アフィリエイト広告を利用しています

2022年06月23日

僕のコーヒーレシピ!

HARIOでのドリップレシピ

おはようございます、こんにちは、こんばんは、コーヒー好きのアキラです。今日は、僕が普段ドリップするときのレシピを公開したいと思います。コーヒードリップは、人の数だけ淹れ方がありますし、正解はないのですが、参考までにご覧ください。

コーヒータイム.jpg

ドリップレシピ(HOT)

まずは、ホットでの淹れ方ですが、1.5人分、1人分の2通りあります。1.5人分と中途半端なのは、僕が、普段使用しているハンドグラインダーの一回当たりの挽ける容量が17gぐらいが限界なので、切りのいい数字で、淹れています。あと2人分以上は、”1人分✕人数文”という計算をしています。


ハリオV60(1人分レシピ)

  • コーヒー豆:10g
  • 注湯量:150g(最初の蒸らす時に30g使用)
  • 温度:93℃

ハリオV60(1.5人分レシピ)

  • コーヒー豆:15g
  • 注湯量:225g(最初の蒸らす時に30g使用)
  • 温度:93℃

アイスコーヒー.jpg


ドリップレシピ(ICE)

次にアイスコーヒーですが、アイスコーヒーも2通りあります。それは、1.5倍と2倍バージョンです。知ってるかもしれませんが、アイスコーヒーは、基本濃いめに入れます。濃度具合は、人によって違いますが、僕は、その時の豆の焙煎度合いなどによって使い分けれるようにしています。


ハリオV60(アイスコーヒー:豆1.5倍)

  • コーヒー豆:15g
  • 注湯量:150g(最初の蒸らす時に30g使用)
  • 温度:93℃

ハリオV60(アイスコーヒー:豆2倍)

  • コーヒー豆:20g
  • 注湯量:150g(最初の蒸らす時に30g使用)
  • 温度:93℃

アイスコーヒーの注湯量が少なく感じると思いますが、氷が入るのでこんな感じになります。僕のアイスコーヒーレシピは、人によっては、「豆入れすぎなんじゃない?」と感じる人もいるかもしれまんが、僕は、こんな感じです。補足ですが、上記のレシピは、すべて基本の形なので、豆の状態などによって注湯量や豆のグラム数を変えていますよ。


僕自身色々な人のレシピを参考にして淹れていましたが、切りのいい数字で、基本となる1人分の量を考えたらこんな感じになっちゃいました。これは、参考程度ですし、スタバなどのコーヒー豆などを飲むときは、スタバ推奨のグラム数に変えて、コーヒーを飲んだりしています。これは、僕個人の意見ですが、スタバやドトール、タリーズなどのコーヒーブランドには、それぞれ推奨しているグラム数などがあったりするので、それをベースとした豆の味わい方になっているのではないかと思っているので、推奨しているグラムがあったらそっちを使用しています。皆さんも自分だけのコーヒーレシピを作ってみては、いかがでしょうか。では、今日はこの辺で、またお会いしましょう。


続きを読む...
posted by アキラ at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豆知識

2022年06月22日

GEORGIAから新しいコーヒーが出てた

ジョージアより『ホワイトモカ』登場

おはようございます、こんにちは、こんばんは、コーヒー好きのアキラです。今日は、なんとなくローソンに立ち寄って、なんとなくいつも用にコーヒーを物色していたら「ジョージア ジャパン クラフトマン」より『 ホワイトモカ』が出ていました。だいだい毎日どこかしらのコンビニで、コーヒーを物色している僕としては、虚をつかれたような感じで「なんか新しいのが出てる!」と呟いてしまいました。最近は、あまり各コーヒーブランドのサイトをチェックしてなかったので、驚きました。コーヒー好きとしては、買って味の確認をしなくてはいけないと思ったので僕の感想などを述べたいと思います。

GEORGIAホワイトモカ.jpg


『ホワイトモカ』


ホワイトモカのレビューを述べる前に皆さんは、ホワイトモカってどんな意味かわかりますか?僕は、最初「ホワイトでモカなんだろうなぁ」と意味不明な納得の仕方をしていました。ここで、ちょっと豆知識を少しだけいいます。

モカ、つまりカフェモカとは、エスプレッソコーヒーをベースとし、チョコレートシロップと温めたミルクを加えたもので、モカは、そもそも、高級豆のモカのことだが、モカの香りが、まるでチョコレートを彷彿とさせる香りであったからだということからモカ=チョコレートということになった。さらに、ホワイトなので、ホワイトチョコレートのことです。

率直な感想としては、チョコレートの風味がすげーなという感じでした。ビターチョコレートに近い感じがしました。チョコレートのような風味を持ちながら、後味は、思ったよりもスッキリしていました。しかしながら、カフェモカなので、甘くしたてられています。パッケージにも程よい甘さと書いてあったので、バランスのよい甘さに仕立ててはいるのでしょうが、僕は、ブラック好きなので、あまりリピートをしないと思います。こんなことをいってしまうと怒られそうなのですが、特に嫌いでもなく、好きでもないという感じです。
まとめますと↓

全体的にチョコレートの風味があって美味しかった。しかし、カフェモカなので甘いですし、バランスよく甘さを調整しているとはいえ、ブラック好きは、あまり好まない甘さではないかと思います。後味は、すっきりしていてよかったです。

今回のホワイトモカは、チョコレート感が凄かったので、一度確認してみてください。コーヒーの味は、好き嫌いがあるでしょうが、色々な味との巡り合いは楽しいと思います。では、今日は、この辺で、またお会いしましょう。


posted by アキラ at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

2022年06月21日

コーヒーに感謝しています

今の時代に必要なのは…

3238771_s.jpg

ここ数年、コーヒーショップなどのお店が結構目立つような気がします。いわゆる『自家焙煎珈琲店』などです。珈琲店ができることじたい悪いとは思いませんが、なんかしっくりこない自分がいました。しっくりこない理由もなんとなくわかるのですが、それは、僕の考えている『自家焙煎珈琲店』のイメージと最近の『自家焙煎珈琲店』の雰囲気が違ってきており、オシャレで嬉しい反面、しっくり来てない自分がいました。それは、僕の抱いている『自家焙煎珈琲店』は、ちょっと古びていて、レトロなイメージで、職人がいるお店と勝手に思っていたのです。最近は、オシャレなお店で、職人みたいな人もいない自家焙煎珈琲店が多かったのです。そのしっくりこないのは、お店はオシャレだけど、コーヒーの味は、しっかりしているのだろうかと考えていました。見た目で、判断してはいけないのは重々承知しています。そんなとき、疑念をもちながら、店内に入ってみると店内の雰囲気がいいのはもちろん店員さんの人柄の良さがにじみ出てきたお店をみた後、コーヒーを飲むと自分の考えが間違ってたことに気が付かされます。見た目で判断している自分が恥ずかしくなってきたほどです。自分が逆の立場だったら、「こんなコーヒーは、作れるのかな?」と感じるほどです。コーヒーが美味しいだけでなく、幸せな気持ちになるのは、ただ美味しいコーヒーを飲んでいるだけでなく、そのような気持ちにさせてくれるお店の雰囲気と店員さんのおかげだと気が付きました。このような気持ちは、コーヒーにハマった当初は感じていましたが、コーヒーを知るにつれ、忘れていきました。この体験でコーヒーが好きになった当初の気持ちを思い出すことができ、とても嬉しく思っています。


チェアリング.jpg

いかがでしたか。今日は、僕の体験話でしたが、皆さんにもあるのでしょうか。人の数だけさまざまなドラマがあるのだと思います。では、今日はこの辺で、またお会いしましょう。

posted by アキラ at 10:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2022年06月20日

HARIOの『コーヒースケールマグ』が手に入りました。

届いたコーヒースケールマグ



おはようございます、こんにちは、こんばんは、コーヒー好きのアキラです。今日は、待ちに待ったHARIOの『コーヒースケールマグ』が届きましたので、ご報告いたします。届いたのは先週金曜日の夕方で、うれしいあまり、テンションが上がりすぎてしまいました。とりあえず、購入した証拠をお見せします。


hario-scale-mug.jpg
hario-scale-mug-set.jpg

以前紹介したときにもお伝えしたかもしれませんが、内容としては、マグ本体(蓋つき)、スケール本体、充電コード(typeC)、説明書の4点が入っていました。僕自身の感想としては、驚きの連続です。そもそも、今までのスケールは、料理用のデジタルスケールですので、タイマーつきでもないので、自らスマホのタイムウォッチを使用していました。いつもは、ドリップをした瞬間にスマホのタイマーを押すという作業です。なによりも、設定のし忘れや、画面がオフになってたりと慌てることが多々ありました。正直少しばかり面倒ではあったので、タイマー機能の付いて、ドリップに反応するスケールを探していました。しかし、たくさんの種類があるうえに、スケールの形が角ばっているので、持ち運びが便利とは思えませんでした。今回購入したコーヒースケールマグは、コンパクトで機能的、しかも、ドリップしたらオートでタイマーが進むオート機能が備わっているます。今まで見たいにスマホのタイマーを使用しないぶん楽ですし、マグカップもおしゃれで嬉しいです。

hario-scale-mug-body.jpg
hario-scale-mug-scale.jpg

スケール本体とマグ本体は磁石で、くっついているので急に落ちたりすることもなく、スケールの取り扱いも簡単でした。充電コードもtypeCですので、替えが効きやすいのもいいですね。マグの容量も300mlなのは知っていましたが、ぱっと見では大きくみえて大丈夫かなと心配していましたが、サイズ感もちょうどよくよかったです。


hario-scale-mug-cable.jpg
hario-scale-mug-ins.jpg


PXL_Drip_Are.jpg

今からの時期、ソロでキャンプをしたり、チェアリングなどを楽しんだりするときに、コーヒーは必須なのかなと思っています。アウトドアでは、なるべく荷物の容量は、コンパクトにしたいですよね。コーヒースケールマグは、スリムでコンパクトですので、アウトドアでも、本格的なコーヒーを楽しむことができます。それと今回の『コーヒースケールマグ』に加えて、『V60ドリップケトル・エアー』を使用することで、よりコンパクトにできます。アウトドアだけでなく普段使いもミニマムに使えてとても便利ですよ。『コーヒースケールマグ』の値段が13200円と高いですが、買って損はしないので、購入を検討してみてはいかがでしょうか?より楽しいコーヒーライフが満喫できます。では、今日はこの辺で、またお会いしましょう。





posted by アキラ at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2022年06月17日

MAZZER OMEGA Hand Grinder「ハンドグラインダー」

その目で、目撃しろ!高級ハンドグラインダーとは?

おはようございます、こんにちは、こんばんは、コーヒー好きのアキラです。エスプレッソグラインダーのトップメーカー『MAZZER 』をご存じでしょうか?世界90ヶ国以上に出荷され、もちろんこの日本にも出荷されているイタリアのメーカーです。基本が業務用などがメインで、値段が驚くほど高いので、一般家庭で出回ることはないかと思います。この『MAZZER 』が満を持して出したのが、『OMEGA Hand Grinder』です。今日は、このコーヒーグラインダーについてご紹介したいと思います。


1571713_s.jpg

『MAZZER 』ってどんな会社?

まずは、『MAZZER』という会社について知ってもらう必要がありますよね。『MAZZER 』は、イタリアのヴェネツィアに拠点をおくエスプレッソグラインダーのメーカーです。1948年よりプロ仕様のエスプレッソグラインダーとバリ(グラインダーの刃の部分)の製造を開始しました。なによりも、70年以上の技術と長年培った経験、そして、90ヶ国以上に出荷している確かな実績と信頼、その『MAZZER 』より製造されて発売されたハンドグラインダーが『OMEGA Hand Grinder』になるのです。ここまでくると値段が気になるところです。なんと価格 は、 48,060円 (税込52,866円)と高いのですが、他が業務用などということもありかなりの高価な値段なので、それを見た後だと逆に安く感じてしまいます。


『OMEGA Hand Grinder』ってどんなの?

次にスペックと商品説明をします。

スペック

材質ステンレス鋼とアルミニウム製
ブレードコニカル47o (OMEGA SOFT (199C ソフトコニカル刃))
サイズH196×W78o
最大容量42g
重量約750g

商品概要:炭素繊維(カーボンファイバー)を採用し、軽さと丈夫さを実現。細挽きのトルココーヒー(エスプレッソより細かい)から粗挽きのフレンチプレスまで、多目的に使いやすいハンドグラインダーです。

商品説明では、以下のように輸入代理店より紹介がありました。


  • MAZZER社ならではの高い品質:エスプレッソグラインダーと同じ高品質な素材、技術で作られています。
  • 緻密に設計された高性能コニカルブレード:ステンレスならではの鋭い切れ味で、お店のようなクリアな味わいに。
  • マグネット式ハンドル:分解可能なハンドルはマグネットで本体に取り付けでき、ひとまとめに収まります。
  • コンパクトハンドグラインダー:持ち運びができる手軽なコンパクトサイズでありながら、重厚感ある本格的ハンドグラインダー。
  • 安定した挽き心地:握りやすいフォルムと滑り止めシリコンバンド付きなので、安定してコーヒー豆を挽くことができます。
  • シンプルな使い方:コーヒー豆の投入時、フタを開ける必要がなく、 メッシュ調整も分解せずに行えます。
  • エスプレッソ挽きまで幅広いメッシュに対応:フィルター用はもちろん、エスプレッソ挽きまでメッシュ調整が可能。 パウダーカップのサイズは58mmポルターフィルターに合わせて設計されているので、そのままポルターフィルターにコーヒーを詰めることもできます。

著作権の関係で、画像は載せられませんが、公式の輸入代理店よりチェックできますので、ご確認ください。


coffee_1.jpg

4万円〜5万円クラスの高級ハンドグラインダーは、他に『COMANDANTE C40』と『1Zpresso ワンゼットプレッソのJP PRO』がありますが、第三の高級ハンドグラインダーとして賑わいそうですね。何かと暗いニュースが目立つ世の中ですが、少しでも明るい話題で楽しいコーヒーライフを満喫しましょう。では、今日はこの辺で、またお会いしましょう。


posted by アキラ at 15:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
検索
プロフィール
アキラさんの画像
アキラ
どーもアキラです。 コーヒーのまだ見ぬ世界をご紹介します。 自称コーヒー大好きです。そして、エンジニアになるべく、日々勉強中、これからは、そういったお話もできたらと思っています。
プロフィール
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ