アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月15日

寒暖差にご注意を!


relax.jpg


ご訪問頂きありがとうございます。感謝致します。

ずっと日中が暑くて27℃という日もありましたが、今度は寒くなったりで差が激しいですね。
12日日曜日から寒くなり月曜日は日中の最高気温が12℃までしか上がらないという予報でした。
27℃の日と比べてその差15℃!
日中も寒いなら朝晩の寒さも厳しいでしょうから風邪をひかないように注意するしかありません。靴下と肌着で寒さ対策をするつもりです。寒かったり暑かったりですから、どうぞ皆様体調にはお気をつけ下さいますようにお願い致します。

坊ちゃんのあったかハウスにもホットカーペットの準備をしました。坊ちゃん、ホットカーペットのコードを絶対に噛みます。一応、ペット用はコードにカバーがされている状態ですが念の為に再度、ダイソーで購入したカバーを巻いておきました。猫って歯の力がメチャクチャ強いですからね。何でも準備しておかなければ坊ちゃんはすぐやらかす子なので(笑)


neteru.jpg


↑ 顔をクッションにうずめて眠る坊ちゃん。気持ち良くあったかハウスで過ごしています。

元々、18歳と9ヵ月まで長生きしてくれた保護犬の為に電気カーペットを2つ購入したんです。当時は外で育てていたのですが、病気と認知症になり起きている間はずっとくるくる回り続けるんです。頭を常に振りながら。だから食事もまともに摂れないのに回ってばかりいるので運動量と栄養の摂取量が合わず、骨と皮になっていました。高カロリーの小さな缶に入ったミルクのような物をシリンジで強制的に給餌していました。無理やりで可愛そうですが栄養を取らないと死んでしまいますから、少量を回数を分けて与えていた事を思い出します。

父の作った1畳の半分より少し大きいサイズの犬小屋から、電気が通っている広めの物置小屋へ移動し、囲いを作って床はカーペットを敷いて寒い時期にペット用のLサイズのホットカーペットを2つ購入し設置して毛布を上に被せていました。転んでも大丈夫なように工夫をし、ワンコにはセーターを着せて囲いの外には夜間はハロゲンヒーターを回していました。

ペット用のホットカーペットって本当にサイズが小さく、Lサイズでもそこまで大きくありません。
ワンコを介護していた時に購入していたので、寒い時期に子猫を保護する度に使えて良かったと思います。今の方がお手頃で、当時は1つで5000円を超えていました。2つ購入したのはワンコが回り続けてカーペットのどの部分で眠るか分からないので、当たりを付けて「この辺で寝るかな?」と2個設置し、それ以外はカーペットの下にカイロを貼っていました。どうしても人用のカーペットは低温火傷しやすく病気の老犬の皮膚に火傷まで出来るのは絶対にダメだと思ってペット用ホットカーペットを購入しましたが、小さすぎて全範囲を温められません。心配しつつも使い捨てカイロを使用したんですが、それが寒いせいか熱くはならず緩やかに暖かいという感じで普通にカーペットの下に入れているので低温火傷もする事無く介護が出来ていました。

昨年は母の友人が「ニャンコちゃん用のホットカーペット2つあるから1つやろうかね〜!」と持って来て下さったのですが、前もって電話を頂ければ「ありますよ〜!」と言えたのですが直接持って来られたので「有難うございます」と受け取りました。
なのでペット用ホットカーペット3つある状態です。壊れても大丈夫!次がある!と思うと安心です(笑)4月か5月ぐらいに貰ったのを寒くなったらいつでも使えるようにと猫部屋に持って行って置いていたんです。
早速、カバーを巻いてハウスに設置しました。これで寒くなるこれからも安心です。
ちなみに板状の硬い物なので、人用のホットカーペットとはイメージが違います。硬いプレートですね。

坊ちゃんは毎日きちんとあったかハウスで休んでいます。朝の7時過ぎに行くとハウス内、クッションを触って毎日、チェックしています。クッション表面は触るとほんのり暖かいです。一番下にホットカーペットを低温で設置していますから、ほんのりとした暖かさが持続します。低温火傷にはならないし、ハウス内で休んでいたら夜中でも冷えない感じですね。

まん丸顔の坊ちゃん。何もかも丸いですね。 ↓

marubou.jpg


温風も出るサーキュレーターは冷風の時は倒れても心配なかったですが、坊ちゃんは遊んでわざとに倒すんです。だから温風だとちょっと心配なので私がいる時以外は使えません。ウインドエアコンもウインドクーラーのみなので暖かくなりません。だからこそあったかハウスをもっと暖かいようにしています。
温風になるサーキュレーターは私が帰る前に2時間くらいタイマーにしてから帰っています。3段階あるのですが「1」にしていますが、温度は緩やかでも付けないのと比べると全然違います。それでもハウスを重点的に「あったかスポット」として坊ちゃんには使って貰えるように居心地良くしています。

ハウスの底は不織布ですから紙一枚。底冷え確実です。まずあったかマットを敷き、その上にホットカーペットを置きました。その上に薄めのモコモコしたブランケットを敷き、そして2重のあったかモコモコブランケットを敷いて上にハウスに付いていたクッションを置いています。カーペットは「低温・高温」の2つしかありません。表が低温、裏が高温といった具合です。

「低温」を安全の為に上に向けて使用しておきます。部屋は寒いけれど、食事の際は私がいる時はミニヒーターや温風のサーキュレーターを入れて食べさせますから「トイレ」と「遊ぶ時(1人運動会)」以外は、きっとハウスでぬくぬくと休んでくれると思います。コタツはハウスを使わなくなりそうなので設置は止めておきました。コタツは大きい坊ちゃんには中が狭いので、ハウスの方がゆっくり休んで貰えそうです。去年は良かったのですが坊ちゃん、どんどん大きくなる〜。コタツが小さくなってしまいました。

そしてコタツを設置しない理由がもう1つ。坊ちゃん、お利口さんの時期を過ぎて……またしてもピンクの薄い黒猫柄のカーペットにオシッコし始めまして。コタツにも前回粗相をしました。オシッコをする場所はカーペットの端っこ部分が多いのです。だからコタツは置かない方が粗相した時も片付けに邪魔になりません。
はい、またしてもションベン小僧の坊ちゃんが始まりました。(;´д`) 寒い時期は片付けが辛いなぁ。


marukko.jpg


ワンコのお話ですが、気管支拡張の薬を1錠飲んでも発作は出ています。以前は1錠半飲んでいました。でも薬は続けるのも体に負担もあるでしょうし、減らした状態で今回1ヶ月分の30錠お薬を出して貰いました。
そしてワンコも高齢になって目やにが目の中に入った状態になる事が多く、坊ちゃんも右目にゴミが入っていたのですが触れませんから動物病院で「目やにとかゴミを洗い流せる軽い目薬はないでしょうか?」と相談しましたら「ワンクリーン」という犬猫共通の目薬を出して貰いました。

目から離して点眼するのでワンコにも坊ちゃんにも使えます。洗う為にも消毒にも結膜炎や角膜炎などにも効果があるとの事です。ワンコには1人で出来ますが、坊ちゃんには無理なので夕方に母に坊ちゃんをつかんで貰って1回点眼しています。それも私のフリースで坊ちゃんの体を拘束してササッと点眼しましたが、坊ちゃん思ったより無反応(笑)すぐにおやつをあげたので忘れてくれたのか速攻でおやつにロックオン。おやつ大好き坊ちゃんは目薬の事も忘れておやつを食べましたが、目薬自体が痛くないので気にしてないのかもしれません。

日曜日は母と一緒に冬が来る前に伯母の部屋の掃除をいつもより奇麗にしよう!と朝の9時半から伯母の家に行きました。それぞれ役割分担をし私は脚立に上ってエアコンのフィルターを外して洗ったり、エアコンの中を奇麗に拭き上げました。夏はクーラーで酷使しましたし、これから寒くなると暖房で使うので掃除を怠ると利きが悪くなるので頑張って掃除をしました。母はカーペットのコロコロをしたり台所周りの掃除、カーテンレールに埃が溜まっているのを奇麗にしていました。その横では、布団に横になれない伯母は「痛い!腰が痛い!」と文句をずっと言っておりましたけれど(笑)別に私達に文句がある訳ではなく、痛い事に対して文句を言っています。

家にいると病院やデイサービスに行かなかったら寝転がってテレビばかり見ている伯母です。デイサービスから戻れば「痛い!腰が痛い!あそこに行ったら殺される!」と言っていますが、それも当然覚えてはいません。普段横になってばかりなのでデイサービスで座っている行為が辛いのだと思います。掃除中は座って貰っていたので出来るだけ素早くバタバタ掃除をし、寒くなるので毛布を出して伯母が安眠出来るように準備をして一旦帰りました。その際に、伯母にはスープとお昼ご飯とおやつも届けていましたのであれからきっと食べたと思います。

坊ちゃんは粗相をしていたので、その片付けに40分くらいかかりました。リンサークリーナーと水だけでなく、その後に「アルカリ電解水」をスプレーしリンサークリーナーで吸い上げました。ニオイも汚れも電解水を使うと段違いに奇麗になります。床のビニール材にも電解水で拭き上げました。ニオイが強いと部屋中が臭くなりますし、粗相をしたのは本人なのに汚れた部屋は嫌いなのが猫という生き物ですから(笑)
猫の排泄臭は特別臭いので、古くても出来るだけ猫部屋を清潔にしたいと思っています。
2週間くらいお利口さんでしたが、いつもの坊ちゃんに戻りました(笑)ちなみに2つのトイレでもしっかり排泄しているんですけどね。多分、一生懸命カーペット掃除する私が見たいんじゃないかな?「あいつ、必死になって掃除してるww」とでも思っているのじゃないかと最近は思います(笑)

日曜日であっても普通に伯母と猫坊ちゃんの世話がありますから通常運転なのですが、家に戻ってからは前日からまたワンコのチキンジャーキー(むね肉)を作るのにフードドライヤーで乾燥させているので様子を見つつワンコに与えつつ、お昼からは前日に洗ってアイロンで乾かしたダブルガーゼで枕カバーを作りました。
私の枕は通常の2倍以上のサイズです。小さめ枕だと3つ分の大きさでカバーが市販されていません。

今年の1月末にストレートネックに良さそうだと購入しましたが、ネットで購入前の画像と届いた物がちょっと違い過ぎてビックリしました。え〜!何これ?と(笑)違わなかったのは大きさだけです。かなり大きい!
首にあたる部分が丸く盛り上がった作りになっている枕の画像だったのですが、届いた枕は盛り上がりも無くどこも平面な枕でした(笑)なんじゃこら〜?(笑)ここまで違って良いのかと笑ってしまいました。
3280円で購入しましたが後で見たら「商品ページが見つかりません。」と出ました。
きっと苦情が多かったのかな?(笑)私は苦情は言っていませんし、そのまま今も使っています。

ちなみに希望の柄の枕カバーではないのが届いたのも衝撃でした。手に取って「こっ、これは?選べる選択肢にさえも無かった柄だけど?」と。
だったら「選べる」という選択肢がなぜあるかはもう、ツッコミません(笑)
そして久々にそのショップさんを楽天で見ましたら、ショップさんは8月で閉店されていました。……苦情が多かったのかな?(汗)

そのカバーが大きな枕にピッタリサイズというより、ピチピチだったので布が引っ張られている状態でしたから破れてしまいました。カバーを洗う際には乾くまで1日はバスタオルを巻いて休んでいたのです。洗い替えが無いのも「作らなきゃ」という思いはあっても9月から喘息が悪化したのでそれも難しかったのですが、昨日の昼間はダブルガーゼを手で押し洗いと濯ぎをし、ネットに入れて洗濯機で脱水は1分ほどしたら干さずにアイロンをかけて乾かしました。
このアイロンがけが思ったより大変で、ダブルガーゼのサイズが生地巾108で3メートル。大きいので繰り返し繰り返し乾かすのにアイロンをしたのですが、2種類ダブルガーゼを購入したので作業も2倍。お陰で夜寝る時には腕が痛くてズキズキ疼いた程です(笑)少し干してからアイロンをすれば良かったです〜(笑)
夜中に枕のサイズを測ってメモしておき、やっとカバーを2枚柄違いで作れたので「これで洗い替えの問題もクリア出来た〜!」とホッとしております。母の服のほころびを縫ったり、ワンコの柔らかいエリザベスカラーのほころびを縫ったりしましたがそれは手縫いでしたので、枕カバーを作るのに1ヶ月以上ぶりにミシンを触りました。

実はまたしても猫柄の生地を購入しました。ゴブラン織りを初購入。とても可愛いのですが思ったよりも猫の顔が大きかったので小物には向いていない感じです。猫の顔の大きさが直径9pくらいあります。バッグなら良さそうですね。ポーチとかには向かない大きいサイズですが1m購入しましたから、何を作ろうか思案中です。


ebisippo.jpg


生地だけでなく、もしもの時の為に坊ちゃんのハーネスも購入しました。ハーネスを付けて1月の病院でのワクチンもしたいですし、何か災害があった時の為に避難する際にも必要かと準備しました。
まぁ、首にリボンの首輪さえさせて貰えずパニックになって坊ちゃん私を蹴りまくり、引っかかれ手の甲も腕からも出血するという経験を数回し……踏まえた上で言える事は、坊ちゃんはとにかく「難しい子」という事です(笑)
首輪は駄目。歯磨きもダメ。食後の口周りを拭く事さえ走り回って逃げるのを捕まえて拭くと、横目でジトッと見て「我慢してるんだからね!」と言わんばかりの表情ですから。
ハーネス慣れてくれるかなぁ。慣れるよりも、付けさせてくれるかなぁ?……でも備えあればという事で可愛いグレーを購入しました。
着れた姿をブログで皆様にお見せできる日を……お待ち頂けましたら……と。
かなり難しいのでどうぞ期待されずに(笑)

お話を戻し、枕カバーのダブルガーゼですが、ピンクの「麻の葉」と黄色い「鱗文様」のガーゼです。古典柄ですが、今ではすっかり「鬼滅の刃」の柄として定着していますね。枕が大き過ぎるので長さが必要になるのもあり、多めにダブルガーゼを購入しました。これで頻繁に洗い替えをしてバスタオルは使わないで済みます。バスタオルは意外と肌あたりが悪く痛いんです。右向きや左向きでの側臥位の方が寝やすいので顔に触れるバスタオルが案外痛いんですね。カバーのお陰でゆっくり休めそうです。

注文を受けておりましたマスクを制作しつつ、父のズボン裾を切って裾上げをしたり枕カバーを作ったりとここ数日はミシンを触っていた日々でした。ついでに何か作ろうかと思っているのですが、母の通院の付き添いも入っているので様子見しつつ何か小物かバッグでも縫ってみたいな〜と思っています。

特に代わり映えはしない日々でしたが、坊ちゃんのカーペットへの粗相がまた始まった事と、坊ちゃんを触ると静電気で手が痛い事が新しい事くらいでしょうか。私自身が異常に静電気体質なので去年の今頃も坊ちゃんを触ると「バチン!」と音がして坊ちゃんを怖がらせてしまった事があります。買い物をしていてもカートを触ると「バチン!」車のドアに触れると「バチン!」痛くて仕方ないのですが、自分は良いとしても坊ちゃんには悪いなぁと思いつつ触っています。毎回ビリビリきます(汗)
脱衣所で服を脱ぐ時も「バチン!」と静電気が凄いんですが、もう体質だと諦めています。

それこそ誰かと手が触れる際にも「バチン!」と来るくらいですから。寒い時期は嫌ですね〜。喘息に静電気にやってられません (;´д`)
ダイソーで静電気除去の効果がある(かもしれない)ゴムのブレスレットを見つけたので右手にしているのですが、これって両手に付けないと効果はどうなのかな?と右手に付けて気が付きました。2個買うべきだったのかもしれません。そもそも効果があるのかしら?

それから坊ちゃんが久しぶりに吐き戻しをしたのでまた様子見をしています。カリカリフードを食べた後、15分くらいしたら「グェ〜ッ。グェ〜ッ。」と食べたカリカリフードを吐きました。吐く所を初めて見たのですが、とても苦しそうで辛かったです。ふやけてこんもりと吐いたのですが、量的には食べたカリカリ全てではなかったようです。すぐに片付け、その後に少しおやつをあげて様子見したのですがそれからは2日程経ちますが吐き戻しはしていません。

水分補給も兼ねてお試しにパウチのモンプチスープを味違いで3袋とマタタビパウダーと猫じゃらしを購入して来ました。美味しく食べて貰えるか食いつきの様子を見つつ好んでくれるようなら冬の水分補給としてまた購入しようと思ってのお試し購入。どうしても寒くなると水を飲む量が減りますからね。

今日の夕方に坊ちゃんにカリカリ少量とこちらのスープ(具も案外入っています)をあげるととても美味しかったようでずっとお皿を舐めていました。今日は猫じゃらしでも夢中で遊び、それからは母からニャンスプーン(チュールのようなペーストがスプーンに入ったタイプ)を美味しそうに食べていました。
吐き戻しがまたありましたが、それも久しぶりでした。食欲もあるし丸々しているし遊んで運動もしていますし粗相もしますし(汗)坊ちゃんは寒くなっても元気で過ごしております。

どうぞ皆様も坊ちゃんのようにしっかり栄養と休息を取られて下さいね。そして寒暖差にもお気をつけ下さいませ。お風邪をひかれませんようにご注意下さいね。


tonneruasobi.jpg


最近はトンネル遊びと猫じゃらし遊びを組み合わせて遊んでいます。 ↓ 


gabu2.jpg


gosogoso.jpg


why.jpg


↑ どうしてこうなった?(笑)坊ちゃん、どんな遊び方?(笑)ちなみに前足です。大きな体ですね。

吐き戻しは少しありましたが、坊ちゃんは元気に丸々しています。
皆様、繰り返しになりますが朝晩の寒さにご注意されてお風邪をひかれませんようにお願い致します。

長いブログとなりました。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12295113
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール