2015年02月23日
マラソン| 健康志向の落とし穴
「基礎代謝の悪い体」
このブログは「東京マラソン」が終わった後に書いています。
ジョギングもマラソンも得意ではないのでやりませんが、
「マラソン愛好家」の中には不摂生を「マラソン」をやっている
から大丈夫だという自らに対する言い訳でやっている人たちが
いることをこの前のブログでは書きました。
そう言う人たちはかなり多くて、マラソン大会に出て倒れてしまう
なども多くあります。
前日に出場する仲間達と前夜祭といって飲み会して盛り上がって
いるのですから、それは当たり前ですね。
そう言う人が簡単に病死してしまう実例も知っています。
これらの人はまさに特徴があって、喫煙をやめて健康になろうと
いうのではなく、マラソンしているから大丈夫という言い訳を自ら
に作って安心するのです。
このなにかしているから自分は大丈夫というのは、ずいぶんと子供
の頃から周りの大人達から聞こえてきた言葉です。
つまりずっと大昔からこういうことは続いているのだと思います。
定期検査にもよく行って普通の人よりも健康に気を使っているように
見えるのですが、喫煙者の場合は肺などの喫煙で疾病するような
部位の検査は怠ってたりと、良く話しを聞くと自ら怖い物に眼を背
けている面があるのです。
酒もタバコもやめてまで長生きしたくないとは子供の頃から大人達が
口にしていた言葉ですが、いざ病気になるとそんなこと口にしたことない
といったように慌てていましたね。
例外なくです。
子供心にそんなに死ぬのが怖いなら、初めから酒もタバコもやめろ
よと思っていました。
こういう人、本当に多いのです。
酒もタバコも縁がありませんが、吸いたいとも思わなかったのは
こういう人たちを沢山知っているからかも知れません。
これは以前ですがタレントの人たちが人間ドッグにいって、
肝臓が危ないからアルコールを控えなさいと言われている場面
がありました。
この時、「焼酎」は身体に悪いから健康に良い「ワイン」なら
いいですよねとずっと飲んでいたという話しがありました。
そんなに何本もボトルを開けていて、良い分けないだろう出演者
全員が総突っ込みしていましたが。
ウイスキーのロックはきついから、水割りで飲んでいるので大丈夫
といって飲んでいる人もいましたね。
身体によいと梅酒をかなりの量飲んでいる人もいました。
つまり、結局お酒を控えようとせずに、なにか安全であろという方法
を都合良く作って今まで通りに飲んでいる人が大半なのです。
これと同じ間違ったロジックがこの種の人々には共通にある気がします。
マラソンブームで年々市民マラソンの参加者は増えているらしいのですが、
同じようにこういう人たちも増えているのだろうと思います。
また、メディアはマラソン大会の成功を自画自賛するような報道ばかり
でこういう人たちは誰一人として紹介されていない。
現実の世間の極貧をよそに、景気の良い業種などの報道をしてさも景気回復
していかのように見せている世論操作とかわりありません。
同じように「お肉」を食べないから大丈夫とか、オーガニックだから
健康だとか、時には運動しないから健康によいという信じがたいことを
いう人が多い。
これらも皆、自分の都合の良い思い込みに囚われているといっても
良いかも知れません。
そんなことを考えているとき、ふと、下のような記事を見付けました。
一部引用させていただましたが、いかがですか。
『生活スタイルは大幅に変化したわけではないのに、若い時と比べて
体脂肪、体重が増えやすくなってしまったという実感などはないで
しょうか??
それもそのはず、人間は20歳をピークに、運動していないと年間約
0.5%ずつ筋肉が減っていくといわれている(60歳を超えると1%ずつ)
ので、基礎代謝も落ちていってしまうのです。
体脂肪を蓄積させない、あるいは減らすためには、運動を取り入れるか、
生活の中で何か意図的に習慣を加えなければいけません。』
なにもしないとますます筋肉が減って代謝も悪くなってくる。
つまり太るのです。
だから少しでも運動する必要があるのです。
ヨガでもチューブトレーニングでも、体幹トレーニングでもかまいません。
できることから始めることがとても大事なのです。
そんな中でロードバイクで走るというのは、背筋など体幹も鍛え
られますし、なにも長く続く運動になります。
流れる景色はマラソンなどと比べものになりませんよ。
ここでワンポイント情報を一つ。
空腹を押えたいときのひと工夫です。
※スプーン1杯のホエイプロテイン(乳清タンパク質アイソレート)
を食前に摂取する。(研究者の知見によれば、ホエイプロテインに
は食欲抑制効果が期待されます)
プロティインは飲みますが、こういう効果があるとは知りませんでした。
とにかく飲んで筋肉を付けたいだけでしたが、まさかこういう使い方
があるとは。
まさに裏技ですね。
こういう健康豆知識的な情報なども集めた、このブログの分館を現在
企画しております。
完成しましたらこのブログでもお知らせいたします。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3329199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック