新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年03月08日
【北海道】牛のおかあさんの優しさが感じられる♪「三海幸 おちちまめ チョコレート」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
今回は、我が家の子供に大人気のチョコレート菓子、
北海道函館市、三海幸さんの「おちちまめ」をご紹介したいと思います。
北海道からお取り寄せをするときは送料がネックでして、
送料無料にするために「ついで注文」したのがきっかけですが、
これが意外に美味しくて、家族に大好評。
爽やかな水色のパッケージに、牛の親子のイラストがとっても可愛いですよね。
袋の中はこんな感じです。
子供が気に入っているので、開けると一気になくなってしまいます。(汗)
もっとたくさんだったらいいのに〜。
小さくて、気軽につまめるサイズがいいんですよね。
あぁ、それにしても自分の指のアップ写真をまじまじと眺めると、
あまりの残念さにがっかりしますね・・・。
この「おちちまめ チョコレート」は
大豆にチョコレートコーティングした上に、
さらにその周りを北海道の牛乳とてんさい糖がコーティングされています。
表面は少しぼこぼこしていて、
一粒一粒に個性がある感じがどことなく愛しいです。
食べてみると、牛乳の風味は思ったよりもきつくなく、
ほんのりと優しい甘さ。
噛むと、チョコレートと大豆の風味がお口いっぱいに♪
チョコレートと大豆ってミスマッチなようですけれど、合います。
個人的には
ピーナッツとの組み合わせよりむしろ好きかも・・・。
大豆がカリッと香ばしく、風味がいいんですよね〜。
子供の頃は豆まき大豆が硬くて苦手だったんですけれど、
おちちまめはお豆がとっても美味しくて感心です。
焙煎技術の進歩ってスゴイですね!!
また、
全粉乳、大豆、てんさい糖は北海道産というのも嬉しいところ。
好感度、アップです。
お値段も手ごろなので、自分のおやつとしてだけではなくて
ちょっとしたプレゼントなんかにも喜ばれそうです。
「大豆がちょっと・・・」という方には、
おちちまめには、あずき甘納豆バージョンもありますよ!
北海道は本当に美味しいものがたくさんですね。
ごちそうさまでした!
今回は、我が家の子供に大人気のチョコレート菓子、
北海道函館市、三海幸さんの「おちちまめ」をご紹介したいと思います。
北海道からお取り寄せをするときは送料がネックでして、
送料無料にするために「ついで注文」したのがきっかけですが、
これが意外に美味しくて、家族に大好評。
爽やかな水色のパッケージに、牛の親子のイラストがとっても可愛いですよね。
袋の中はこんな感じです。
子供が気に入っているので、開けると一気になくなってしまいます。(汗)
もっとたくさんだったらいいのに〜。
小さくて、気軽につまめるサイズがいいんですよね。
あぁ、それにしても自分の指のアップ写真をまじまじと眺めると、
あまりの残念さにがっかりしますね・・・。
この「おちちまめ チョコレート」は
大豆にチョコレートコーティングした上に、
さらにその周りを北海道の牛乳とてんさい糖がコーティングされています。
表面は少しぼこぼこしていて、
一粒一粒に個性がある感じがどことなく愛しいです。
食べてみると、牛乳の風味は思ったよりもきつくなく、
ほんのりと優しい甘さ。
噛むと、チョコレートと大豆の風味がお口いっぱいに♪
チョコレートと大豆ってミスマッチなようですけれど、合います。
個人的には
ピーナッツとの組み合わせよりむしろ好きかも・・・。
大豆がカリッと香ばしく、風味がいいんですよね〜。
子供の頃は豆まき大豆が硬くて苦手だったんですけれど、
おちちまめはお豆がとっても美味しくて感心です。
焙煎技術の進歩ってスゴイですね!!
また、
全粉乳、大豆、てんさい糖は北海道産というのも嬉しいところ。
好感度、アップです。
お値段も手ごろなので、自分のおやつとしてだけではなくて
ちょっとしたプレゼントなんかにも喜ばれそうです。
「大豆がちょっと・・・」という方には、
おちちまめには、あずき甘納豆バージョンもありますよ!
北海道は本当に美味しいものがたくさんですね。
ごちそうさまでした!
タグ:スイーツ
2017年03月06日
【島根】歴史漂う松江の老舗和菓子屋さん♪「向月庵 干菓子詰め合わせ」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
旅行好きの友人からいただいたお土産がとても素敵だったので、
お取り寄せではないのですが、ご紹介したいと思います!
それがこちら♪
松江市では有名な和菓子屋、向月庵さんの干菓子詰め合わせ。
箱を開けて、「可愛い〜♪」と年甲斐もなく声が出てしまうほど、
ステキなお菓子達。
淡い色合いが春らしさ満開の干菓子です。
飴細工のお花、ちょうちょもあります。
桜、水仙、つくし、ちょうちょをモチーフにしていて、
春の訪れを喜んでいる姿を現しているまさに芸術品ですね。
1つ1つの細工がとても細かく、丁寧な手仕事の様子が伺えます。
本当に可愛くて、食べるのがモッタイナイ!
と思いつつ、
コーヒーと一緒にいただいてみました。
カリッと硬い食感の後、
上品なお砂糖の甘みがさ〜っと口の中に広がり、
溶けていきます。
コーヒーと干菓子。
今までこういう組み合わせでいただいたことがなかったんですが、
とても合いますね。
苦みと甘さのバランスがとても良い。
子供の頃は、
こういう干菓子なんていうものは年寄りくさい気がして、
食べても甘いばっかりでおいしいと思えませんでした。
和菓子よりは断然洋菓子の方が好きでしたね。
それが、こうして月日を重ね、
しみじみ美味しいと思えるようになるというのは
自分でも不思議なものです。
職人さんの手仕事を味わいながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができるだから、
歳をとるというのも案外良いものかもしれません。
今回ご紹介した干菓子詰め合わせは残念ながらありませんが、
島根県物産観光館で向月庵さんのお菓子を少し取り扱っているようです。
宍道湖の夜明けの空に浮かぶ瑞雲を表したお菓子、
「瑞雲」という看板商品が買えます。
こちらも気になりますね。
美味しいお菓子、ごちそうさまでした!
松江に行く機会があれば、
向月庵さんにお邪魔してみたいなと思います。
向月庵
島根県松江市苧町1-36
TEL:0852-26-7393
営業時間 :9:00〜18:00
(定休日 日曜、祝日)
旅行好きの友人からいただいたお土産がとても素敵だったので、
お取り寄せではないのですが、ご紹介したいと思います!
それがこちら♪
松江市では有名な和菓子屋、向月庵さんの干菓子詰め合わせ。
箱を開けて、「可愛い〜♪」と年甲斐もなく声が出てしまうほど、
ステキなお菓子達。
淡い色合いが春らしさ満開の干菓子です。
飴細工のお花、ちょうちょもあります。
桜、水仙、つくし、ちょうちょをモチーフにしていて、
春の訪れを喜んでいる姿を現しているまさに芸術品ですね。
1つ1つの細工がとても細かく、丁寧な手仕事の様子が伺えます。
本当に可愛くて、食べるのがモッタイナイ!
と思いつつ、
コーヒーと一緒にいただいてみました。
カリッと硬い食感の後、
上品なお砂糖の甘みがさ〜っと口の中に広がり、
溶けていきます。
コーヒーと干菓子。
今までこういう組み合わせでいただいたことがなかったんですが、
とても合いますね。
苦みと甘さのバランスがとても良い。
子供の頃は、
こういう干菓子なんていうものは年寄りくさい気がして、
食べても甘いばっかりでおいしいと思えませんでした。
和菓子よりは断然洋菓子の方が好きでしたね。
それが、こうして月日を重ね、
しみじみ美味しいと思えるようになるというのは
自分でも不思議なものです。
職人さんの手仕事を味わいながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができるだから、
歳をとるというのも案外良いものかもしれません。
今回ご紹介した干菓子詰め合わせは残念ながらありませんが、
島根県物産観光館で向月庵さんのお菓子を少し取り扱っているようです。
宍道湖の夜明けの空に浮かぶ瑞雲を表したお菓子、
「瑞雲」という看板商品が買えます。
こちらも気になりますね。
美味しいお菓子、ごちそうさまでした!
松江に行く機会があれば、
向月庵さんにお邪魔してみたいなと思います。
向月庵
島根県松江市苧町1-36
TEL:0852-26-7393
営業時間 :9:00〜18:00
(定休日 日曜、祝日)
タグ:スイーツ
2017年03月03日
【番外編】土鍋で悩んでいます。
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
先日、十数年使っていた土鍋の蓋が
見事にぱっか〜んと壊れました。
思い返せば、その土鍋、
学生時代に「友達と鍋を囲もう」と買ったもので、
デザインが今の自分の好みとは残念ながら合わない・・・。
というわけで、土鍋を買い直すことに。
一方で、炊飯器もガタガタな我が家。
毎日ご飯を炊いていて消耗が激しいのか、
コンセントを抜いてしまうと時計機能が10秒で消える状態に。
朝ご飯が炊けるように毎晩タイマーセットするのですが、
いちいち時計を合わせて、タイマーをセットしてという作業が
毎日プチストレスなんですよね。
ミニマリストとまではいかなくとも、
シンプルに暮らしたいと思うようになったので、
できるだけモノは増やしたくないのが最近の心情。
土鍋、炊飯器をどちらも買い変えなければいけないのであれば、
これを機に「土鍋でごはん」を毎日してみようかと思っています。
週末には土鍋でごはんを炊いているので、
難しくないことも、そんなに手間ではないことも分かっています。
ごはん党なので、美味しいごはんが食べたいけれど、
10万円近くもする高級炊飯器はちょっと・・・。
土鍋で十分に美味しく炊けますしね。
今までは炊飯器で朝にまとめて炊けるようにしていたのですが、
夕方に土鍋でまとめて炊くというスタイルに変更することを目論んでいます。
本当は少し早起きをして朝に炊けばいいんでしょうけれど、
少しでも寝たいんですもの!
こういうことがあると、炊飯器のタイマー機能の有難みを実感しますが、
不便さにも適応していかないといけないですよね。
で、どうせ土鍋を毎日使うなら、
オシャレな土鍋が欲しい〜と、ネット検索の鬼と化した私。
理想は、
シンプルで、和風過ぎず、重すぎず、絵になる日本製の土鍋。
欲張り過ぎですかね。(笑)
探しに探して、ようやく自分的にこれだと思ったのが
4th-marketさんの土鍋。
ロティ シチューキャセロール
トプフ
日本製なのに、どこか北欧が漂うオシャレなデザインに心惹かれてしまうのです。
ロティ シチューキャセロールはごはんが5合まで、
トプフは4合まで炊けるそうです。
子供が大きくなったら5合炊ける方が便利だろうなぁと思ってみたり。
(でも、きっとたくさん食べるようになったら朝晩炊かないとダメだろうなぁ・・・)
鍋料理をするときは浅い方がとりやすいだろうなぁと考えてみたり。
(浅い鍋でも、よそうときは立ち上がって鍋を覗いているし、毎日のように鍋料理をしているわけではない・・・)
おでんを作るとき、普通の土鍋で煮たら、浅くて具が入りきらなかったよなぁと思い返してみたり。
(溢れるほどおでんを作る必要はあるのか!?「また、おでん〜?」と子供の言われるのがオチ・・・)
デザインはどちらも好きなので、甲乙つけがたく、
自分でアレコレ突っ込んで悩んでいます。
買ったら、毎日使うものだし、永く生活を共にするものだから、
妥協はなるべくしたくないんですよね。
あぁ、どちらにしようかなぁ・・・。
先日、十数年使っていた土鍋の蓋が
見事にぱっか〜んと壊れました。
思い返せば、その土鍋、
学生時代に「友達と鍋を囲もう」と買ったもので、
デザインが今の自分の好みとは残念ながら合わない・・・。
というわけで、土鍋を買い直すことに。
一方で、炊飯器もガタガタな我が家。
毎日ご飯を炊いていて消耗が激しいのか、
コンセントを抜いてしまうと時計機能が10秒で消える状態に。
朝ご飯が炊けるように毎晩タイマーセットするのですが、
いちいち時計を合わせて、タイマーをセットしてという作業が
毎日プチストレスなんですよね。
ミニマリストとまではいかなくとも、
シンプルに暮らしたいと思うようになったので、
できるだけモノは増やしたくないのが最近の心情。
土鍋、炊飯器をどちらも買い変えなければいけないのであれば、
これを機に「土鍋でごはん」を毎日してみようかと思っています。
週末には土鍋でごはんを炊いているので、
難しくないことも、そんなに手間ではないことも分かっています。
ごはん党なので、美味しいごはんが食べたいけれど、
10万円近くもする高級炊飯器はちょっと・・・。
土鍋で十分に美味しく炊けますしね。
今までは炊飯器で朝にまとめて炊けるようにしていたのですが、
夕方に土鍋でまとめて炊くというスタイルに変更することを目論んでいます。
本当は少し早起きをして朝に炊けばいいんでしょうけれど、
少しでも寝たいんですもの!
こういうことがあると、炊飯器のタイマー機能の有難みを実感しますが、
不便さにも適応していかないといけないですよね。
で、どうせ土鍋を毎日使うなら、
オシャレな土鍋が欲しい〜と、ネット検索の鬼と化した私。
理想は、
シンプルで、和風過ぎず、重すぎず、絵になる日本製の土鍋。
欲張り過ぎですかね。(笑)
探しに探して、ようやく自分的にこれだと思ったのが
4th-marketさんの土鍋。
ロティ シチューキャセロール
トプフ
日本製なのに、どこか北欧が漂うオシャレなデザインに心惹かれてしまうのです。
ロティ シチューキャセロールはごはんが5合まで、
トプフは4合まで炊けるそうです。
子供が大きくなったら5合炊ける方が便利だろうなぁと思ってみたり。
(でも、きっとたくさん食べるようになったら朝晩炊かないとダメだろうなぁ・・・)
鍋料理をするときは浅い方がとりやすいだろうなぁと考えてみたり。
(浅い鍋でも、よそうときは立ち上がって鍋を覗いているし、毎日のように鍋料理をしているわけではない・・・)
おでんを作るとき、普通の土鍋で煮たら、浅くて具が入りきらなかったよなぁと思い返してみたり。
(溢れるほどおでんを作る必要はあるのか!?「また、おでん〜?」と子供の言われるのがオチ・・・)
デザインはどちらも好きなので、甲乙つけがたく、
自分でアレコレ突っ込んで悩んでいます。
買ったら、毎日使うものだし、永く生活を共にするものだから、
妥協はなるべくしたくないんですよね。
あぁ、どちらにしようかなぁ・・・。
タグ:調理器具
2017年03月01日
【埼玉】ドレッシングで健康に!?「弓削多醤油 さかど葉酸しょうゆドレッシング」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
ちょっと珍しい調味料をGETしたので、
今回、ご紹介したいと思います。
それは、こちら。
埼玉県坂戸市、弓削多醤油さんの「さかど葉酸しょうゆドレッシング」。
坂戸市では町ぐるみで「葉酸」に力を入れているようで、
坂戸市商工会では、さかど「葉酸いただきmap」なんていうものも作っています。
色んなお店で葉酸を使ったメニューや商品が提供されているのですが、
その中のひとつが今回ご紹介する「さかど葉酸しょうゆドレッシング」というわけです。
Wikipediaから引用させていただくと、
「葉酸」とはこんな物質だそうです。
あんまりメジャーじゃないけど、葉酸って大事なんですね!
「さかど葉酸しょうゆドレッシング」は
女子栄養大学、坂戸市、弓削多醤油が共同開発しているそうです。
使われている食材は、すべて国産農産物というこだわりです。
さすが、ダイエットメニュー本で話題になった女子栄養大学が共同開発しているだけあって
ドレッシング自体はヘルシー感満載。
醤油ベースですが、
塩分控えめ、あっさりとした味わいです。
山椒が入っているせいか、独特の風味があります。
個人的には、山椒というよりはワサビっぽく感じてしまうの不思議なところ。
正直、しょっぱいもの好きな夫には物足りない味のようです。
夫曰く、「ヘルシー志向の女子が好きそうな味」とのこと。
なので、夫が食べる時には、
シークヮーサージュースをプラスして、酸味を加えています。
妊娠を意識している女性の中には、
葉酸のサプリメントを飲んだりする方もいらっしゃるようですが、
普段口にする食べ物から摂れるのであれば嬉しいですよね。
ドレッシングというと健康の敵みたいに言われることもあるけれど、
こんな健康志向なドレッシングならアリかも思います。
「さかど葉酸しょうゆドレッシング」は、
自治体特選ストア 坂戸で購入することができます。
葉酸入りコーラ味の炭酸飲料なんかもあって、面白いですよ♪
ちょっと珍しい調味料をGETしたので、
今回、ご紹介したいと思います。
それは、こちら。
埼玉県坂戸市、弓削多醤油さんの「さかど葉酸しょうゆドレッシング」。
坂戸市では町ぐるみで「葉酸」に力を入れているようで、
坂戸市商工会では、さかど「葉酸いただきmap」なんていうものも作っています。
色んなお店で葉酸を使ったメニューや商品が提供されているのですが、
その中のひとつが今回ご紹介する「さかど葉酸しょうゆドレッシング」というわけです。
Wikipediaから引用させていただくと、
「葉酸」とはこんな物質だそうです。
葉酸(ようさん、英: folate)はビタミンM、ビタミンB9、プテロイルグルタミン酸とも呼ばれ、水溶性ビタミンに分類される生理活性物質である。葉酸が不足するとDNA生合成に支障を来し、分裂の活発な血球合成に障害が起こり赤血球障害や悪性貧血などの症状を生じる。葉酸を触媒的に回復させるビタミンB12が欠乏しても同様の症状を生じる。
二分脊椎の発症リスクを低下させる効果があるとされる、ビタミンB類の一つ[1]。
厚生労働省は2000年、妊娠を計画している女性に対し、1日当たり0.4mg(400μg)以上の摂取を推奨している
あんまりメジャーじゃないけど、葉酸って大事なんですね!
「さかど葉酸しょうゆドレッシング」は
女子栄養大学、坂戸市、弓削多醤油が共同開発しているそうです。
使われている食材は、すべて国産農産物というこだわりです。
さすが、ダイエットメニュー本で話題になった女子栄養大学が共同開発しているだけあって
ドレッシング自体はヘルシー感満載。
醤油ベースですが、
塩分控えめ、あっさりとした味わいです。
山椒が入っているせいか、独特の風味があります。
個人的には、山椒というよりはワサビっぽく感じてしまうの不思議なところ。
正直、しょっぱいもの好きな夫には物足りない味のようです。
夫曰く、「ヘルシー志向の女子が好きそうな味」とのこと。
なので、夫が食べる時には、
シークヮーサージュースをプラスして、酸味を加えています。
妊娠を意識している女性の中には、
葉酸のサプリメントを飲んだりする方もいらっしゃるようですが、
普段口にする食べ物から摂れるのであれば嬉しいですよね。
ドレッシングというと健康の敵みたいに言われることもあるけれど、
こんな健康志向なドレッシングならアリかも思います。
「さかど葉酸しょうゆドレッシング」は、
自治体特選ストア 坂戸で購入することができます。
葉酸入りコーラ味の炭酸飲料なんかもあって、面白いですよ♪
タグ:調味料
2017年02月27日
【食べたいものリスト】king of 普通カレー!?「万代シティ バスセンターのカレー」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
日本人の国民食といってももはや過言ではないのがカレーライス。
夫は「死ぬ前にカレーを食べたい」と言っているくらいです。
ちょっと街に出れば、
カレー屋さんはどこにでもありますよね。
具材が凝っていたり、
スパイスにこだわっていたり、
インドカレー、タイカレーみたいな外国のカレーなんかももうお馴染ですよね。
そんなカレー業界の競争が激しい中、
密かに人気があるといういうのが
新潟県、万代シティ バスセンターのカレーライス。
実はここはカレー専門店ではなく、
立ち食いそば屋さんなんです。
テレビのバラエティー番組で
ご当地人気カレーを食べ歩くという企画の中で登場したのですが、
人気の理由が、「king of 普通カレー」だからなんだそうです。
具材は、豚肉、たまねぎ、にんじん。
今はあまり見かけなくなった、
昔懐かしい黄色いとろっとしたルーがポイント。
隠し味に豚骨スープを加えているそうです。
カレー愛好家の中では有名だそうで、
遠方からわざわざこのカレーを食べるためだけに訪れる方もいるんだとか・・・。
すご過ぎです。
確かに、これでもかあれでもかとこだわりのカレーが当たり前のこのご時勢、
お母さんとか食堂のおばちゃんが作ってくれたみたいな普通のカレーって
むしろ貴重かもしれないですねぇ。
さすがに、カレーを食べるだけのために新潟に行くのはキビシイですが、
ありがたいことにレトルトもあるんですって!
レトルトも売れに売れているそうです。
気になります。
新潟空港オンラインショップで売っているのを発見しました。
興味のある方はサイトを覗いてみてくださいね。→万代シティ バスセンターのカレー
日本人の国民食といってももはや過言ではないのがカレーライス。
夫は「死ぬ前にカレーを食べたい」と言っているくらいです。
ちょっと街に出れば、
カレー屋さんはどこにでもありますよね。
具材が凝っていたり、
スパイスにこだわっていたり、
インドカレー、タイカレーみたいな外国のカレーなんかももうお馴染ですよね。
そんなカレー業界の競争が激しい中、
密かに人気があるといういうのが
新潟県、万代シティ バスセンターのカレーライス。
実はここはカレー専門店ではなく、
立ち食いそば屋さんなんです。
テレビのバラエティー番組で
ご当地人気カレーを食べ歩くという企画の中で登場したのですが、
人気の理由が、「king of 普通カレー」だからなんだそうです。
具材は、豚肉、たまねぎ、にんじん。
今はあまり見かけなくなった、
昔懐かしい黄色いとろっとしたルーがポイント。
隠し味に豚骨スープを加えているそうです。
カレー愛好家の中では有名だそうで、
遠方からわざわざこのカレーを食べるためだけに訪れる方もいるんだとか・・・。
すご過ぎです。
確かに、これでもかあれでもかとこだわりのカレーが当たり前のこのご時勢、
お母さんとか食堂のおばちゃんが作ってくれたみたいな普通のカレーって
むしろ貴重かもしれないですねぇ。
さすがに、カレーを食べるだけのために新潟に行くのはキビシイですが、
ありがたいことにレトルトもあるんですって!
レトルトも売れに売れているそうです。
気になります。
新潟空港オンラインショップで売っているのを発見しました。
興味のある方はサイトを覗いてみてくださいね。→万代シティ バスセンターのカレー
タグ:カレー