2017年05月15日
ロードバイクの最近の傾向 | レースとコンフォート系
「ロードバイクの二つのタイプ」
トレーニング器具とウェアの紹介は終わりましたので、今度は
スポーツサイクルの紹介をしておきたいと思います。
これも形から入る方の参考にと思い、すでに書いてきたことではありますか
一応掲載しておきます。
○ロードバイク。
ロードバイクには大きく分けて二つのタイプがあります。
一つはレース用ロードバイク、もう一つはエンデュランスロード
です。
もともとはロードバイクはレース用のものでした。
ですが最近は、エンデュランスロード(コンフォートロード)と呼ばれる
タイプのものが多く作れるようになってきました。
一流メーカーは今では完全にこの二つのタイプのロードバイクを作って
います。
従来のロードバイクはいうまでもなく、「ツールドフランス」のような
レース用として作られています。
基本的にグレードは違えどもこのレース用がロードバイクの基本です。
ですから競技選手の脚力を受け止めるようにフレームの剛性もとても強くて、
さらにいうとよりスピードが出るように無駄を削り落として超がつくほど
軽量に作られています。
ぶつけただけでフレームが破損するほどデリケートです。
素人には乗りにくく、これが故にこのブログではスポーツサイクルに乗った
ことのない人には勧めたりはしないのです。
むしろ初めて乗るのであればロードバイクはやめておいた方が良いといつも
解説しています。
実際に何度かブームをみていますが、そのたびにけっこうな数のロードバイク
が走っているのをみてきましたが、残っているロードバイクはいません。
これは何度も繰り返されています。
それほどロードバイクは乗りにくい自転車ですし、とてもデリケートです。
レースようのロードバイクは値段も100万円超えが当たり前で、そして
非常にデリートです。
雑に扱うとすぐにどこかがおかしくなります。
雨に濡れて放置しておくと途端にギアの調子が悪くなりますから、絶えず
ギアに専用のオイルを注油してやらなければなりません。
ロードバイクはタイヤのチョイス一つで走りが変わってきます。
高機能で軽量なタイヤはとても優れているのですが、パンクなどのリスクも高く
なって扱いは気を使います。
個人的にはロードバイクで走ってきたら必ずチェックします。
それくらいしないと、調子が悪くなるのです。
手間がかかるのがロードバイクです。
とても初心者に扱えるものではありません。
ロードバイク
プロの冒険家が信頼する性能を備えたアウトドアブランド
健康はちみつマヌカハニーのマリリニュージーランド
○エンデュランスロードバイク。
対してエンデュランスロードバイクはレースのようなシビアな用途を
目的としておらず、非競技を目的としたロードバイクです。
コンフォート系ロードバイクなどとも呼ばれています。
これはもう競技を目的としておらず一般の人が、長距離を快適に走れる
ように作られています。
ですからタイヤも太いですし、フレームのデザインもレース用のロードバイク
の基本であるクラウチングスタイルではない、体を起こしたような楽な姿勢
で走れるような作りになっています。
全体的に衝撃を吸収するようにできており、快適に走れますね。
レース用はマンホールの蓋の上を走っただけで突き上げるような襲撃がかえって
きます。
コンフォート系は、女性向けのロードバイクの全てがこれだと言っても良い
ほどです。
昔は女性向けロードというものは作られていませんでした。
簡単いってしまうと、このコンフォートロードバイクというのはレースで
走っているバイクは乗りにくくて嫌だけど、それでもレース用みたいな
スポーツバイクが欲しいという一般向けに作られたものです。
ですから基本的にレースには向きません。
トップスピードも加速性能などもレース用とは違います。
車でいうならルマンに出ているレースカーと、一般の市街地道路を
走るスポーツカーとの違いですね。
レースとスポーツの違いです。
最近はこの「コンフォート系」がどんどん増えてきていて、ロードバイク
でもある程度のグレード以上でないとタイヤも太いですし、コンパクトドライブ
など脚力のない初心者向けにくみ上げられてます。
つまりグレードの低いロードバイクはどんどん初心者向けに作られてきています。
ですからもし仮に自分が新しいロードバイクを購入しようとした場合、
手の届く値段のグレードでは選択肢が限られてしまいます。
そうなってくると完成車で購入できるバイクではなく、フレームで購入して
コンポを指定して組み立ててもらうグレードの高いものになってしまうのです。
正直、我々にはこの傾向がとても迷惑です。
それにもし仮に我々がコンフォート系の購入を考えた場合は間違いなく、
ロードバイクではなくシクロクロスバイクを選ぶでしょう。
個人的にはコンフォート系は中途半端に感じます。
昔からロードバイクに乗っているものにとっては、コンフォート系は
ロードバイクではないのです。
シクロクロスバイク
マットレスを変えると姿勢も変わる。エアピーク誕生【あんみん】
ニチレイフーズダイレクト
○ペダルの話。
ロードバイクを購入しようとする場合、まず最初の問題がペダルです。
実はこれ、とても重要なのです。
コンフォート系でも通常のロードバイクでも、本格的なものはペダルは
ついてきません。
もし最初からペダルがついているとしたら、低価格な本格ロードではない
下位グレードです。
初心者の方が乗りにくく感じる一つの大きな原因にはこのペダルに
もあって、ビンディングペダルが難関としてあります。
本格ロードバイクを購入すると、基本的にこの「ビンディング」ペダル
をつけるようにとショップではすすめます。
ロードバイク専門店になるとピンディングペダルしかおいてない所もある
ほどで選択できないショップもあります。
ですがなにもビンディングだけがペダルではないので無理にビンディングに
する必要はありません。
初心者にはビンディングは不要だと思いますね。
ピンディングの場合、なれないとペダルが外れなくて信号などで止まろうと
しても脚が離れずそのまま「たちコケ」という落車を経験することになります。
初心者でこれを経験しない人はいないほどです。
レースに出るとか完全に走りに徹するのであればビンディングほど
良いものはありませんが、初心者の方が思い描いている走りには必要
ではありません。
フラットペダルで十分だと思います。
またフラットペダルにトゥクリップ(昔のロードレースは皆これでした)を
取り付けるという方法もあります。
ここら辺は、購入する際に自分の用途を考えてからでも良いと思います。
また、工具を使わずビンディングとフラットへダルを付け替えることが
できるペダルもありますから、最初からこれを選択すると後で便利です。
※ビンディングペダル。
※フラットペダル。
※トゥクリップ。
ただブームだからといって安易にロードバイクを購入しようとすると、何の
予備知識もなくショップに任せるか言われるままにしてしまいます。
これはできれば避けてほしいですね。
ショップはとにかく高いもを自分たちの都合だけで売りつけてきますから。
ですからますます乗りにくいものになってしまうのです。
本格ロードは値段も安くはありません。
どんなものでもそうですが、ある程度の予備知識なしで購入してしまうと
後で痛い思いをするとこになります。
もしロードバイクの購入を考えているのであれば、ある程度自分で調べてから
購入され方が良いと思います。
ペダル
サイクルウェア
サイクル関係
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6266826
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック