アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

民主党政権の恐ろしさ

民主党政権になれば、国はよくなる・生活がよくなるという趣旨の発言を、テレビ・新聞等から聞いたことがある人は大勢いると思います。実際、どうなるかのでしょうか。
実は、民主党系の人間が知事を勤め、民主党政権による政治が行われている県があります。
岩手県です。
岩手県の現在の知事は、達増拓也というかつて「小沢チルドレン」といわれた人物です。また県議会の第一党は民主党(単独過半数ではない)です。
彼らによって、政治が行われている岩手県の現状はどうなっているのでしょうか?
まず達増知事は、東京都の石原都知事が会長を務める「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」に全国の知事の中で、唯一不参加を表明(後に参加)しました。このことは、自分が預かる県民の生命・財産を軽視していると考えるに十分な事実といえるでしょう。生命を軽視するといえば、病院の無床化も無視できることではありません。無床化とは、病院の入院設備をなくすことです。なぜこんなことをするかといえば、表向きは合理化のためといっていますが、真の目的として言われているのがパチンコ店を作るためです。入院設備がある病院が周囲100M以内にあると、パチンコ店(正確には風俗営業所)は営業してはいけないと、風営法によって定められています。このことから入院施設のある病院は、達増知事にとっては、邪魔なものでしかないのです。
自己の利益のために県民の生命を犠牲にしていいのでしょうか?
こういう知事に対して、本来は批判・制止する立場にある議会は、本来の機能を失っているように思えます。むしろ、第一党の民主党によって知事を後押ししているように見えるのです。
これは、民主党政権になれば日本各地で起こりえることです。
残念ながら、この問題が報道されたという話を聞いたことがありません。マスコミの中にも良心的な人たちがいると信じたいですが、今までの姿勢を見る限り報道される確立は低いです。
今回は、岩手県を例に出して話をさせていただきましたが、こういう例は私が知らないだけでひょっとしたら全国各地で起きているのかもしれません。報道されないので地元の方の声だけに頼らざるを得ません。岩手県で起きている問題をもっと知りたいと思っている方は、地元の方が製作されたサイトのリンクを貼らせていただきますので、ぜひご覧ください。

県立沼宮内病院問題
http://sites.google.com/site/nunakunaihp/













   
プロフィール

石川恵比寿丸
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。