アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

中村俊輔、エスパニョールへ!!

中村俊輔選手が、先日スペイン1部リーグのエスパニョールへの移籍を発表しました。
一時は、横浜・F・マリノスへの移籍が確定的だっだのに、交渉失敗したフロントの責任はきわめて大きいといえます。
失敗した最大の原因は何でしょうか?
金額面・契約年数においては、中村選手側がおおきく譲歩し、すでに合意していたといわれています。
問題は、待遇面・フロントにあったといわれています。
待遇面に関しては、「シーズンが終わったばかりなので休養がほしい」という要求に対しては、「契約する以上はこちらのスケジュールに従って貰う」という旨の返答をし、さらには「NIKEのイベントに出てもらう」という要求(中村選手は、adidasとの終身契約があり、他社のPRイベント等には出れない)を突きつけられるなど、理不尽な要求が次々に出されたといいます。
もちろんこういう要求を出した、フロントへの不信感は相当なものでしょう。正式契約したとすれば、チーム在籍中は付き合っていかなければいけませんから、信用できない相手を選ぶのは、賢い選択とはいえません。
それに比べてエスパニョールは、欧米らしいビジネス優先のスタンスでありながら、選手へのリスペクトを忘れないフロントでした。中村選手に対しては、スペインでの生活を極力サポートすることを、契約条項に盛り込むなど、金銭面以外でもきちんと考えた契約条件を提示していました。
結局この差が決定的なものとなって、現れたのが今回の結果でしょう。
横浜のフロントは、今回の失敗に関しては、真剣に考えないといけません。
「単なる失敗」「相手が悪かった」というふうに捉えていては、この先Jリーグの中でも取り残されていくことは、火を見るより明らかです。
移籍が決まった中村選手もこれからが正念場だと思います。
エスパニョールの中でのレギュラー争いに勝たなければいけませんし、相手として出てくるのは、レアル・マドリー、バルセロナなど世界トップクラスのクラブです。これらを相手に結果を残すのは、非常に難しいことだと思います。かつて、中田英寿がローマでスクデットを獲ったように、中村選手にも、それに負けないくらいの結果を残すことを目指してほしいと思います。













【このカテゴリーの最新記事】

この記事へのコメント

   
プロフィール

石川恵比寿丸
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。