アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年08月05日

ダンベル何キロ持てる? | 筋トレアニメ








「ダンベル何キロ持てる?」




今回はアニメのご紹介です。

『ダンベル何キロ持てる?(ダンベルなんキロもてる)』は、
原作サンドロビッチ・ヤバ子、作画MAAMによる日本の漫画作品。

2016年8月5日から小学館のコミックアプリ『マンガワン』および漫
画配信サイト『裏サンデー』にて連載中です。

このブログでは、「弱虫ペダル」や「ろんぐらいだぁす!」の
ようなロードバイクに関するアニメのご紹介もしています。

今回も同じようなものですが、ロードバイクのようなスポーツサイクル
ではなくド直球に「筋トレ」アニメです。

アニメもいよいよ多様化してきました。

ダンベル何キロ持てる?











「弱虫ペダル」に関しては、好きなキャラが乗っていたロードバイク
を女性ファンが購入するなどありましたから影響が分かるのですが、
この「ダンベル何キロ持てる」にはなにか影響があるのかと思います。

少なくとも身近で女性の間で筋トレが流行って広がっているという
ようなことはまだないですね。

「筋トレ」となると女性の間で流行るのかなと思います。

今まで逆しかきいたことがありません。

腹式呼吸エクサ「ロングピロピロ」












男性のように筋肉を見せるという顕示欲のようなものがないから「筋トレ」
の流行はやってくるのだろうかと考えてしまいます。

逆に我々が子供の頃から年配の女性から若い女の子に至るまで、
「筋肉が付くから嫌だ」という話しか聞いたことがない。

どこまでこのアニメが女性の間に浸透していくのかと気になるアニメでも
あります。

筋肉の部位ごとのトレーニング方法などもネタにしていましたね。

アニメ












エクササイズというのであればカリスマと言われている女性トレーナー
もいますのでそういう人の人気は女性の間には確かにあります。

パーソナルトレーニングが流行っている背景には女性たちの人気がある
からだと理解できます。

ですが「筋トレ」はもろに筋肉を鍛えることです。

これがどれだけ流行るのかと言うのが、女性文化を考えた場合、
広がらないだろうと思うのです。

昔ですが「エアロビ」が女性の間で大流行したことがありました。

ですがこれは「エアロビ」によってダイエットにつながるだとか、
体力を付けるだとかはあまり関係はありませんでした。

もちろんエアロビをする女性たちはそう話しますし、メディアでも
そういう報道をしていました。

トレーニング機器












ですが端から覚めた眼でいていれば一目瞭然。

どのスタジオに通うか、どんなレオタードを着てオシャレするかとか、
そういう別の目的があってのことです。

本来のトレーニングは二の次で本当はオシャレな生活をすることだった
からです。

これは美容院でも同じです。

どんなオシャレな美容院でどんなサービスをしてもらえるかが一番大事
で、髪のセットは二の次です。

男性の場合は別でどれだけ効果が出るかですから。

果たしてこの「ダンベル何キロ持てる」はヒットするのでしょうか。

トレーニングウェア


















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9038464
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
妄想ペダルさんの画像
妄想ペダル
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。