アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年11月18日

秋のサイクリング | 寒くなる前のツーリング


l_186.png自転車.png





「秋のサイクリング」




今回はまた「ツーリング」動画です。

なぜかというと、これから寒くなってきますのでサイクリング
にはむかなくなってくるからです。

我々のように20年以上はロードバイクに乗り続けていると例え
マナス気温でも、雪や雨が降らない限りは走ります。

ただし例え夏でも雨や台風がくれば走れませんが。

冬用サイクルウェア












楽しみだけではなく、有酸素運動としても走っているのですが
昨年はゲリラ豪雨ならぬゲリラ吹雪に出会い──初めの経験でした
──滅多に雪が降らない市内で短い時間ながらホワイトアウトに
近い経験をしました。

最近のゲリラ豪雨も半端ではなくて走っていると突然この豪雨に
突っ込むときがあるのですが雨に重さを感じるほどです。

走っている時ですからどうすることもできず、信号すらはっきり
と確認できない状態でおそるおそるスピードを殺して走りました。

もっとも車も同じ状態ですからどの車もスピードを抑えて慎重な運転
でしたから逆に安全だったかも知れません。

サイクルグッズ












みるみる路面が雪に覆われていくし、ロードバイクのライトが雪に
埋まるしサイクルコンピューターにも雪がつもるで大変でした。

信号で止まって商業ビルのショーウインドウに映る自分の姿を
見るととても奇異なもので、風を受けている体の前半部分だけがまさに
雪に覆われた雪だるま状態。

まつげまで雪が積もって視界の確保も大変な状態でした。

それでも走っていると、雪の降る範囲から脱出できて帰り着く
頃には体に積もった雪も殆どなくなりました。

これではさすがにツーリングどころではないですね。

マウンテンバイク












マウンテンバイクに乗る人はむしろこういう状態をよろこんでいる
人が多いのですが、ロードバイクはスポーツバイクのなかでもっとも
道路状況などに左右されるデリケートな自転車です。

それでなくても寒くなってくると、ママチャリも含めて殆どの自転車
はいなくなります。

12月に入ると自分が走る時間にはスポーツ自転車は「マウンテン」も
含めてまったく見なくなります。

自分は気温に関係なく──大人は風の子と思っています──走ります
が、まだ半袖で走っている時からジャンパーのようなものを着て走って
いる人が多いですから、初心者ならば例え近距離でも走りにでることは
ないと思います。

ツーリングに行くならばこの時期が最後ではないかと思いますね。

試しに少し遠出に出かけてはいかがでしょうか。

女子のおまもり ハーブティー甘酒


















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9430298
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
妄想ペダルさんの画像
妄想ペダル
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。