2021年05月30日
バラ
今年も庭のバラが咲いたよ
野菜作りを始めてから
肥料や土のこと、水の事をいろいろ覚えた
そこで解ったこと、
肥料も大事だけど
ペーハー(PH)が
一番大事だと思えるようになった
野菜はおおむねアルカリ性を好み、
花木は酸性を好む
肥料は化成で言えば、
窒素、リン酸、カリウムの割合で
野菜や花の育ち方が変わる
そして、
散水の水はどうも弱酸性が良いようだ
アルカリ性の野菜でも元気になる
褐色がかった葉が
青々と元気になってくる
水は酸性の方が成分が溶けやすくなるのだ
だから栄養分が水にすぐ溶け
そして吸収されるので、
元気になるのだろう
ちなみに、
洗剤は水がアルカリ性だと泡がたたない
弱酸性だとよく泡立つ
私の家は海岸近くにあるので、
地下水は弱アルカリ性(7.7)だ
上水道(6.8)は弱酸性である
庭の蛇口は地下水なので、
弱酸性を散水したいときは、
洗濯機の蛇口を外して、
ホースをつなげて・・・
結構面倒なのである
私の庭は花木と野菜が混在するので、
酸性領域とアルカリ性領域が存在する
しかし、
きっちり線引きしなくても
どうやら大丈夫のようだ
今年のバラは元気だ
しかし花数が少ない
去年はあふれるほど花が咲いた
しかし多くは病的で
元気がなかった
この差は何なのだろう
深く考えず、
咲いている花を
しっかり愛でようではないか
絞りとかシャッタースピードとか
ISOとか絞り+ー補正とか
カメラをいじくりまわしながら
写真を撮っている
カメラのモニターでは今一
違いが解からない
が、試行錯誤で
撮影を楽しんでいる
※画像をクリックすると拡大表示します
タグ:春
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10762724
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック