2017年09月11日
恐竜と呼んであげたい生き物たち その1翼竜
恐竜と呼んであげたい生き物(爬虫類)
◇その1グライダーのような恐竜っぽい生き物=翼竜
昔、どっかでなんか大きい鳥みたいな恐竜みたいのみたときあるんだよな…
という方いませんか?
特に兄や弟、小・中学生のお子様を持つ母親の方は目にしたことがあるかもしれません
こーんなやつです
プテラノドン↑
ドラえもんの映画?とかにも出て来るみたいですね
ケツァルコルトルス↑
大きいですよ
プテラノドンは翼長7~9m
ケツァルコアトルスは翼長10mくらいです
翼竜でもこれはちっちゃいやつです
ランフォリンクス↑
と言います
これはすごく小さいです
体長1メートルちょっとです
鳥のようですが鳥みたいに羽ばたくことはできなかったみたいです
じゃあ、どうやって飛んでいたのかといえば
グライダーのように風を受けて滑空していたみたいです
でも、風がないと舞い上がることがでません
風の強い場所といえばどこでしょうね?
みなさんがグライダーを使うとしたらどこに持っていくでしょう?
海の近くや山、丘や絶壁のある場所にいくでしょうね
翼竜たちも海の近くに住んでいましたから、風には困らなかったと思います
私たちの周りではトンビのことを思い浮かべればわかると思います
トンビはある程度の高さまではちゃんと羽を使って羽ばたいていますが
上昇気流に乗り、空高く舞い上がるとあとは気持ちの良さそうに
滑空していますよね^ ^
ピーヒョローと鳶の鳴き声が聞こえたら空を見上げて翼竜のことを思い出してみてください。
本当にいたんですよ^ ^
ところでどうでもいいと思いますが
これらの翼竜は恐竜じゃないんですって
あくまで学問の話ですが。
私は普通に話す分には
翼竜も魚竜も恐竜でいいと思いますが…
子供とかと話す時のために何かいい名前ありませんかね
海獣?
昔のトカゲ?
実は昔トカゲというのは今もいるんです
大きくない目ためは普通のトカゲですけどね
爬虫竜はどうですか?
これなら、友達とかにも
「残念でした!それ恐竜じやないよ」って揚げ足を取られたりすることもないと思います
恐竜も首長竜も魚竜もみんな爬虫類ですから、爬虫類の竜ということで。
でも、そう考えればトカゲって偉いですよね
家のまわりでトカゲを見つけたら
「あんたは偉いね」
とか
「あんたの仲間はすごいね」
とか、心の中で話しかけてみてください^ ^
恐竜とトカゲじゃ、大きさや重さは格段に違いますが、他はあまりかわらないんですよ
爬虫竜って何?
って聞かれたら、オレがつけたんだよ(エッヘン)
と言えばいいんです^ ^
翼竜たちも恐竜とは呼ばれませんが
他に首長竜や魚竜も恐竜ではありません
◇その3イルカやサメに見える爬虫動物=魚竜
恐竜のことをあまり知らない方は画像を見て、えっ、これってイルカ??
と思った人もいるかもしれません
この魚竜の大きさはどのくらいかというと、
一番小さいミクソサウルスで1m
有名なイクチオサウルスで3m
オフタルモサウルスで6m
一番大きいショニサウルスで10m
みんなイルカやサメやクジラにそっくりですよね
でも体の仕組みや作りは違うんですよ
不思議ですね
ちょっと進化論的に考えると材料(種類)が違っても水の抵抗のないようにとか
水中に適した体の形や仕組みを考えて(DNA)が設計すると
行き着く先はみな同じようになってしまう!
ということだと思います
人間が作っても同じようになると思います
空を飛ぶものもそうですよね?
グライダーと翼竜も似ているし
飛行機と鳥も似ています^ ^
Thank you for watching and reading ^ ^
ジュラシックパークの映画を知らない人は↓の動画を見てください
2つとも超短いですが
https://youtu.be/8KfP5yXbRcs
https://youtu.be/gZgq4ctQYZ0
恐竜の投票に参加してみてみませんか^ ^
恐竜のことを知らなくてもかまいません
◇その1グライダーのような恐竜っぽい生き物=翼竜
昔、どっかでなんか大きい鳥みたいな恐竜みたいのみたときあるんだよな…
という方いませんか?
特に兄や弟、小・中学生のお子様を持つ母親の方は目にしたことがあるかもしれません
こーんなやつです
プテラノドン↑
ドラえもんの映画?とかにも出て来るみたいですね
ケツァルコルトルス↑
大きいですよ
プテラノドンは翼長7~9m
ケツァルコアトルスは翼長10mくらいです
翼竜でもこれはちっちゃいやつです
ランフォリンクス↑
と言います
これはすごく小さいです
体長1メートルちょっとです
鳥のようですが鳥みたいに羽ばたくことはできなかったみたいです
じゃあ、どうやって飛んでいたのかといえば
グライダーのように風を受けて滑空していたみたいです
でも、風がないと舞い上がることがでません
風の強い場所といえばどこでしょうね?
みなさんがグライダーを使うとしたらどこに持っていくでしょう?
海の近くや山、丘や絶壁のある場所にいくでしょうね
翼竜たちも海の近くに住んでいましたから、風には困らなかったと思います
私たちの周りではトンビのことを思い浮かべればわかると思います
トンビはある程度の高さまではちゃんと羽を使って羽ばたいていますが
上昇気流に乗り、空高く舞い上がるとあとは気持ちの良さそうに
滑空していますよね^ ^
ピーヒョローと鳶の鳴き声が聞こえたら空を見上げて翼竜のことを思い出してみてください。
本当にいたんですよ^ ^
ところでどうでもいいと思いますが
これらの翼竜は恐竜じゃないんですって
あくまで学問の話ですが。
私は普通に話す分には
翼竜も魚竜も恐竜でいいと思いますが…
子供とかと話す時のために何かいい名前ありませんかね
海獣?
昔のトカゲ?
実は昔トカゲというのは今もいるんです
大きくない目ためは普通のトカゲですけどね
爬虫竜はどうですか?
これなら、友達とかにも
「残念でした!それ恐竜じやないよ」って揚げ足を取られたりすることもないと思います
恐竜も首長竜も魚竜もみんな爬虫類ですから、爬虫類の竜ということで。
でも、そう考えればトカゲって偉いですよね
家のまわりでトカゲを見つけたら
「あんたは偉いね」
とか
「あんたの仲間はすごいね」
とか、心の中で話しかけてみてください^ ^
恐竜とトカゲじゃ、大きさや重さは格段に違いますが、他はあまりかわらないんですよ
爬虫竜って何?
って聞かれたら、オレがつけたんだよ(エッヘン)
と言えばいいんです^ ^
翼竜たちも恐竜とは呼ばれませんが
他に首長竜や魚竜も恐竜ではありません
◇その3イルカやサメに見える爬虫動物=魚竜
恐竜のことをあまり知らない方は画像を見て、えっ、これってイルカ??
と思った人もいるかもしれません
この魚竜の大きさはどのくらいかというと、
一番小さいミクソサウルスで1m
有名なイクチオサウルスで3m
オフタルモサウルスで6m
一番大きいショニサウルスで10m
みんなイルカやサメやクジラにそっくりですよね
でも体の仕組みや作りは違うんですよ
不思議ですね
ちょっと進化論的に考えると材料(種類)が違っても水の抵抗のないようにとか
水中に適した体の形や仕組みを考えて(DNA)が設計すると
行き着く先はみな同じようになってしまう!
ということだと思います
人間が作っても同じようになると思います
空を飛ぶものもそうですよね?
グライダーと翼竜も似ているし
飛行機と鳥も似ています^ ^
Thank you for watching and reading ^ ^
ジュラシックパークの映画を知らない人は↓の動画を見てください
2つとも超短いですが
https://youtu.be/8KfP5yXbRcs
https://youtu.be/gZgq4ctQYZ0
恐竜の投票に参加してみてみませんか^ ^
恐竜のことを知らなくてもかまいません
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6689626
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック