロに。酔っ払ったYが現場に戻ってくるとそれなりに売れている役者たちにも絡み始め、スタッフが必死に止めました。現場としては最悪の空気に。今思えばアル中だったのでしょうね。
・現場で自分の思いつきでシナリオを変えさせようとする。
現場中、なんの脈絡もなく思いついたことを言ってくるので、現場が混乱し、香盤が押すことに。クライアントの意見でもなく、Y自身のひらめきだそうです。
その時は「無理です」と突っぱねて撮影を強行しましたが、綿密に立てたスケジュールやその他の準備を崩されました。
・支払いが雑
経理手続きがてんでダメで、請求書が期日通りに振り込まれたことがありません。
こちらからせっつくと「なんだっけ?」と言われ、改めて請求書を送り、「こういう案件をやりました」と説明しないといけないという謎の手間が。またその段階で値切り交渉をされるのが苦痛でしかなかったです。案件を忘れたふりなのか、本当に忘れていたのかは分かりませんが、お金関係を雑に扱う人は社会人として失格だと思います。
・横領
そんなお金管理が雑だったプロデューサーのYですが、最終的に役員として参加していた会社の社長とトラブルになったそうで、内情を知っている人から聞いた話では数千万単位の横領を行なっていたそうです。
思い返してみれば、仕事中も予算感にそぐわないお金の使い方をしていたなと。ロケ地を当日にバラしたり(当日バラシは100%支払いです)、夜のお店で打ち上げしたり、僕たちに空の請求書を求められたこともあります。
もちろん断りましたが、やばいですよね。
元いた会社とプロデューサーのYで裁判ざたにまでなりかけたそうですが、雲隠れして今はどこにいるか分かりません。
書いてて思いましたが、この人もバブルを引きずっていたのかな。
書いてて頭が痛くなってきました(笑
はい、ということでお約束。
リラックスしたい方は是非、下記をチェック!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HEJB0+BOXHGY+4AQ0+5ZMCH)
創業者の竹之内社長のYoutubeが人気ですよね。
天才と犯罪者は紙一重。
お読みいただきありがとうございました。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+64JTD)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
アマナの利確分で噂の高配当ETFを購入
昨日、アマナを利確した7万弱で巷で噂の高配当ETFを購入しました。
購入したのは下記の2点です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VYM 平均取得価額 105.6950 USD 現在の日本円 23,521 円
HDV 平均取得価額 97.5050 USD 現在の日本円 21,664 円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3HE8D2+3K07UA+3XCC+6IP2P)
分配金を再投資する方にしました。
複利効果を高めていきたいと思います!
またアマナ株の売却により実現損益が下記になりました。
+105,440 円
ようやく10万を超えました。
次はこの10倍を目指していきたいと思います。
遠い道のりですが!!!
お読みいただきありがとうございました。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+64JTD)
2021年07月01日
アマナ株値上がり!利確しようと思います
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+64JTD)
はい、今日確認したら今までマイナスだったアマナ株に8000円程度の含み益になっていました。
調べたところ、下記が原因での買いが増えているようです。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202107010300
マイナスが焦げついたままかなり長い間保有していましたが、この期に売ろうと思います。
※先ほど成行で売り注文をしましたが、まだ約定されず、しばらく様子をみたいと思います。
追記:その後約定し下記の結果になりました。
売却/決済額[円]
71,600
平均取得価額[円]
634.99
実現損益[円]
8,101
権利確定日を過ぎているので配当はないのですが、お米が届くそうです。
そんなところなぜ買ったかと言われると、一応、映像業界だからなんとなく、という理由でした。
同じ理由でAOI TYOホールディングスも買っていましたが、こちらは買収されるとことでその際に売りました。
https://maonline.jp/news/20210514l
それにしても業界的に景気の良い話を全然聞きませんね。
社用産業なのかも、、、と不安になります。
本業の悩みは尽きません、、、!
ですが今は粛々と邁進するのみ。
気を引き締めていきたいところです。
お読みいただきありがとうございました。
投資を始めたい方は下記をチェックしてみてください。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HE8D2+3K07UA+3XCC+6H729)
https://blog.with2.net/link/?id=2069488
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/e_01.gif)
過去のやばいクライアントエピソード2 バブル引きずり社長【今だからできる暴露】
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+68EPD)
前回に引き続き、実際に僕が体験したやばいクライアントをエピソードをお伝えします。
かなり昔というのと、具体的な部分をぼかすために少しずらした表現を使っていたりするので、昔話として捉えてください(笑
前回はこちら
↓
https://fanblogs.jp/eikei/archive/27/0
今回は
僕がフリーランスの駆け出しだった頃に出会ったH氏。
とある芸能事務所の社長とのことでした。
ネット上の映像クリエイター募集を見て、こちらから連絡。
超高級タワマンの高層階に事務所兼自宅を構えていました。
当時24歳の僕にとって、恥ずかしながらタワマンに行くのは人生初だったように思います。
エントランスで圧倒され、幾重にも張り巡らされたセキュリティに恐縮しました。
そう、インターホンを押す回数が半端ない。
確か、、、
・タワマンの入り口で1回
・エレベーターの入り口で1回
・部屋前で1回
の計3回。
セキュリティを高めすぎて逆に不便!笑
そしてようやく辿り着いた事務所兼自室にはその人が作った作品のポスターが所狭しと貼られていました。
今思えば、「俺、すごいだろ」感を演出するためのものだったなと。
自己紹介でも自分の乗った雑誌を見せられました。
いや、まあ、この辺りまではちょっと古い芸能系の人なら全然普通の手法ですけどね。
そこから小さな映像系のお仕事をいただき、関係性が始まりました。
映像に関してはあまり詳しくないようだったので基本お任せだったのですが、素人ゆえに何にいくらかかるか分かっていないようで、割と無理難題を言われることもありました。
こちらも極力丁寧に説明しようとしていたのですが、理解できないと怒り出す典型的なパターンでした。
かなり言語感の違いを感じました。
もしかすると昭和時代の仕事のやり方だったのかな???
その人の全盛期がバブルの頃だったそうなので、そのままの価値観を引きずっているようでした。
車も白ベンツでしたし(笑
ハラスメント問題が取り沙汰され始めた頃だったのでより気になってしまったのかもしれません。
段々と大した仕事でもないのにわがままを押し付けてくる人だなと感じるようになって来ました。
大した仕事でもないというと思い上がりと言われるかもしれませんが、これが本当に大したことない仕事で、、、
5万以下で1時間尺の撮影編集をして、無理難題をふっかけられるという、、、(苦笑
本人は「好きな仕事をさせてやってる」という上から目線のスタンスだったのがよりしんどかったです。
タワマン内での部屋の引っ越しがあったのですが、その引っ越しをタダで手伝ってくれという相談もあり、スケジュールの関係でお断りしました。
友達なら全然やるんですけど、流石にギャラの安い横暴な方のために汗を流すのは違うなと。
またスタッフが必要な案件で経験のあるスタッフを呼んだのですが、なんと元々H氏と働いたことがあり、H氏の横暴さに耐えられ苦なり離れたとのこと。
常にSNS上でスタッフを募集しているのを見ると、人が離れていきやすい人だということが分かりました。
価値観を擦り合わせようと何度も話をしたのですが、ある程度の年齢の方の価値観や理解力を得ることは難しく、断念。
最終的に、納品後に「ウチの売り上げが厳しいから」という理由でギャラを減らされたのをきっかけに今後の仕事をお断りする連絡を入れ、関係を解消しました。
僕が仕事で紹介したスタッフ何人かに声をかけ、後釜を探したようでしたがどこからもいい返事をもらえなかったようで今ではどうしているのか分かりません。
業界の様子を見ていると売り上げも年々落ちているのではないかと。
そしてついてくる人も年々少なくなっているのではないかと思います。
時々、その人が住んでいたタワマンを見ると、バブルに取り残された男の生き様を思い出し、感慨深くなります(笑
はい、過去の話をして疲れたのでリラックスするための無理矢理広告挟みます。
マッサージで疲れを癒しましょう!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HEJB0+BOXHGY+4AQ0+5ZMCH)
今日もお読みいただきありがとうございました。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HE8D2+3K07UA+3XCC+6H729)
https://blog.with2.net/link/?id=2069488
2021年06月30日
【決意表明】投資の利益は全て再投資に回します!
複利効果という言葉をご存知でしょうか。
出典:Wiki
利子や配当で得た利益を再投資することでどんどん資産が増えていく、らしいです。
細かいことはよく分かりませんが!
リボ払いの逆バージョンと考えれば、イメージつきやすいかもですね。
複利効果をより大きくするためには1秒でも早い投資の開始が大切です。
老後のお金問題やこれから来るかもしれない不況に備えて、財産形成をしっかりとしていきましょう。
上記は僕自身に向けた言葉でもあります。
ブーメランで帰って来ます(笑
儲けても慢心せず、ガンガン再投資に回していきたいと思います!
とはいえ、投資に回しすぎて生活が味気なくなったり、いろんな経験をする機会を失わないよう、バランスを考え続けることも大切ですね。
そんなスタンスを今後も守っていきます!
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=210615006894&wid=001&eno=01&mid=s00000008903001047000&mc=1)
複利(ふくり、英: compound interest)や重利(じゅうり)とは、複利法によって計算された利子のこと。 複利法とは、元金(がんきん)によって生じた利子を次期の元金に組み入れる方式であり、元金だけでなく利子にも次期の利子がつく。 したがって、各期の利子が次第に増加していく。
出典:Wiki
利子や配当で得た利益を再投資することでどんどん資産が増えていく、らしいです。
細かいことはよく分かりませんが!
リボ払いの逆バージョンと考えれば、イメージつきやすいかもですね。
複利効果をより大きくするためには1秒でも早い投資の開始が大切です。
老後のお金問題やこれから来るかもしれない不況に備えて、財産形成をしっかりとしていきましょう。
上記は僕自身に向けた言葉でもあります。
ブーメランで帰って来ます(笑
儲けても慢心せず、ガンガン再投資に回していきたいと思います!
とはいえ、投資に回しすぎて生活が味気なくなったり、いろんな経験をする機会を失わないよう、バランスを考え続けることも大切ですね。
そんなスタンスを今後も守っていきます!
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+68EPD)
過去のやばいクライアントエピソード 正体不明のプロデューサー【今だから出来る暴露】
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HE8D2+3K07UA+3XCC+6H729)
フリーランスが切っても切れない(?)問題なのがクライアントとのトラブルです。
Twitterなどでも時々話題になってますね
今回は僕が今までに経験したやばいクライアントのエピソードをお伝えします。
かなり特殊なケースかとは思いますが、フリーランスの方への参考になれば幸いです。
【正体不明のプロデューサーO氏】
5年以上前のことです。
僕がまだフリーランス駆け出しだった頃、クリエイター募集の話があると片っ端から応募していました。
その中で出会った1人がプロデューサーのO氏。
Web公開の小さなバラエティやドラマ案件を手掛けているそうで、シェアオフィスを事務所として使っていました。
初見は、気のいい下町のおっちゃんといった印象で悪い人ではないのかなと思いました。
「映像の仕事を一緒に頑張っていこう」という軽いノリだったので僕も気軽に案件を引き受け、何度か小さな仕事をしました。
最初の方はギャランティが振り込まれたのですが、次第に支払いが遅れるようになり、確認したところO氏も振り込まれていないという返事が。
どうやらいプロデューサー以外の仕事が本業らしく、副業感覚でやっているとのこと。
今から思い返せば半分自主制みたいなスタンスでした。
少し不審には思いましたがこちらの持ち出しはなかったので、その後も定期的に仕事をしていくことに。
O氏は同業のプロデューサー仲間や事務所(調べたらよくわからない地下アイドルしか所属していませんでした)を紹介してくれたり、何かしらの人脈を持っているようだったので、「そういうスタイルの人たちなのかな」と気軽に考えていました(苦笑
映像業界といえども分野や年代によってかなり仕事への取り組み方が違うのはフリーランスになって知っていたので、麻痺してました。
今から思えば圧倒的に僕の危機意識が足りませんでしたね、、、
月一の撮影だったのですがいつまで経っても振り込まれず、また別件で急に撮影を依頼されるようになり、他のクライアントさんとのやりとりもあるのでスケジュールを空けるのがしんどくなってきました。
O氏の周囲の人に聞いてみると、誰もO氏の本業を知らず、僕の中でもいよいよ正体不明の人物になってきました。
気のいいおっちゃんから、面倒くさい仕事をドヤ顔で回してくるおっちゃんだと思うように。
そんな中、突然翌日の撮影を有無言わせずぶっこまれ、他の仕事で忙しかった僕が「ギャラの振込みもないので厳しいです」断ったところお怒りになり、「もうお前とは仕事をしない」と一方的に関係性を切られました。
僕自身も潮時だと思っていたので、当然の結末だったのかもしれません。
それ以降、O氏とは直接の連絡は取っていません。
周囲の人からも反発の声があがっていたようで、次第に皆、O氏との関係をきっていったようです。
今では何をしているのか分かりませんが、また経験が浅く、自分の言いなりになる若輩を探しているかもしれません。
新たな犠牲者が出ないことを祈ります。
何十万のギャラがなかったことになりましたが、勉強代として解釈することにしました。
実際、気をつける人種のオンパレードを間近で見ることができた経験は、今後に生かせると思います(笑
思い返したら疲れてきたのでマッサージでも受けてリラックスしたいところです。
そんな時は、こちら!
↓
↓
↓
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HEJB0+BOXHGY+4AQ0+5ZEMP)
はい、すみません。
無理矢理広告入れてみました。
映像や芸能の業界の底辺にはそう言った悪徳な人種が跳梁跋扈しているので、よく見極めましょう。
お読みいただきありがとうございました。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+68EPD)
2021年06月29日
不動産投資について
投資系Youtuberが活躍している件について
2021年06月28日
配当金が入りました
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HE8D2+3K07UA+3XCC+6H729)
今月はちょこちょこ配当金が入ってきました。
以下、詳細です。
全て税引後の金額で表記してます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内株式 2,193 円
投資信託 1,020 円
米国株式 0.64 USドル
合計 3,213円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月二千円という数字は小さいですが、これをもっと伸ばしていければと思います。
奨学金を月に2,5万円ずつ返済しているのですが、配当で2,5万を賄えればと考えてます。
4~5%の高配当株を狙えば、およそ400万で目標金額に到達できるそうです。
奨学金の返済もおよそ400万なので、繰り上げ返済も考えましたが、投資に回そうと思います。
読みいただきありがとうございました。
6/30追記
三菱FGの配当が6/30に入金されましたので金額を修正しました。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+661TT)
2021年06月27日
ワクチン接種が経済回復への道?
ワクチン接種が進んでいるアメリカや中国は経済活動が回復しているそうです。
それに比べ、日本はまだまだ経済回復の兆しが見えていません。
海外からの旅行客も見込めず、国内の景気も悪い。
心理的に財布の紐が固くなるのは当然の流れと言えます。
ただ、国内でもワクチン摂取率が過半数を越えたら飲食や旅行、イベントなどの経済活動が回復するという見通しもあり、それを待ちたいと思います。
現状、日本の相場は不安定で「落ちるナイフは掴むな」と言いますが、逆張りのタイミングでもあるということかもしれません。
もし投資に興味を持ったら下記をチェク!
↓
↓
↓
ネットで投資信託
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HE8D2+3K07UA+3XCC+6C1VM)
映像の現場ももう少し活発になるといいなぁ、、!
お読みいただきありがとうございました。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HE7KU+ES9JLE+1WP2+661TT)