アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
(12/20)KI cad インストールしてみよう
(04/11)【JAVA】チョロメを外部から動作させます。 幽霊が操作してるような
(07/29)spartan3 を cy7c68013 のバルクライトで シリアルコンフィグしてみた
(07/28)ブログ村に参加してみた。いまとのころブログ村からはだれもこない^^;
(07/28)PIC16F1503 を使ってみようかな?? MPLAB 内部クロック
(07/01)からっぽのつぎ のページ きっとはげ に なんか作用するかも
(05/06)GCEでワードプレス 第2 困ったのでやり直し手順
(05/05)https://certbot.eff.org/lets-encrypt/centosrhel7-apache をみてハマったこと
(04/28)フェドラ をつかって switchbot をアクセス する。  ? 未解決
(04/02)【オープンVPN】setsebool -P openvpn_enable_homedirs 1 でうごいた
(04/01)【QT5】わからないのでタイムアウトで自動でキャンセルボタン押すメッセージボックスつくってみた
(03/31)qt5よくわからんのだが メッセージボックスの OKスイッチをタイマーで押してみた。
(03/09)【boost】message queue 使い方 目も目も
(03/08)【バカの一つ覚え】ユニークID作成とそのちょっとした応用
(03/04)【パソコン】【GPIO】いったいこれは?
(02/26)【VHDL入門】ABZ信号から Hsync Vsyncを作り出してみよう その2
(02/26)【VHDL入門】ABZ信号から Hsync Vsyncを作り出してみよう その1
(02/26)【VHDL入門】速度比較 エンコーダーABZ相 ソースファイル付き
(02/25)【VHDL入門】ロータリーエンコーダABZ 出力のサンプル 200Mhz動作?
(02/23)【VHDL入門】UART 送受信繰り返しのテストベンチ作成してみたい
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
有象無象さんの画像
有象無象
はげはじめました 禿増されます。励ましのコメントお待ちしてます。  
プロフィール

広告

posted by fanblog

2020年12月23日

opencv gforce 1050i で動作しました。

gforce 1050i のデバイスドライバのバージョンが低い 450 なんちゃらで 困ったのだ。

そこで 作業は   スーパーユーザになったまま 行う  ダイレクトに作業に直球を投げる

CUDA11.0 を採用 これにともない

条件 CUDA11.0 gcc 9 以下 未満? 確認不足だが  gcc-8.4.0 そして OPENCVの ビルドをする。 テスト  

gcc を下げる  gcc-8.4.0 https://ftp.gnu.org/gnu/gcc/ から

gcc-8.4.0.tar.gz wget https://ftp.gnu.org/gnu/gcc/gcc-8.4.0/ tar zxvf gcc-8.4.0.tar.gz cd gcc-8.4.0 ./contrib/download_prerequisites make -j20 make install -j20

コマンドラインで CUDA11.0をインストール ドライバは入れない

フェドラなのだが CENTOS7で 例のあれを 11.0をダウンロードする。   RUN のタイプだ。
wget http://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/11.0.2/local_installers/cuda_11.0.2_450.51.05_linux.run sudo sh cuda_11.0.2_450.51.05_linux.run
 ここでRUNするのだが ドライバーはインストールしない これは別途 起動時のドライバーをいれる  

nouveauをとりはずす

mv /boot/initramfs-$(uname -r).img /boot/initramfs-$(uname -r)_20201217.img sudo dracut --omit-drivers nouveau /boot/initramfs-$(uname -r).img $(uname -r) sudo bash -c 'echo "blacklist nouveau" >> /etc/modprobe.d/modprobe.conf' sudo bash -c 'echo "blacklist nouveau" >> /etc/modprobe.d/nouveau_blacklist.conf' sudo bash -c 'echo "options nouveau modeset=0" >> /etc/modprobe.d/nouveau_blacklist.conf'

gforce 1050ti のドライバを入手

どうにかしてこれを入手 https://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86_64/450.80.02/ にある。 よくわからんが これが geforce 1050ti の最新版なのかな? まぁいいややっちゃえ NVIDIA-Linux-x86_64-450.80.02.run  ランレベル3 でコンソール立ち上げして これをインストールする。 よくわからんので cuda とか  nvidia の レポジトリといか は 一度取っ払って素の フェドラで行う

OPENVCVを  gcc-8.4.0 でビルド

git clone https://github.com/itseez/opencv.git git clone https://github.com/itseez/opencv_contrib.git で ゲットして mkdir build cd build  opencv にこんなコンフィグ
cmake -D CMAKE_BUILD_TYPE=RELEASE -D CMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local -D OPENCV_EXTRA_MODULES_PATH=../../opencv_contrib/modules -D INSTALL_C_EXAMPLES=ON -D INSTALL_PYTHON_EXAMPLES=ON -D INSTALL_TESTS=ON -D WITH_PYTHON=ON -D BUILD_opencv_python2=OFF -D BUILD_opencv_python3=ON -D PYTHON_DEFAULT_EXECUTABLE=python3 -D WITH_MKL=ON -D WITH_CUDA=ON -D CUDA_FAST_MATH=ON -D WITH_CUBLAS=ON -D WITH_CUDNN=ON -D WITH_NVCUVID=OFF -D OPENCV_DNN_CUDA=OFF -D BUILD_opencv_cudaimgproc=OFF -D BUILD_EXAMPLES=ON -D WITH_TBB=ON -D WITH_V4L=ON -D WITH_QT=ON -D Qt5_DIR=/opt/Qt/5.15.1/gcc_64/lib/cmake/Qt5 -D WITH_OPENGL=ON -D CMAKE_C_COMPILER=/usr/local/bin/gcc ..
CMAKE_C_COMPILER を キチンとしていする。 乱暴に上書きで 8.4.0をインストールした  丁寧なひとは コンパラバージョンわければいい。  さっき インストールした CUDAの11.0 だが gefoece は網羅している。
Pascal (CUDA 8 and later) SM60 or SM_60, compute_60 – Quadro GP100, Tesla P100, DGX-1 (Generic Pascal) SM61 or SM_61, compute_61– GTX 1080, GTX 1070, GTX 1060, GTX 1050, GTX 1030, Titan Xp, Tesla P40, Tesla P4, Discrete GPU on the NVIDIA Drive PX2 SM62 or SM_62, compute_62 – Integrated GPU on the NVIDIA Drive PX2, Tegra (Jetson) TX2
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10426019
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。