2022年02月27日
愚痴が40分
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
本日のタイトル…はい、伯母の愚痴です。デイケアへの愚痴(笑)40分は私が伯母の家にいる間中、ずっと愚痴っていた時間です。とほほ。
土曜日の朝は昨日の夕方と違って機嫌も良かったです。安心してデイケアに行くのを見送りましたが、1つ気になった事が。普段の病院と昨日のデイケアの送迎時は家の勝手口から伯母は出るのですが、その目の前に車を停めて貰いすぐ乗車出来るようにして下さっていました。ですが土曜日の今日のスタッフさんは離れた位置へ車を停めて膝の悪い伯母はふらふらしながら歩かされていました。これデイケアの施設内ならフローリングですから足元も気を付ければ良いですが、伯母の家の庭は大きな砂利を敷いています。転倒したら大変です。そこで今日のスタッフさんの行動に少し疑問がわきました。スタッフさんによって対応は様々ですね。「膝が極端に悪い利用者」という事を分かって欲しいので次回も同じスタッフさんだったら目の前に車を停めて貰えるように伝えようと思います。
その後の夕方4時過ぎに伯母が帰って来る頃に合わせて夕食も持参して行きました。すると烈火の如く伯母の愚痴が溢れ出す・溢れ出す(笑)「体が痛くてバラバラになりそうで、殺される」と昨日と同じ発言でした。よっぽど腰や膝が痛いのだと思います。
そこでいくつかまた気になった事が。連絡帳を入れる為に用意した大きめの中が見えるビニールポーチの中に入浴時着替えて脱いだ汚れたパンツが入れてありました。濡れたタオルを入れるビニール袋には濡れたタオルは入れず、別の薄い布袋に濡れたタオルを入れて布袋はビチャビチャ。気が付いてすぐに干しました。それにしても汚れた下着を連絡帳と一緒に入れるって…これは駄目なんじゃ(汗)ちなみに伯母は吸水の失禁用のパンツを私が購入していますので少し尿失禁があります。その下着を連絡帳と一緒にとは(遠い目)
私も経験があるので分かりますが、土曜日はスタッフが少なくなります。看護師も事務所の人も休むからです。そして小学生など子供が小さいスタッフも土曜日は休むのでスタッフが足りず大慌てになる事がある事も知っています。その仕事がスタッフによっては「いい加減で杜撰」になる事も分かります。きちんとした仕事をされる方も杜撰な方もいますから前の仕事でその点も苦労したのでよく分かります。
私がいた施設はやはり仕事をさぼる人も多かったですし、その分の仕事が回ってきていつも大変だった思い出があります。でも利用者の事、ケアに関してはある程度は統一していましたし毎日出勤後にする事は常に連絡ノートに目を通す事でした。これは施設用の連絡事項ノートです。例えば〇〇さんの薬が変更になり食事内容と水分量の変更など。スタッフ誰もが出勤したらホールの机に置いてあるノートを最初に読んで確認する事でした。そうじゃないと口頭で言われても忘れるので何度でも見直して確認する事でスタッフも覚えられますから。
施設によってケアの仕方は色々ですが、スタッフも色々ですね。土曜日はスタッフも少ないようですし私もよく分かる点はあります。
とりあえず伯母は「次回は辞めるって(デイケアの人に)言う!」と息巻いていましたが、言った事さえ覚えていないので水曜日も行く時は普通に行ってくれると思います(笑)私も薄い袋は入れずに、ビニール袋にタオルを入れて置いた方が良いのかな?ちょっと考えてみます。あまりうるさい利用者家族と思われたくはないですし見過ごし続けるのもどうかと思いますし、考えてみます。
土曜日はスタッフが少ないのと誕生日会でバタバタだったのかも?と良いように思う事にします。
水曜日・金曜日・土曜日のデイケアですが伯母が続けて金曜日と土曜日が疲れそうなら時々金曜日はお休みしたら良いとも思いますし。来週の金曜日はデイケアの帰りに伯母の家を訪問し話をして写真も撮ると言われているので、来週の金曜日は行って貰わないといけないのですが。慣れない事をするので伯母も疲れるし、横になるのもなぜか遠慮するしで愚痴を40分聞かされました、早めの夕食を食べさせながら(笑)
座ったままで疲れるでしょうし、疲れが怒りに変換されて愚痴が爆発!でも翌朝にはそれを忘れている伯母です(笑)本人もなぜかデイケアで格好付けているのか横になりません。どうしてかを聞いても、それさえも覚えていませんので「横になって良いんだよ」と言い続けていますがなかなか覚えていて貰えないので難しいところです。
今日は日曜日。母方の伯母に昼食を届けて食べさせて、それからは父方の伯母の所へ料理と先日も載せましたが画像の作ったトートバッグを届けてからスーパーで買い物をし、また夕食を作り伯母に届けてと日曜日でも休めません(笑)月曜日は病院日なので朝イチでまた伯母の元へ。バタバタしていますが食べ過ぎているので一向に痩せず(遠い目)
むしろ忙しい程、口も忙しく動いています。そう、ムシャムシャ食べているんです。自分が恐ろしい(笑)
さて。明後日ははまた1週間の始まりです。皆様も元気にお過ごし下さいませ。
本日もお読み頂き感謝致します。
2022年02月26日
前途多難なデイケア(笑)
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
夕食後にお腹一杯食べ過ぎたせいかウトウトしてしまい気が付けば日付が変わっていました。そして中途半端に起きてしまっていますので夜中の2時近くですがブログを書こうと思います。
はい、伯母のデイケア初日でした。まずは朝に伯母の所へ。準備も出来ていてトイレから出てくる所だったのですが、どうも伯母はパンツを2枚穿いていたようで入浴時に分かり新しい下着を持って行っていたので穿き替えて脱いだパンツがバッグに入っていました。朝は気が付かなかったです。なんで2枚穿いたのかは本人にさえ分からないのでこれは置いておいて、デイケアの迎えに来られた女性が伯母に「〇〇さん、おはようございます。今日から宜しくお願いしますね」と言われても伯母は返事はせず。私は慌てて「今日からお世話になります、宜しくお願いします」と言いました。
デイケアスタッフ「何か看護師に伝える事はありますか?」
私「では昼食後に本人が希望したら横にならせて下さい」
それだけを伝えました。そして見送った後はすぐ家に戻りました。そして午後4時にデイケアから私のスマホに連絡が。
デイケアスタッフ「すいません、初日なのに入浴後に用意されていたオロナイン軟膏が誰か別の利用者さんのカバンに入っているようで分からなくなりました。また探しますがスイマセン」
私「そうですか、気にしなくても大丈夫です。オロナインは伯母の家にまだありますからまた詰め替えて持たせれば良いので問題ありません」
とやり取りしました。まぁ、病院処方の飲み薬とかではなく、オロナイン軟膏で大した事では無いので今後注意してくれれば良いくらいの事なのでそれは問題ありません。
そして伯母が帰って来る時間前に伯母の家に行き、すぐ横になれるように電気毛布を入れたりして準備していました。そして戻ってきてからの伯母と私の会話です。
私「どうだった?初めてのデイケアは。疲れた?」
伯母「疲れたもんなんて話じゃないよ!疲れるし体もバラバラになりそう。殺される」
私「(こ…殺される?大袈裟な・笑)ご飯はどうだった?美味しかった?お風呂は大きかった?」
伯母「お風呂は10分も入らせてくれんよ。ご飯は最低、最悪。あんな最悪な食事は無い」
私「そんな事ないはずよ」
伯母「いいや、最低。食べる物が無い」
こんな会話でした。そしてフラフラと布団に横になりましたので一旦家へ戻りました。私は連絡帳を見る事にしました。すると色々書かれていました。
11時頃に入浴し入浴後は話しかけても反応が無く、意味不明な言葉を言っていた事。風船遊びも楽しそうにしていた事。昼食は主食8割、おかず10割食べていた事。昼食後横になって貰うも本人が起きると言い、10分も横になっていない事。そして起きる際に足元のふらつきが酷いので車椅子対応をした事。どんな薬を飲まれているかお薬手帳を見せて欲しい事。明日土曜日はお誕生日会でスタッフが踊るので来て楽しんで欲しい事が書かれていました。
問題は、伯母の名前が違った事です。河本様と書かれていて…誰?という感じにはなりました(笑)似た苗字ならまだしも(笑)全く違う苗字(笑)いや、そこは間違えちゃいけないでしょうに。
隣は病院で病院系列のデイケアですし、その2階には看護師も沢山いらっしゃいますし病院とつながって行き来が出来るようです。利用前に看護師さんにお薬手帳を見せようとしたら病院のカルテがありますので大丈夫ですと言われたのですが、連絡帳に記入して下さった看護師さんはその方と違う名前でしたので「どういう利用者なのか」という連携がまだデイケアのスタッフ間で一貫していない印象を受けましたが、それはそれで今後分かって頂けたら良いなと思っています。
名前を間違われたりはしていますが、入浴後に意味不明な言葉や目が座ってきて反応が鈍くなるのはいつもの事なので逆に良く見てくれていると私は嬉しくなりました。連絡帳には入浴後の不穏は毎回の事を書き、足元がふらつく際には車椅子の対応をお願いしますと記入しました。また食事はほとんど食べていないと本人は言っていましたが、見た目や言動以上に認知症が進んでいますとも書きましたので「気難しい所がありますが何かあればいつでも知らせて下さい、宜しくお願い致します」と少し長めのコメントを書かせて貰いました。
伯母は文句ばかり言っているようですが、入浴は普段風邪を引きそうなぬるま湯に40分も長く浸かるので私は苦労していました(笑)水曜日に私が介助した時もそうでした。本人は10分くらいですぐ上がらせられたと不平を言っています。ですが私も介護福祉士をしていましたから、10分での入浴は有り得ません(笑)まず髪や体を洗って奇麗にしてから浴槽に入るのでそれだけでも10分はかかります。それから浴槽に浸かるのに10分前後ですね。そして体を拭いて着替えるので介助してもとても本人は疲れますから一気に目つきも言動も怪しくなります。短めの入浴が大事だと説明しても伯母にはなかなか通じません。
そして食事。主食8割、おかずは10割で全部食べています(笑)食べてるじゃん!ああ、良かった。そして横になって良いと言っても本人がしないと書かれていました。一旦私は家に戻り、夕食は母に任せました。
夕食を介助しつつ、母が伯母と話したそうです。
母「姉ちゃん、ご飯もしっかり食べてるって報告受けてるよ。食べれてるやん」
伯母「ほんのちょこっとしか出らんとに、嘘ばっかり言うね、あそこは」
母「リハビリで運動もしたやろ」
伯母「いいや、何もせんよ。何もしとらん」
母「風船を投げたりするのも手の運動やん」
伯母「……」
母「姉ちゃん、なんで横にならんかったん?寝ても良いのに」
伯母「あんなとこで横になられるもんかね」
まぁ、文句ばかり言っています(笑)デイケアのスタッフさんに感謝して欲しいくらいなんだけどな、本当は。認知症になる前から自分の意見がハッキリし過ぎている上にワガママの気難し屋です。大好きな伯母ですが、まぁ、厄介さんではあります(笑)明日と言うかもう今日の数時間後ですが2度目のデイケアです。誕生日会、どんな感じでしょうか?伯母にとって楽しかったら良いのですが。
こんな時期ですから伯母にも話しましたが、デイケアでは一切利用者のご家族の見学もお断りしているそうです。本来なら食事の量も見たいし、どんな感じで対応されているのか見たいのですが。見たいと話しましたが断られました。確かにこんな時期ではありますが…それでも気になっています。
ちなみに伯母は1回で食べる量はそんなに多くありません。小食とまではいきませんがそんなにも一度に食べません。ご飯が100g〜120g程度。おかずが少しずつで4品。汁物を入れて5品くらいです。牛丼の時は牛丼、汁物、お漬物少々といった感じですが量は控えめでしっかり食べています。
だからデイケアでほとんど食べれている(主食8割・おかず10割)と書かれていたので、予想すると決して量は多めに出している訳では無いと分かります。まず伯母が量が多いと食べれませんから。
伯母が食べられる範囲の量と想像が出来ますから量は控えめで多くない量、でも伯母が少しご飯を残す量という事なのでご飯は150〜180gくらい出ているのかな?と。高齢者には食べ過ぎるより程良い量が大事なのでデイケアの食事は見てはいませんが心配もしていません。食べきれる量なら大丈夫だと思えるからです。
初日からオロナイン軟膏が紛失、利用者名を間違えられる、伯母は文句ばっか言い続けるという3重苦から始まりましたが(笑)頑張って通って貰えたらと思っています。慣れれば文句も減るのかな?と。いや、もっと増えたりして(笑)それは勘弁してくれぃ〜。
私も頑張って朝イチで伯母の家に行っているんですから、伯母にも頑張って貰わないとですね。母は伯母に呆れつつも「週3回を2回にして貰う?」と私に言ってきましたが、まだ初日です。何も分からず慣れてもおらず。1日横になって寝てテレビばかり見ていた人が椅子に座っていれば疲れます。でもしっかり夜が眠れるのでは?
2〜3ヶ月して慣れてきてそれでも無理なら減らしても良いとは思っていますから、判断は早過ぎです。
妹である母ではなく、姪の私にデイケアのスタッフは連絡をしてきますし母も「娘に言って下さい」と丸投げです。←どういう事? まぁ、ぼちぼち頑張ります。私こそ早くこの流れに慣れないといけませんね。
理学療法士さんだったか作業療法士さんだったかデイケアのスタッフさんから夕方6時前にスマホに連絡を貰い、伯母の家の「玄関や浴室や居室の写真を撮らせて下さい。そして訪問し話をさせて下さい」と言われました。3月4日の金曜日は夕方4時半から5時くらいに来られるそうです。30分くらいで終わると言われました。その写真で生活する際に危なくないかケアマネと話し必要であればアドバイスなどして下さるそうです。
母はいつも私に任せっきりなのですが、電話の際に「訪問日は金曜日と土曜日のデイケアの送迎の帰りにするのでどちらの曜日が良いかって言ってるけど?」と聞くと「金曜日と土曜日はデイケアだからダメじゃない?」とトンチンカンな事を言っていました(笑)
いや、母よ。聞いていたのかね?金曜日と土曜日の伯母のデイケアの帰りの送迎のついでに合わせて訪問だから、金曜日と土曜日のどっちが良いかを聞かれているのに。
ええ、母も70代前半です。理解力の低下だけじゃなく、本来が天然な人ですから私は苦労しています(笑)
こんな感じで初日が過ぎました。多分、これからデイケアに通う毎回が何かしらあるかと思いますが(笑)無事に通い始められた事で良かったなと思っています。来月は伯母がデイケアに行っている際に必ず猫カフェに行くのだと意気込んでいます。行けなかった間に保護ネコちゃん達もかなり増えていますし、数ヶ月前から届けようと用意していたネコちゃん達へのおやつやキャットフードもありますが去年の11月に喘息で倒れた後は伯母の事でバタバタしていたので行けませんでした。
でも今は今後デイケアを利用する事で、自分の時間が作れるので感謝しつつ頑張ろうと思います。
そんな感じで韓国にいる兄に全然連絡が出来なかったのですが、先日兄が連絡もしない薄情な妹に痺れを切らして電話がありました。伯母の事で私も母も日に多くて3〜4回家に行っているし、デイケア利用前の段階でしたのでバタバタ準備している話をしました。すると「大変だけど頑張れよ」と言われました。
そして頑張っているからと私に「ワンコのおやつを買え」とお小遣いをくれました。ああ、私にではなくワンコのね(遠い目)私のおやつ代ではないのか…。
「お前がおやつ食ってどうする。言わなくても食べてるだろうが。それも食い過ぎているはず」と言われました。ハァ〜もっともだ〜、もっともだ。
しかし…まるで見ているかのような発言ですよ!聞けば、手に取るように目に浮かぶそうです。何それ?ヤダ、怖い。
もう夜中の2時50分を過ぎています。もう3時ですね。今日土曜日のデイケアの迎えは9時20分ではなく8時40分です。40分も早い…。デイケアのお迎え時間、統一してくれると有難いのですが。
いつも母方の伯母、時に父方の伯母の話が多く作品制作の話などが少ないブログになってきています。本当は色々な布製品にもチャレンジしたいのですが…。日曜日に父方の伯母の所へご飯を作り、頼まれていたバッグも届けて月曜日からデイサービスで使って貰おうと思っています。オカメインコの福ちゃんにも会いますがまた噛まれそうです。血が止まらないから痛いんだよなぁ(涙)
改めましていつもブログを読んで下さって有難うございます。読むという事はその時間を頂いている事になります。だからいつも感謝しております。有難い事です。
もうすぐ3月ですね。朝晩はまだまだ寒いのでどうぞ風邪を引かれませんようにご注意下さい。
緑茶のカテキンも良いですが、お砂糖を全く入れないホットの紅茶は免疫力が上がると研究されています。
それは緑茶のように滅茶苦茶濃く入れなくても良いので、お砂糖もミルクも入れないストレートの紅茶を1日に1杯〜2杯出来れば飲んで下さいね。免疫力に即効性があるホットの紅茶、おススメです。最近は私も紅茶を出来るだけ1杯〜2杯飲んでいます。あ、ショウガを入れるともっと良いですね。私は味が変わるので入れていませんが入れてみようかな?ダイエットにも良さそうです。←ダイエットしてから言えって話ですね。とほほ。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月25日
いよいよデイケアの始まり
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
現在、2月24日の午後10時50分にブログを書いています。投稿は25日に切り替わってのアップとなっていると思います。明日から伯母のデイケアが始まりますが…伯母が全く理解しておらず。当然です、認知症なので「25日からデイケアだよ」と伝えても記憶に残りません。これは行き出さない事には覚えていられないと思います。なのでデイケアと病院日の週に4日は朝イチで伯母の所へ行く事になります。今までは病院日が週に2回でしたのでそれがデイケアと病院で週4になるので私が朝伯母の家へ出向き、出掛ける準備をする日が増えるという事です。大変といえば大変ですがそれも慣れるように頑張ります。
病院は月曜日と木曜日でしたがデイケアもあるので月曜日だけ通う事にしてケアマネさんと話したのですが、例の如くで病院は全く話が通っていませんでした。毎回ですが、なんでこんなにも先生と看護師と病院受付と利用者であるこちらの話の連携が取れていないのか?不思議なんですよね(笑)
では今朝の8時過ぎの電話での病院とのやり取りです。
私「お世話になっております、〇〇(伯母の苗字)の身内の者ですが、今日から木曜日は受診日では無くなったので送迎の方は来られませんよね?ケアマネさんからお話が行っているかと思いますが」
受付「はい?ああ、〇〇さんですね。〇〇さんが何でしょうか?」
私「デイケア利用が明日からですので、病院受診は月曜と木曜日でしたが月曜日にだけとケアマネさんから話が行っていると思うのですが。今日から木曜日の受診は無いという事の確認の電話なのですが」
受付「いつといつがデイケアですか?明日からデイケアですか?木曜日は受診はしないという事ですかね?えっとそしたら〜」
ここで電話がおじさんに突然替わります。
おじさん「じゃあ、今日は休みなんですね?」
私「はい。今日と言うか、木曜日はなくなったという事ですけど」
おじさん「じゃあ、今日は休みで分かりました〜」と電話を切られました。
うむむ……。なんでケアマネからの話がきちんと届いていないのかしら?と思わずにいられません。分かりました〜って、いや分かってないじゃん。まぁ、毎回なんですけどね(笑)とりあえず月曜日に伯母を病院へ送迎して下さる方に、再度「今後は月曜日だけの受診なので病院の送迎は月曜日だけとなりました」と伝えようと思います。
デイケアは病院の系列なので名前も病院の名前の付いたデイケアですし、病院の真横なんです。隣接されています。なんで連絡がきちんと通達されないのかは…もう分からないので気にしない事にします(笑)
ケアマネさんが病院の先生と受付の方達に思う所があるようで、私にその事を少し漏らしていました。
「そうなんですね」と返事はしましたが、内心は「分かる!分かるよ!でも気にしても変わらないのだよ」と思っていました。そうか、私だけが疑問に思っていた訳では無いんだとむしろ安心さえしました(笑)
そんな感じで明日から朝8時50分までに伯母の家で行って準備の手伝いをし送迎の方に挨拶をして送り出そうと思います。これが週に4日、頑張らねば。デイケアは疲れるかもしれないけれど、新しい刺激を受けて楽しいと少しでも感じてくれたら嬉しいなと思います。
午後から母と母の友人の運転手になり買い物へ行きました。肌着を買いたいと母の友人が言うので「しまむら」へ行きました。母はベストを、私は猫柄のスリッパを、母の友人は肌着を購入しました。そして1月もですが、先日も七分袖の大きめのTシャツ類を伯母用に購入し、今日は薄いけれど起毛のシャツを春先から着れるものが手頃だったので購入してきました。靴下も追加で8足分購入。足首が痛くならない口ゴムのタイプです。早速シャツのタグには名前もアイロンシールで貼り付けました。デイケアに通うので色々な服を着ていけるようにと気を使っております(笑)
伯母の様子を見つつ、デイケアもどうなるか分かりませんが1月早々に介護認定の申請から始まりバタバタしていましたが思ったより少しだけ早めにデイケアに通えるようになり有難いなと思っております。運動する事で認知症の進行が穏やかになればと思いますし健康にも良いと嬉しいです。92歳ですがまだまだ伯母には元気でいて貰いたいと願っています。
皆様もどうぞお体ご自愛下さいますようにお願い致します。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月24日
Daiso(ダイソー)とSeria(セリア)しかないけれど
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
皆様の地域には百円ショップは勿論あるかと思います。私が住む田舎のこの場所は最初はダイソーしかなかったのですがセリアも以前に出来て車で25〜30分の距離にあるのでその場所の近くのイオンに行く時に寄ったりしていました。それが2年前から車で15分くらいのスーパーの横にセリアが出来て買い物ついでに寄る事も増えました。
そうは言っても都会と違い、種類は少なかったりします。店舗の大きさもそれ程大きくありません。YOUTUBEで「ダイソーで購入した玉付きがま口」の紹介の動画を見て「こっちでは見た事さえない」と驚いたりしますし、違う動画では「セリアで売っている布製ドール」と紹介の動画を見つつ「なんでこっちでは売っていないのか?」と残念に思う事多数です。それに「CAN☆DO(キャンドゥ)」といった可愛い百円ショップは私がウロチョロするテリトリーにはありませんので買い物した事がありません。お目にかかったこともありません。田舎ですね、本当に。
私が中学生の頃はスーパーの中の一角にプラスチックの入れ物やちょっとした小物が少しの種類だけ100円で売られていました。私もそこでサテン生地のリボンを数本購入した事を覚えています。高校生くらいになると百円ショップも続々と専門展開されてきて、それが今では百円ショップは大きなお店を構えているのですから時代の移り変わりを感じます。
種類が豊富でついつい余計な物まで買ってしまいますよね。個人的にシールやボールペン、メモ帳などの文具はよく買います。大きめの厚紙は型紙を作るのに買っています。
最近ダイソーで購入して良かったのは、フライパンや鍋を重ねると傷が付くのでその傷を防ぐ為に間に挟むものが売っていました。素晴らしい!これ、普通にホームセンターとかで100円以上で売られているので似た物が100円で買えるなんて!と感激しました。名前は「フライパンプロテクター」だったかな?ゴムタイプも売られているそうですが、田舎のダイソーでは不織布が分厚くなった感じのしか売っておらず(笑)ゴムタイプは見ていませんが、それでも十分に機能的な物なので満足です。今までは布巾やキッチンペーパーを挟んで鍋やフライパンを重ねていました。画期的で便利に使えています。
今回、伯母のデイケアに行く為の準備をしながら、百円ショップで揃えられる物をセリアに買いに行って来ました。入浴後に膝に塗って貰うオロナインH軟膏を小分けにして入れる小さなプラスチックの入れ物を購入しました。旅行用とかに基礎化粧品とかを小分けで入れるケースですね。品名は「ビューティーケース」となっています。
あとデイケアに通う時に毎回持って行く連絡帳ならぬ連絡バインダー?ホルダー?があるのですが縦15p・横25pくらいありおまけに幅が分厚いのでポーチに入れようと思うのですが、便宜上透明のジッパーポーチの方がスタッフさん達にも分かりやすいのではないかと思い大きめ透明ポーチも購入し伯母の名前も油性ペンで書きました。25日のデイケアに向けてちょこちょこと準備をしている状態です。
デイケアに伯母が使うバッグですが、今まで使ってこなかったので慣れていないショルダーバッグは止めて手提げタイプにしました。入浴時にバスタオルではなく「フェイスタオル2枚」が必要なのでタオルも替えの下着も入り、連絡用バインダーも入るサイズを考えてレッスンバッグタイプを作りました。先日書きましたがグリーンカラーがメインのカフェポーラベアー(シロクマ)の柄です。全て余裕で入るサイズです。バッグにも名前を入れましたが、伯母は持ち物に名前を書くのは子供の様だと嫌がります。それでもお薬手帳を入れる手作りのポーチの裏には名前を入れましたし靴にも杖にも名前を入れました。
自分が子供の頃を考えると、教科書や持ち物に名前を書いて貰うのが逆に嬉しかったです。今のようにお名前シールなんて洒落た物はありませんから、母がペンケースの裏にも油性マジックで名前を大きく書いていました(笑)可愛いお気に入りのペンケースの裏に、油性ペンの大きな文字。今考えると「台無し!」だと思うのですが、当時はなぜか嬉しかったのが不思議です。
伯母は兄弟の世話や祖母の無茶ぶりで仕事ばかりで小学校さえまともに通えませんでした。デイサービスはレクリエーションで童謡を歌ったり絵を描いたりしますが、伯母は童謡も知りませんし絵も描けません。だったら疎外感を感じるよりリハビリも兼ねてデイケアの方が向いているのではと考えてデイケアを利用する事にしました。ただ高齢なのでいつも横になっている伯母ですから椅子での時間が長いので慣れるまでは大変かもしれません。でも私と母以外とはほとんど話さず、病院以外は横になっている生活よりも少しは刺激があるのではないかな?と。刺激は認知症の進行にも影響があると思いますから、色々刺激を受けて欲しいなと願っています。ただ疲れ過ぎないように連絡を記入する所にも昼食後は横にならせて下さいと記入しました。
お話は変わり伯母を入浴させて背中を洗ってあげていると、伯母の記憶の一部が作り話になっていました。
伯母には亡くなった弟のカンジ伯父さんがいまして。母の兄で私も可愛がって貰った記憶があります。伯父さんには長男・長女・次男がいて長男はカナダへ留学しそのまま住んで帰って来ず永住権も持っていた筈ですが、伯父さんの奥さんである花伯母さんは日本で住んでいて亡くなった筈ですが「カズ君(長男)の住むカナダで一緒に暮らしてるよ」と作り話に変わっていました。伯母の中では作り話が真実なのでしょうが…。
カズ君とは私は会った事もありません。私が幼い頃は長女であるミカお姉ちゃんと遊んだ記憶はあります。絵が上手でフルーツに顔のある絵を描いてくれて私はその絵に夢中になりました。ミカンちゃんやメロンちゃんです。今考えるとシュールな絵なのでしょうが(笑)何十年経っても忘れていません。40年近く前の事でも記憶が薄れずに覚えています。それ程、大好きな絵でその紙を大切に持っていました。一番下の弟であるセイちゃんはあまり話した事もありません。でも伯父さんに似て、3人とも整った奇麗な顔をしていました。カズ君は写真でしか見た事がありませんが、彼ら全員目鼻立ちのハッキリした奇麗な顔です、私のようなこけし顔ではなく(遠い目)
なんでこうも違うのか?なんで私はこけし顔なのか?両親も兄も目が大きいのに。両親も年を取りましたし人相が変わっていますが、両親が若く私が小さい頃は美男美女と言われていた両親です。私は一体誰に似た?と幼い頃から思っていましたが、当時祖母の家に飾ってあった写真に「あれ?この人に私は雰囲気が似てる?」と思った人がいます。それは母方の祖父のお兄さん。頭は剥げていて気難しい顔の写真が飾ってありました。伯母に聞くとあまりに口うるさく文句ばかり言う人なので「小うるさ爺さん(こうるさい爺さん)」とみんなが呼んでいたそうです(笑)やだ、似たくない…。
残念な事に母方の親戚とは関係がとても希薄です。東京に住んでいて未だに合った事が無かったり。母の兄の子供達とは年も近いです。年が近いからきっと近くにいたら仲良くなれた筈です。そして伯母の弟達(母の兄達)は50代で亡くなったりで伯母と母と、東京に住む母のすぐ上の兄しか兄弟は残っていません。せめてこの3人、元気に長生きして欲しいものです。
本日の画像はアリスのトートバッグです。原画のアリスの生地を少し購入したので自分用にトートバッグを作りました。父方の伯母に渡すバッグより横幅を2pだけ広げて作りました。ディズニーアリスも可愛いけれど、やっぱりこの原画のアリスが大好きです。そしてスモーキーなベージュ地にアリスとキノコが可愛くて自分用に生地をギリギリまで使って作りました。母が「それ良いね」と言うので母に渡す事になりそうです。これもマグネットボタンを付けました。タグも小さいのを付けましたが、裏面を写真に撮ってしまっています(汗)綿麻キャンバス地なので薄く感じてもしっかりしています。横にカンも付けたので、ショルダーベルトも作りました。濃くて深い赤なのであまり浮かずに色はマッチしています。実物の方が違和感が無いです。
片付けていないのだから生地を買うまいと思っていても原画のアリスなら買うしかありません!←開き直った(笑)これが散らかる原因です。
また違うカラーを少し買って何か作ろうかなと思います。アリスもクマのプーさんも原画が最高!ちなみにまた夜中の2時まで作っていました。そうです、またしても頭痛が私を襲っています。←学習していない。
ここ10日は毎日毎日、デイケアの話をしていますが伯母本人は話す度に初めて知るような感じです(笑)25日、26日、どうなるかな?またブログでご報告させて頂きますね。
寒暖差が激しく夜間に咳込む日が結構あります。夜中も寒かった〜!皆様も風邪を引いたりされませんようにご注意下さいね。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月23日
バタバタしてても食事はしっかり!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
年末から母方の伯母の事でとても忙しく過ごしています。妹である母は体調がすぐれない事が多く、母の負担を減らす為にも私が(適当に)頑張らねばとやっています。
ブログには少し書かせて頂きましたが先日、ケアマネさんとデイケアの看護師さんが伯母の家に朝10時に来て頂き、私と母は9時半から部屋を暖めたりして待っていました。
そして一応、伯母も含めた状態で話を進めていきました。伯母は全く意味が分からない状態ではあったのですが終始穏やかにしていたものの「ひをさわらない・あぶないよ」「あるくときはつえをわすれずに!」と12月から平仮名で書いた紙を部屋に数枚貼っているのを見て、思い出したように急に「人を子ども扱いしよる!」と怒ったりしていました。え?なぜ今頃?と思いましたが、貼っている事を忘れてしまうから仕方ありません。
母は例の如く、速攻で伯母に「そりゃ、危ないからに決まってるでしょ。ガスコンロは元栓切ってるよ」と言ってケアマネさん達を笑わせていました(遠い目)
病院は週に1回にして貰って週に2回、水曜日と金曜日にデイケアを利用させて貰えるように話をしました。でも土曜日は誕生日会がある月もあり、土曜日の方が良いかと話をしたら「水曜日・金曜日・土曜日の利用でお休みしたい時は前もって電話をしてくれれば良い」と言って下さったのでそうする事にしました。
自宅への訪問ヘルパーさんは希望しませんでした。食事も掃除も洗濯もそれは変わらずに私と母でするつもりだからです。私と母の体調が悪くならない限りは頑張ろうと思っています。
デイケアの利用で心配なのは、入浴を嫌がるのではないかという事と、椅子に長時間座っている事です。伯母は1日のうち22時間は横になっている状態です。腰も痛く椅子にずっと座っているのは伯母は出来ないと思うので合い間を見て横にならせて貰えるようにも希望を話しました。2月25日から利用出来るので、楽しいと思ってくれたら良いなと思っています。
病院の方には週に2回の受診を1回にして貰えるようにケアマネさんに話を伝え、それをケアマネさんからケアプランの作成もありますし病院へ話をして貰うように頼みました。そして認知症の事も伯母の前で言わないで欲しい事を伝えました。今の伯母の状態を色々話し無理のないケアプランを立てて貰えそうです。
その後、ケアマネさん達が帰られた後は持参した伯母の食事を温めて食べて貰って内服して貰い、一旦家に戻りました。午後3時から今度は私と母でケアマネさんの事業所に出向き、午前中に印鑑を忘れていたので印鑑で押印、書類の記入の為に出かけました。その後は伯母の病院へ行き用事を済ませ買い物をして帰るともう夕方の5時半。1日があっという間です。ワンコも独りぼっちにされているストレスからかワンワン鳴いて構ってアピール。おやつをあげて声をかけて、それから夕食の準備と慌ただしかったのですが、それはそれ。食いしん坊の私が食事を抜く訳がありません(笑)料理の手は抜いても、食事は決して抜かない。伊達に食い意地が張っている訳ではありません(笑)
伯母の食事の準備を先にして伯母に届けて食べて貰ってから、また家に戻り夕食の準備を始めました。
慌ただしくても温かいご飯を食べれば元気が出ます。おかずなんて大した事なくてもご飯がホカホカで、出来れば味噌汁でもスープでも汁物があって漬物があれば十分、ご馳走です。適当に作って食べるのでも「温かい」それだけで満たされるものなんですね。これがご飯もおかずも汁も冷たいと…不思議と満たされません。
皆様はご家族と暮らされている方も、お1人で暮らされている方もおられるかと思います。疲れて何も作りたくない!だったらお弁当をコンビニで買って来ても良いんです。インスタントの味噌汁やスープでも出来合いのおかずでも良いんです。でも必ず、レンジでチン!して下さい。冷たいご飯、お弁当はそれはそれで美味しいです。でも今は寒い時期です。温かい物を口にする事で体が温まります。温かい物を食べると満足感があり心も満たされます。ほっと一息つけるんですね。だから疲れていらっしゃるかもしれませんが、一手間が大変でしょうが必ず温めて食べて頂きたいなと思っています。
ケアマネさんの事業所に行った時は父方の伯母から電話が。家にいるのかを聞くとデイサービスはまだ例のウ〇ルスの件でお休みとの事。夜に電話をするからと一旦電話を切りました。オカメインコの福ちゃんも元気だそうです。夜に電話すると作ってプレゼントしたリールの付いたキーケースが便利だそうで、お世話になっている人にプレゼントしたいとの事でした。ロージー・オニールのキューピーちゃんの柄が2色使わずにあるので近いうちに渡しに行く事になりました。そしてデイサービスにタオルやお風呂道具、着替えを入れて持って行く大きめのトートバッグが欲しいけど自分では目も悪くミシンも壊れているし、手縫いでは出来ないと言われてしまうと、私は「時間を見つけて作ってあげるよ」と言わざるを得ず(笑)伯母よ確信犯だな。
伯母は「忙しいのに悪い」と言いながら嬉しそうだったので仕方ありません。仕事が増えてしまいましたが何とか時間を見つけて作るしかないと思い、夜中に作り始めました。
ちなみに母方の伯母はデイサービスではなくデイケアを利用するのですが、入浴も出来るので着替えとタオルに連絡帳などの必要な物が入る大きめのトートバッグは用意出来ています。名前もネームテープに油性で書きアイロンで貼り付けています。タオルもせっかくなので新しいのに変えて準備したりとデイケアに行くまでにまだまだ色々と準備する事が一杯です。
バタバタしている日々ですが、食事もしっかり、つまみ食いもおやつもしっかり食べています。←忙しいのか怪しいですね(笑)皆様も体調に注意されてしっかり食べて日々、元気にお過ごし下さいませ。
本日の画像は、父方の伯母(大火傷した伯母)に頼まれた大きめトートバッグです。水色のストライプに黄色のリボン柄。切り替えにカゴ編み風の生地。内生地は水色の小さなリボン柄でポケットが2つ。内側にマグネットボタンを付けています。可愛く作りましたが色が水色なので可愛過ぎないかなと思いつつ、父方の伯母は81歳です(笑)やっぱり和柄が良かったかな?でも伯母は可愛いのが好きなんですよね(笑)
渡すと喜んでくれるかな。バスタオルにタオル、着替え類を入れてもまだまだ余裕な大きめサイズです。マチも大きく取っています。可愛いもの好きな人なので良いかなと。持ち手は肩にも掛けられるように長めにしています。3月は入院もあるしその際にも使って貰えるサイズで大きめにしました。
バッグにタグを縫い付けようと思いましたが、悩んで付けませんでした。出来上がりを見るとやっぱりタグを付けた方が可愛かったかも?
ちなみに母方の伯母の方のトートバッグはグリーンのカフェポーラベア(シロクマ)柄です。比べるとリボン柄のトートバッグの方が大きかったです。
集中して夜中に作ったので頭痛がめっちゃ酷いです。肩の痛みから頭まで登ったようで頭痛薬のカロナールを飲みました。自業自得なり。とほほ。
デイケアに行く伯母は病院受診では私の作ったマスクを利用していましたが、デイケアでは使い捨てマスクを使用して下さいと言われたので早速家にあるマスクを束で伯母の所へ持って行きました。
あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ、でもなかなか進まない!それならとりあえず…つまみ食いしよう!とそんな感じでお茶を片手におやつモグモグしながら適当に頑張っております。
伯母に私の使っていなかったワイン色の薄地のマフラーを使って貰っているのですが、まだ寒いし病院やデイケアの行き帰りの為に伯母に和柄のスヌードを作ろうと布を裁断していると3日続けて父方の伯母から電話が。おしゃべりに飢えていたのか長電話でした(遠い目)伯母のデイサービスも例のウ〇ルスが出たとお休みだったのが早々に再開との事で思ったより早い再開で伯母はとても喜んでいました。デイサービスの食事が美味しいし通うのが楽しくて仕方ないようです。画像のバッグを作った事を告げると喜んでいました。話しながら電話越しにオカメインコの福ちゃんが元気に鳴いている声もしました。
母方の伯母もデイケアを楽しみにしてくれれば良いのですが、さてどうなるやら…。通ってみないと分かりませんね。デイケアの入浴用に新しいタオルを何枚も購入し靴下も購入しました。名前を書いたりと準備しています。楽しみのような不安のようなそんな感じですが、まるで私が伯母の母親のような心境なのが自分でも面白いです(笑)
積雪やホワイトアウト発生で北海道の方は危険な事もありますので、どうぞお気を付け下さいますように。
寒さにもどうぞ皆様お気を付け下さい。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月22日
「ゲラレヘン」
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
認知症が酷くなった母方の92歳の伯母ですが、本当に激動の時代を生き抜いてきました。戦争を知っている世代だからです。だから戦後の何も無い時代の事を「今では分からんやろうけど」と言いながら色々説明してくれた事があります。兄弟が多かったので伯母が働いて皆を食べさせていた話などを私が中学生の頃から聞いてきました。
そして進駐軍のアメリカ兵に巻きタバコを売った事もあるそうです。だから少し英語の単語を知っていたと言っていました。そして私に真顔で「ゲラレヘン」って言葉をアメリカ人は良く使っていたから覚えたと言うのです。「ゲラレヘンって分かるね?」と言うので考えに考え抜き、想像力を総動員させて答えを探しました。もしかして…「GET OUT OF HERE」って事かと伯母に言うとそうだと言うんです。カタカナ読みをしてもせいぜいが「ゲラリヒア」ならまだしも「ゲラレヘン」って(遠い目)パワーワードです。
「ゲラレヘン」関西弁のようなドイツ語のような響きですが、どちらでもない。ここから出ていけって意味の
「GET OUT OF HERE」ですが「ゲラリヒア」ではなく「ゲラレヘン」…私はこの話を何十年も前から何度も聞いているのですが「ゲラレヘン」という響きだけは一生忘れられないと思います(笑)そして使う事も一生ないですね。
でもこういう話が出るのも伯母が戦後必死に働いてきた証拠です。巻きタバコ売ったりおにぎりを作って売ったり、旅館の仲居さんをしたりと長女だった伯母は結婚前は親や兄弟の為に働き、結婚してからは苦労し女遊びばかりの前の夫からは性病をうつされて2人の子供は死産し、次の夫は大酒のみのギャンブル狂(笑)必死で働いて夫が作る借金を返す人生だった気がします。
私が中学生になった頃に伯母は尼崎から九州へ来ましたから本当に長い付き合いです。伯母は九州生まれで九州で育ち、尼崎へと移り住みました。2度目の夫がお酒で肝臓を壊し、入院の為に九州に来ました。
戦後生きるのに必死な時代、伯母は激動の時代を強く生きてきた人生の先輩です。もう伯母の口からは「ゲラレヘン」が聞けないかもしれませんが私自身は初めて聞いた衝撃と共に覚えていようと思います。実際、外国の人に通じるかは分かりませんが意味合い的にも「ここから出ていけ。どっか行け」的な言葉ですから「ゲラレヘン」が通じるかどうかは聞いてみるのさえ許されない気がします(笑)
そして伯母はこの話をする時、毎回「アメリカ人の男性は紳士」と言います。いや、知らんでしょうが(笑)と言いたくなりますが、伯母の若い時代は男尊女卑もあり男の人が偉そうで威張っていたそうです。九州は「九州男児」という言葉がありますが亭主関白で強気な男性が多いですし、伯母も夫では苦労したから一見穏やかで優し気なアメリカ人が紳士に見えたのかもしれません。でも、それってアメリカ人にもよりますよね。背が高い白人だと格好良く感じて「紳士」に見えたのかも。でも「紳士」って言葉、普段使う事は無いですし若い人より熟年の方に合う言葉な気がします。どちらにしても紳士かどうかは人種ではなくそれぞれ個人の人柄によるものですよね。
お話は変わり、色々と母方の伯母のデイケア利用の為に準備を進めています。そしてケアマネさんと利用予定のデイケアの看護師さんに伯母の家へ来て頂き利用する為のお話をさせて頂きました。
利用は3月からになりそうでしたが、急遽、連絡を貰い今月から利用出来る事になりました。
デイケアの際は病院と同じで朝イチで伯母の家に行って送り出す事になると思いますが、水曜日と金曜日と土曜日の利用を希望しました。月曜日は病院受診なので日曜日に入浴介助は相変わらずしないといけないのですが、体の変化を知る為にも入浴介助は必要かとは思います。
嫌がらずに行ってくれるかな〜?どうかな〜?と心配ですが、毎日伯母にデイケアは楽しいと話をしておりまるで洗脳するかのようですが、認知症なので話しても覚えていてはくれないので洗脳なんて出来る筈もなく(笑)でも人と会って話す機会は大切だとは伝えています。伯母も「うん」と素直に返事してくれます。
寝てばかりなのでデイケアも最初は疲れるでしょうが、少しずつ慣れて貰えたら良いなと思っています。
最初に頼んだケアマネさんには若干の不信感がありましたが気にせずにいると、電話がかかってきて違うケアマネさんが担当する事になりました。元気な60代のケアマネさんが担当になり話しやすい方でしたので良かったです。
最初は水曜日と金曜日の利用希望でしたが、そのデイケアは土曜日にお誕生日月がある人は「お誕生日会」をするとデイケアの予定表に書かれていたので、少しでも楽しい方が良いのでは?と水曜日と土曜日でと再度話したのですが「だったら水曜日・金曜日・土曜日」で疲れて休みたいと思う日は電話をくれたら良いと看護師さんに提案して頂き、水曜日と金曜日と土曜日の利用になりました。25日から通う事になりました。26日もですね。私も朝イチで伯母のとこへ行く日が増えてちょっと疲れてしまいそうですが、伯母も新しい事にチャレンジなので私も頑張ろうと思います。
先々週に販売用の商品をいくつか作りましたが、写真撮影をする時間が取れていません。写真が下手なので写真を撮っても上手に撮れずやり直しになってしまうんです。うむむ…。雨降りが続いていて天気が良くないと写真も奇麗に撮れなかったり。写真撮影に苦戦を強いられていますがボチボチ頑張ります。
もう2月も終わりが見えてきました。なんでこんなに早いのかしら。そして自分の事は何もしてないまま2月が終わりそう(涙)伯母がデイケアを利用しだしたら、猫カフェにも行きたいなぁと。ストレス発散と保護ネコちゃん達に差し入れをしたいと思っています。癒しって大事ですよね。
勿論、うちのワンコにも毎日癒されています。伯母の事で頑張れるのも癒しがあるからだと思っています。
皆様の癒しは何でしょうか?スイーツでもお買い物でもカラオケでも皆様の好きな事に時には没頭して心身のリフレッシュをして下さいね。こんな時代だからこそ我慢し過ぎず無理をし過ぎないようになさって下さい。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月21日
またしても(遠い目)
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
母方の伯母の通う病院に問題が多いというお話を先日ブログで書かせて頂きました。はい、それが日々更新しています。月曜日と木曜日は病院受診日です。送迎の車が来る30分前に私は伯母の家へ朝イチで行きます。
そして伯母は病院を受診したら次回の受診日の書かれた紙を病院から渡されるので、その紙がカバンに入っていました。これは先日のお話です。
月曜日は9時30分に迎えに来るので私は9時には伯母の家に着いています。
木曜日は8時50分に迎えに来るので私は8時20分には伯母の家に着いています。
伯母のカバンの紙には「2月10日(木)迎えは朝9時30分です」と書かれていました。珍しい。8時50分じゃないんだと母と私。そして10日に伯母の家へ朝9時に行きました。
伯母がいないのでトイレかと思い、脱ぎ散らかしたズボンとセーターを拾ってたたんでソファーの上へ置き、ぐしゃぐしゃの布団を奇麗にしていました。水道の蛇口の水が出しっぱなしになっていないかチェックしてトイレに行くと伯母はいません。あれ?と家中を探し呼びかけました。そして靴を見に行くと伯母のスリッポンサンダルが無い。私は普段、伯母が転ばないように介護用の靴を履かせますが伯母はスリッポンサンダルが楽で履きたがります。そのサンダルが無い。ああ、病院に行っているのかと伯母の家から病院へすぐに電話をかけました。
病院へ連絡を入れた時のやり取りです。
私「おはようございます。お世話になっています、〇〇の身内の者ですが伯母は今病院に行っていますでしょうか?」
受付「先程、来られていますよ」
私「そうですか、なら安心しました。時間変更の紙を貰っていたので時間に合わせて来たら伯母がいなかったものですから」
受付「月曜日は9時30分、木曜日は8時50分のお迎えとなっています」
私「それは知っているのですが、今回は9時30分と書かれていたものですから」
受付「それは…こちらのミスでしょうかね。スイマセンね」
私「いえ、病院にいるなら良かったです。認知症があるので何かあったらと心配になったので」
そんなやり取りをしました。いや、私が行く意味よ〜。ズボンの下に下着を穿いていなかったりしない為にチェックしたり、整容の手伝いをしてマスクをきちんとするようにと朝早く行っているんです。色々前もってする為に朝から日焼け止めさえ塗らず起きっぱなしの見苦しい顔で伯母のとこへ行っている、私の意味よ〜(笑)
まぁ、こんなんばっかりです。地元の方言だと「どうなっちょん」関西弁だと「どないやねん」です。
とは言っても…言うほど気にしてはいないんですけどね(笑)
今日は父方の伯母が行っているデイサービスで例のウイルスが出たとの事で、しばらくお休みになってしまったとの電話を貰いました。デイサービスで食事や入浴が出来る独居の高齢者にはデイサービスやデイケアは本当に必要だと思います。伯母にも気を付けるように話し、オカメインコの福ちゃんとゆっくり過ごすようにと伝えました。
今日は夜中から午前中までずっと雨で肌寒かったです。皆様も体調に気を付けられて下さいね。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月18日
久々に咳込む
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
先日、伯母の入浴介助をしていると酷く咳込み、髪や背中を洗っている最中に咳がずっと続いていました。
でも一旦止まってまた咳が出てという感じで酷い喘息の発作とは違っていました。髪と背中は洗ってあげて、それ以外は自分で出来るだけ洗ってもらうようにしています。伯母は手の動きは問題ありませんので。
伯母が咳込む私に「風邪?」と湯船に浸かりながら言うので、私は「ううん、喘息」と答えると「ああ、喘息やったね。なんでかね?お母さんもお父さんも誰も喘息じゃないのに。あんたは色んな病気抱えて」と言っていました。そして伯母は「ウチが死んで向こうに行く時に〇〇(私の名前)の病気を全部持って行ってやらないかんね」と言っていました。この言葉、まだ伯母がしっかりしている時に時折私に言ってくれていた言葉です。久しぶりに聞けたなぁと(笑)入浴後にソファーにタオルを敷き伯母を座らせて着衣の介助をしていると今度は「どうしたん?頬が真っ赤になって」とまた伯母が言うので「これも毛細血管拡張症っていうの」と答えると「なんで若いのにそんなに色んな病気を抱えるんね」と言うので「いや、若くはない」とだけ答えておきました(笑)
私の病気を全部持って向こう(あの世)へ行くというセリフは度々伯母が言ってくれていた言葉です。「そんな事言わないで長生きしなよ〜」と私が言うと「こんなに長生きすると思ってなかったのに」と言っていました。毎日、伯母の世話しながら「本当に伯母が認知症になってしまった」と感じる瞬間とそれを否定したい気持ちがせめぎ合う日があります。認知症の身内を抱える家族はみんな同じ気持ちですよね。母の友人の数人はやはり母親の介護をし認知症を患っていたと聞きました。家で看ながらギリギリまで家で暮らして貰ったと話されていました。「大変だけど出来るだけの事をしたら良いよ」と母の友人であるおば様達も言われていたし、マイペースに頑張ろうと思います。
先日介護認定のお話をさせて頂きました。病院と隣接しているデイケアですが、ケアマネに連絡をしました。電話越しではハキハキと元気に話す印象の方でした。忙しいらしく来週に連絡をすると言われましたが、私の希望は週に2回の利用だと伝えると病院内の奥にある施設のような所の入所をしつこく勧められてしまい「出来るだけ本人の家で暮らして貰いたい」と伝えました。するとまたその施設(実際には施設程大きくはなく小さな個室がいくつかあるとても古い所)を勧められ、強引な面が見られました。
日々横になってばかりならそれではいけないのでと毎日デイに通うかとも言われましたが、伯母は92歳です。ドラえもん体型で膝が悪く杖が無いと歩行にふらつきが酷く目立ちます。毎日、ほぼ週に6回くらいのデイは伯母に負担が掛かりそうです。多くても2日に1回、そして昼食後は1時間でも横にならせて貰いたいと思っています。そしてケアプランでリハビリを入れていても体調が悪い日、本人が気乗りしない日はデイに通うのが苦痛にならないように無理をさせないで欲しいとも伝えないといけません。
実際に会って話せばまた違うのかもしれませんしハッキリ自分の伝えたい事を伝えようと思います。納得出来ないと思ったらきちんと話せば良いと思っています。頼んでもいない施設と言いますかそんな所を勧められてやんわり断るのですがその話を電話口で続けられるので、会ってから母と私とケアマネと伯母を入れてデイケアの利用を話し合う予定です。
テレビを見ない私ですが伯母の入浴介助や世話をしに行く時はテレビが付けられているので少し見ます。こちらの地方では「必殺仕事人」の再放送がされています。若い方はご存じ無いでしょうがもう亡くなられた藤田まことさんが若い!私が子供時代はシリーズで人気でしたがパターン化されていたので見ていませんでした。子供にとって面白いとは思えない内容だったので(笑)
悪い奴を懲らしめる、でも懲らしめるのが最悪の形でもあります。これが「水戸黄門」との違いですね。水戸黄門は命は奪わない。だから子供ながらに必殺シリーズは怖かった記憶があります。名前の通り必殺です。
それを見ながら着衣介助しヤクルトを飲ませて髪を乾かそうとドライヤーをつなげていると、伯母がテレビを見ながら「藤田まことは生粋の関西人やからね」と言い出しました。確かに大阪出身だったと思います。伯母は尼崎市に長年住んでいてそれも大阪よりだったので常に大阪へ行っていたので思い出したんでしょうね。昔の事を最近は忘れがちですが、ふと思い出したようです。思い出す事も大切なのでそれから髪を乾かして膝にオロナイン軟膏を塗ってあげつつ「藤田まこと談義」に花を咲かせました。ですが世代的に私は藤田まことさんをあまり知りません(笑)終始頷く事に徹しました。
髪を乾かす時は「人に髪を触って貰うのは気持ちが良い」といつも言ってくれるので髪を乾かしブラシで梳くと伯母は大人しくされるがままになってくれています。入浴はかなり疲れるようです。
それから少し早めの夕食を食べて貰いました。入浴日は疲れて横になってしまうので少し早めの夕食にしています。まずご飯にスープを少しかけます。そのお椀を伯母が持って自分でスプーンで食べて貰います。その時に早食いで喉に詰まりそうにならないよう「ゆっくり食べてね、よく噛んでよ」と繰り返し声掛けしつつ伯母のスプーンに箸でおかずをのせてあげています。その時のメニューは鶏肉と大根の煮物・焼きシシャモ・煮玉子半分・もやしのナムルです。おかずはどれも粗く刻んでいます。ご飯にかけたスープは玉子とほうれん草のスープ。多めに炊いた鶏肉と大根の煮物は昼も食べて貰いました(笑)そんな感じで特別なおかずではなく家で作る普通のおかずを刻んで持って行って食べて貰います。温かいうちに食べて貰えるので本当に家が近くて助かっています。そうじゃないと毎日2回も通えません。車で5分の距離です。近くで良かったと日々思います。
介護日記的になっていますが、読み直した時に「こんな事してたんだ」と思い出せるので記録的な感じでしょうか。ファンブログさんがいつまで続けてくれるか分かりませんが日々の事として残せていけたらと思っています。
お話は変わって、涙のせいかワンコの目周りが毛が抜けて真っ赤になっています。本当に皮膚トラブルが多い子です。この厄介肌、誰に似たやら?私でしょうか?飼い主に似るって言いますが…確かに考えれば皮膚トラブルに体の病気に共通点は多いです。私が伯母の用事をするのでバタバタしていますが、部屋にいる時は常に側にいるので撫でたり話しかけたりおやつを上げたり抜け毛の時期なのでブラッシングしたりと構ってあげています。本日の画像のワインにこっそりワンコの顔が(笑)
家族ですのでもうワンコがとても可愛いく気持ちが前面に押し出て、思わず無理やりキスをする事が毎日ですがうちのワンコ本当に迷惑そうな顔をするんです。何でじゃい!
無理やり抱きしめると小さい声で「ン〜ッ」と不満の声が。何でじゃい!
でもワンコに癒されているのは間違いありません。ワンコには迷惑でしょうが今後も(無理やり)抱きしめてキスをして英気を養おうと思います。←キスされると察知した時はすぐワンコは逃げます。そういう時だけ勘が良いのはなんでかしら。捕まったら仕方なく渋々されるがままになりますが、それを見た母は「可哀想に!こっちおいで。嫌やったね〜」とワンコを抱きしめます。どういう事?
2月になりましたが朝晩は寒いですね。家が古いので日中でも家の中はとても寒いです。
春が来たら、伯母の家の木蓮が咲きます。今は裸んぼで枯れ木の様ですが、咲いたらブログでアップします。私も早く紫色の可愛い花達を愛でたい!寒さがまだ続きますが皆様お身体ご自愛下さいね。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月17日
体調の悪い日…貼るカイロで乗り切る
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
昨日の入浴時に、少しだけ日が長くなってきたとすりガラスの窓を見ながら感じました。真っ暗ではなくまだ夕方の感じを残しつつ明るさがあるなと。2月でも確実に春に近づいてきているんだな〜と思ってると、そういえば8月の入浴時にも日中の暑さとまだまだ夏の盛りだと感じていたのに虫の鳴き声を聞いて、いつのまにか自然は秋に近づいていると思った事を思い出しました。春遠からじですね。
今朝は目が覚めて起きた時から気分が悪く、胃の痛みとゾクゾクする悪寒を感じていました。伯母の家に病院の送迎の車が来る前に行かないといけないのにと考えていましたが、どうにも悪寒が止まりません。2時間くらい猶予があるし、こうなったら悪寒を止めるしかない!と思い、ゾクゾクするなら体を温めるべきだと思い使い捨ての貼るカイロを使用しようと思い立ちました。
貼って横になる事を考えると背中の向きには貼れません。基本的に寝る時に使用すべきではありませんが即席で体を温めないといけないので、おへその下の丹田を温める事にしました。貼るカイロは便利ですが、心臓に近い場所ほど貼らない方が良いのです。心臓のポンプ機能の邪魔になる事もありますので、貼るカイロは服の上に貼り、心臓から離れた場所に貼る事がポイントです。特に女性は腹部を温めて正解です。生理痛の緩和にもなります。
最初の15分くらいはまだ悪寒がしていましたが、丹田に貼り布団に入ると全身が温まり2時間立つ頃には悪寒もすっかり止まり気分の悪さも落ち着いていました。良かった〜と着替えて伯母の家へ行く事が出来ました。
風邪かな?とかちょっと体の震えがあって悪寒を感じる時には皆様も体を温めてみて下さいね。私の場合は夏でも調子が悪いと悪寒を感じます。クーラーの中で過ごしていてもお腹を温めるのは有効ですので、貼るカイロは欠かせないアイテムです。
私の喘息は毎年10月から長くて翌年の5月までです。つまり1年の半分以上を喘息に注意しながら生活する事になります。酷くなるのも11月から1月までの3ヶ月が多く特に注意が必要でそれ以外は「まぁ、咳は出るけど何とかなる」という感じで案外適当です(笑)とりあえず2月に入りまだまだ寒いけれどこれから春も近くなるので少しずつ落ち着いてくると思いますが、急な吐き気や寒気は防ぎようがありません。でもカイロ1個で調子が結構戻ったりします。お腹(丹田)だけでダメなら仙骨側にも貼ります。体の芯まで温まってきますが、この状態で布団に入ると低温火傷しますので仙骨に貼る際は起きて座っているか、もしくは布団に入るなら横向き(側臥位)で横になっていないといけません。でもそれだけで大人しくしていると調子の悪さも落ち着きます。
貼らないタイプのカイロは使用が難しいですね。学生の頃は冬の時期はポケットに貼らない使い捨てカイロを入れていました。今は貼るタイプのカイロばかり買っています。低温火傷に気を付ければ本当に体を温めるのに最適ですぐに温められるので、風邪かな?と悪寒を感じる時は是非、丹田に貼ってみて下さいね。必ず服の上に貼りますが、熱い場合は我慢すると低温火傷しますのでハンカチ1枚でも間に挟むと良いと思います。
すっかり調子が戻ったので、早々に伯母の昼食のおかずも準備出来ました。どれもワンプレートに少しずつなのでそんなに大変ではありません。今日の昼は明太子・唐揚げ・ほうれん草のオムレツ・人参のきんぴらです。それを粗めにハサミで刻みます。スープは白菜とゴマと玉子のスープ。汁物はご飯に少しかけないといけないので必ず持って行きます。スープはジップロックのスクリューロックをいつも使っています。スクリューロックは本当に便利!
私も夕食はオムレツというか玉子焼きの予定です。ほうれん草はもう使ったので冷蔵庫に紅ショウガが残っているので「紅ショウガの玉子焼き」にします。熱々は美味しいですよ〜!冷えてもお弁当にぴったりです。紅しょうがは刻んで入れると食べやすいです。私は少し甘めの玉子焼きが好きなのですが、そこに少し酸味と辛味のある紅ショウガがアクセントで美味しいです。多めに作っておくと、次の日の伯母のおかずにも使えるので玉子が6個あるし全部使って玉子焼きを焼こうと思います。
玉子焼きが大好きなんですが中に入れる具も楽しめますよね。日持ちがしませんがネギ入りは大好きです。ゴマもたらこも海苔も美味しい。青のりを入れても美味しい。紅ショウガは最近のブームですが偏食のある私は「玉子さえあれば生きていける」くらいの玉子好きです。でも焼くのが面倒な時は炒り卵にしています。大きめのマグカップに玉子と牛乳を少し入れて調味料を入れてかき混ぜてレンチン。これ昔からやっています。以前にですね、マグカップでレンチンで蒸しパンというかカップケーキが出来るというのをやってみて玉子でもいける!とやりだしました。カップケーキは確か永谷園のモコモコとかいう名前でしたね。今はもう売られてないのかもしれません。
今日も日中は日が照っていました。朝晩はまだまだ寒いですが、皆様風邪を引かれませんように。悪寒を感じましたらおへその下、丹田の所に貼るカイロを服の上から貼ってみて下さいね。そしてひたすら安静です。体を温めて無理をされないようになさって下さいね。ちなみにお腹は意外と皮膚が薄いので低温火傷になりやすいです。私も以前に火傷しました。カイロが熱くて痒いとお腹をかいたら小さな水ぶくれが破れて血が滲みビリビリと痛くて堪りませんでした。腹部(丹田)に貼る際は下着の上ではなく、それよりももう一枚上に貼って下さいね。気を付けて安全に使用するとカイロは体調も整いますので。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月16日
この飴ご存じ?
ご訪問頂き有難うございます。いつも感謝致します。
ブログを読んで下さる方は私自身が幼い頃からキャンディに執着する少女だった事は知られているかと思いますが、おばさんになった今は棒付きのキャンディではなく袋入りの飴を好んで購入しています。のど飴は先日紹介しましたが今回はのど飴ではなくて「噛んで美味しい飴」です。
1〜2年前からハマって購入していましたが、近所では見当たらずネットでまとめ買いしてまで購入していました。「さくっと ほどける」というフレーズ。本当にそうなんです。飴を袋から出し、まず口にポイッと放り込む。そして噛む。すると飴らしからぬサクサクというかザクザクというかそんな歯触りで中に入っている濃い抹茶のパウダーときな粉が混ざったようなものがとても香ばしいんです!
今度は逆にゆっくり舐めていると飴の層は薄いのですぐに無くなってきて中身に到達します。中身は舐めるという感じではなく噛む事で香ばしさを感じてなかなかに美味しい。
以前は黒ゴマ味ときな粉味もありました。黒ゴマは飴が透明で中の黒ゴマの真っ黒なパウダーが透けて見えていました。黒ゴマが一番インパクトがあり美味しいんですが歯に黒いゴマパウダーが付くんですよね(笑)ネットで見るときな粉味もありましたが黒ゴマは見当たらず。
袋に入っていて一応は個包装ですがとても湿気やすいです。たまたま抹茶味がスーパーで売られているのを見つけて速攻で買いました。抹茶好きな方は是非是非、見つけたらお試し下さいね。抹茶味も苦味よりきな粉のお陰で香ばしさを感じて本当に美味しいです。
難点なのは口に入れたら20秒くらいで食べてしまう事でしょうか?いくらあっても足りやしない(遠い目)
なので1日に5個までと決めて食べないとデンジャラスな美味しさです。お菓子感覚でサクサク食べれてしまうけれどしっかり糖分ですね(笑)
この飴に、プロポリス・マヌカハニーのど飴、はちみつ飴、俺のミルク飴とお気に入りだらけです。
喘息の発作は出ていないのですが、外の空気を吸うとどうしても咳が続きます。そんな際に飴を舐めています。呼吸がヒューヒューと変な音がする際にも舐めているのですが、大きい発作が11月以来出ていないので飴のお陰もあるのかもしれません。はちみつやマヌカハニープロポリスのど飴が良いのかも?抹茶もカテキンという事で良いと思ってまた見つけたら購入してみようと思います。
原材料は砂糖と水飴、小麦粉、植物性油脂、大豆きな粉、抹茶のみなので変な添加物も特に入っていないので湿気やすいのかしら?でも安心して美味しく食べられます。個人的には黒ゴマと抹茶味が好きです。
寒い日が続きますし、空気が乾燥します。私は喘息があるので飴をよく口にしていますが、皆様も喉を労わるようにされて下さい。学生時代もよく飴を舐めていましたが、今も常にカバンに入っています。マスクは忘れても飴は決して忘れません。どれだけ好きなんだと(笑)
小学生、中学生の頃はよく袋入りの飴を買って友達と分けたり、自分用に棒付きのキャンディーを購入したり。高校生になるとチュッパチャップスを常に舐めて、短大生になるとのど飴を毎日コンビニで購入。人生に飴は付き物になっています。←これ、確実に私だけだな。
飴も好き、ガムも好き、クッキーやスナックも好き。でもグミはそんなに好きではないのです。グニグニした触感がガムでも飴でもないのでハッキリしないグミが実は苦手です。食いしん坊おばさんにもあまり好きではないお菓子もあるのです。果汁グミ好きな方多いですよね?美味しいと人気ですし。個人的にはグミより飴派です。
そしてカテキン。「おーいお茶 濃い茶」をよく飲んでいます。カテキン2倍ですが「苦っ!」と思ったのは最初だけで慣れると普通のお茶です。カテキンは殺菌作用もありますしウイルスの表面にあるスパイクタンパク質に付着し感染を抑制する効果もあるそうです。多くて1日にペットボトル1本(525ml)飲んでいますが、買い忘れた時は飲んでいません。ええ、そんな程度の適当な摂取の仕方です(笑)煎茶のお茶も抹茶も好きなので、抹茶味の飴やお菓子をついつい買ってしまいます。
1年ぶりくらいにこの「さくっと ほどける飴」を見つけて食べたので嬉しくなりおススメしたくて書かせて頂きました。今後も美味しい飴を探してスーパー内をウロチョロしようと思います。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月14日
13歳の田舎娘・ハーフモデルに恋をする
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
中学生時代の思い出の「CANDy・キャンディ」という雑誌のお話を先日させて頂きましたが、私と兄の通っていた中学校は当時男子生徒は坊主という校則でした。女子は髪が肩にかかったら結ぶというルール。靴下は白、ワンポイントまで可。男子にとってはオシャレしたい盛りに「坊主頭」なんて苦行の何物でも無かったと思います。坊主の基準は手の平を頭にのせて指と指の間から毛がはみ出ない長さです。野球部なんて夏休み前には坊主よりももっと短くつるつるで頭が一休さんのような小坊主の青い状態にバリカンで刈られていました。これは伝統と言うより、野球部の顧問の教師による嫌がらせでしたね。
そんな坊主頭の男子ですが、うちの兄もクラスの誰に影響されたか坊主頭なのに男性用のオシャレ雑誌を買ってきた事がありました。「POPEYE ポパイ」と「CHECKMATE チェックメイト」です。ポパイは今でもあるようですが、チェックメイトは随分前に廃刊になっています。チェックメイトも知らなかったのですが当時の若い男性芸能人が表紙を飾っていたようです。若かりし坂上忍さんや風間トオルさんとか。内容はオシャレな服の紹介だけでなく芸能情報や肌が荒れない髭の剃り方やオシャレな部屋の作り方だったりと男性向けです。そしてチェックメイトを見ながら私は衝撃を受けたのです。格好良いモデルがいる〜!と。胸キュンです。
名前は「モデル アンディ」しか書かれていないのでそれ以外は知りませんが、確かハーフのモデルさんで顔立ちも可愛らしく派手過ぎないお顔で笑うと八重歯が見える写真が多数ありました。他にも濃い顔のハーフモデルさんもいましたが、私はアンディにロックオン。兄に「なんて格好良い人がこの世にいるんだ」と何度も言いましたが、兄はアンディに興味も無く「お前、また勝手に読んだな」と言って「誰が何だって?」とモデルの名前さえ知らなかったくらいです(笑)「アンディだよ、アンディ」と言っても「アンディが誰だ?」と言うので雑誌の中の彼を指差し「アンディだよ。格好良いモデルだよね」と言えば「そうだな」と一言でスルーされました。
坊主頭でオシャレも何も無いと思ったのかは知りませんが、兄も1年半くらいで雑誌を買わなくなりました。何で買わなくなったのか理由を聞いたところ「高校生になってからまた買って読むわ」と言っていたのですが、兄は高校生になっても校則で坊主が義務付けられている高校に通う事になるなんて、この時は知りもしなかった筈です(笑)ちなみに中学校も兄が通った高校も、私達が卒業した数年後に男子は長髪可になりました。兄が通った高校は当時男子校で今では共学校です。時代の流れですね。
ネットが使える今、10年くらい前にふとアンディを思い出してネットで探しました。普通は外国名でも「レオナルド・ディカプリオ」なら「ディカプリオ」というファミリーネームがあるのですが、「アンディ」だけなので調べる際には「チェックメイト モデル アンディ」と調べるのですが詳しい詳細は見られませんでした。でも見られなくて良かったのかもしれません。当時の20歳前後のモデル時代と今ではあれから30年以上が経っているんです。あの可愛らしくも格好良い姿のままの記憶をとどめて想像してはニヤニヤする方が良いのかなと思ったりします。
今では当たり前に格好良い人が多いのですが、当時13歳くらいの私の周りには同級生も先輩も男子は全て坊主頭のジャガイモ君に見えていました(笑)だから余計にアンディに魅力を感じたのかもしれません。
今アンディを見ると…やっぱり可愛らしい。ドキドキするときめきでは無く今では私の方がこの時のアンディより年が上ですしおばさんになりましたから「ひたすら可愛い男の子」という感じです。ネットでいくつかチェックメイト時代の表紙が上げられていたので編集してみました。なので皆様にもアンディ氏をご紹介致します。って、これ著作権は?と思うのですがチェックメイトは廃刊ですしネットでありましたがもう時効でしょうし金銭も発生しないのでこっそりとご紹介(笑)
30年以上前のハーフのイケメンです。私にとって外国人っぽいというより日本人に近い濃くない顔が素敵だなと13歳当時は思っていたのです、偉そうに(笑)当時は素敵なハーフのお兄さんという感じで兄がチェックメイトを買って来るのが楽しみでした。POPEYEのモデルさんにも興味なく、チェックメイトのアンディ推しです。ちょっと時代を感じてしまう雑誌の表紙ですが当時はイケてたんですよ。もっと格好良い写真が色々あったはずですが、30年以上前ですしネット上で残っているだけでも有難いです。
懐かしい素敵な顔を今もネット上でこうして拝めるのは改めて有難いですね。兄なんてアンディの事を覚えてもいないのでしょうが私はいつまでもアンディを覚えていようと思います。今頃は海外で暮らしていらっしゃるのかしら?
ハーフのイケメンであるアンディを見て、こんな人が美術の教師とかだったら良かったのにと中学生時代に夢想していた事もあります。実際の美術教師は口うるさいジャージの先生でしたね、パチンコが趣味の(笑)漫画の様にはいきません。美術教師で何でジャージ着てたのか…今考えると謎ですね。
本当はもっと可愛らしい、格好良い写真が多かったのですがネット上で見つけられず残念です。「笑った時のちらりと見える八重歯が可愛いのよね」と年上のアンディを13歳の田舎者の私は上から目線で見ていました。生意気ですね〜。でも、確かに八重歯可愛いです。今は八重歯も歯並びの悪さと言われたり、子供っぽく見えると抜いて差し歯にされたりする方も多いようです。八重歯、個人的には可愛いと思うのです。
そして年上のアンディを遥かに上回る年齢になった事に時の流れを感じずにいられません。
いかがでしたでしょうか?マイ・アンディは。ジャッキー・チェンだけが好きなクセが強い子な訳では無かったのですよ(笑)いや、本当に好きですけれども。プロジェクトAのテーマソングも歌えますけれども(笑)
2月になって日中が暖かい日も増えてきましたが、その分だけ朝晩の冷え込みとの寒暖差が激しく感じます。風邪をひかれませんように皆様もお気をつけ下さいますように。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月13日
日々の介護も慣れ…てはない(笑)
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
毎週2回、伯母の入浴介助をしていますが髪をドライヤーで乾かしてあげている段階で伯母がとても疲れているのが分かります。普段は多分、24時間のうち22時間は確実に横たわっています。眠っている時もテレビを見ている時も横になっています。ドラえもんのような体型ですし高齢です。膝や腰が悪く、腰やお尻にも4本程大きな傷があります。若い頃に事故や怪我を負ったせいもあって古傷がとても痛むし、何もしたくないそうで結果、「動かず」から「動けず」になってしまいました。
週に2回の病院受診も正直言ってそれ程必要はありませんが、少しでも歩いたり医師や看護師と話したりで刺激になればという思いと受診しなければもっと寝てばかりの時間が増えるので送迎もしてくれるしで利用しています。だから朝に伯母の所に行き洋服を着せたり(伯母が着ている時もある場合はチェックをする)してトイレに行かせて、送迎の方に挨拶をし見送ったら戸締りして帰っています。伯母が帰って来る前に母が行き、食事と内服をさせてから帰って来るという感じです。
私や母が日に2回食事を届けたりして食べさせますが、伯母は掃除も当然出来ませんし、布団も奇麗に整えられません。脱いだ服は脱いだ形のまま放置です。つまり食事とポータブルトイレでの排泄以外は横になっているんです。少しでも歩く事で何かをする事で認知症の進行も変わりますが、現時点では私達の言う事は聞かないので「掃除・洗濯・食事の準備・入浴介助」と行っているのですが、伯母に少しでも何かをさせたくても「したくない」と言ったり「さっきしたよ」と言ったり、もしくはする事さえも頭に思いつかない状態です。
入浴は体が冷えているのでお湯が熱く感じますから水をジャンジャン入れるのですが、いざ自分が入るとすぐに温くなる。でもお湯を入れようとすると「熱い!熱い風呂には昔から入れない!」と怒って絶対に聞かないので、髪を洗ったりしてあげながら伯母の機嫌が良くなるように話をしつつ介助します。でも湯船に浸かると温いので寒くて上がれず最低でも20分は入っています。湯に浸かって貰っている間に私は伯母の下着類をバケツに入れて尿失禁等があるのでハイターに浸けたり雑用をします。最初に湯に浸かり、髪を洗い、体を洗い、最後に湯に浸かる。湯に2度浸かるのですが、浸かる時間が2回で早くて40分〜50分。温い湯なので上がりません。体や髪を洗うと1時間半くらい掛かりますから、本人も入浴にとても疲れるんですね。日頃横たわってばかりなので余計に疲れるんです。注意しても聞かないので上がる時にシャワーで温かいお湯をかけてあげるのですが「しなくて良い」と毎度文句を言われます(笑)
風呂から上がると急いで体を拭いてリビングの椅子にタオルをかけて座らせ一気に洋服を着せるようにしています。風邪防止の為に慌ただしく服を着せたらヤクルトを1本飲んで貰い一息ついて貰って、髪をドライヤーで乾かして膝や腰に出来ている褥瘡(床ずれ)の傷になる手前のアザのような部分にオロナインH軟膏を塗ってあげて入浴介助が終わります。すると目が…変わってきます。目がすわってきて言葉をあまり発さなくなってしまうんです。そうなると食事が困難になる前に食べて貰わないといけないので、母が浴室掃除をしている間に私が食事介助となります。水曜日と日曜日は入浴介助なのでバタバタです。
日曜日に父に頼んで伯母の家の勝手口ドアの側に手すりを付けて貰いました。7年前に勝手口の入り口に付けて貰いましたが、何度言ってもドアを掴むんですね。なので網戸が破れてしまっています。おまけにドアは動くので掴むと転んだり怪我の原因になるのですが7年間言い続けても今ではもっと理解出来ないので、だったらドア側のギリギリで手すりを付けようと父に頼みました。これで少し安心ですが、目の前でも忘れそうなので毎回「ここを持ってね」と伝えて習慣になればと思います。
デイケアやデイサービスを利用したいのは寝てばかりにさせたくない事、動く事で人と会う事で刺激になり認知症の進行が少しでも遅くなる事を望んでいるからです。病院と同じで利用の際にも私が伯母の家に行って送迎をして下さる介護スタッフさんに挨拶をし見送り、戸締りをして家に帰るというルーティーンをしなければならないと思います。だけど利用出来る事で伯母にも私達にも良い結果になればと思っています。介護認定は出ましたので、ケアマネとの兼ね合いもありケアプランを立てて貰わないといけませんが準備できるところだけでも先に進めています。
靴の名前書きも、名前キーホルダーも出来ました。あ、杖にも名前を書かなくちゃ。サコッシュは和柄で作りました。巾着バッグはまだ作っていません。先週は伯母の部屋着ズボンのウエストのゴム替えとズボン幅を細めて裾丈を上げたりとやる事は一杯でしたが、どうせ部屋着。誰も見ないと相変わらず適当に仕上げています(笑)うひひ。
代わり映えのしない伯母の介護ですが、入浴の際にこんな会話をしました。
伯母「ウチ、腰に傷があるんかね?」
私「あるよ。お尻のとこも入れると大きな傷が4本あるよ」
伯母「なんで傷があるんかね?」
私「昔、自転車に乗ってて車で撥ねられたって言ってたよ。それ以外にも怪我したみたいよ」
伯母「そうね、覚えてないが。よく知ってるね?」
私「前に聞いたからね。大丈夫よ、忘れても私が覚えてるから」
伯母「そうやね。〇〇(私の名前)がおるから大丈夫やね」
思わず口にした言葉ですが、改めてハッとしました。伯母が忘れても私が覚えていればそれで良いんだと。最近は両親も物忘れが酷いのですが(笑)そうか!私が覚えていればそれで良いんだなと思う事にしました。ただし私や母の事を忘れられるのは寂しいので、出来る限り覚えておいて貰いたいなぁとは思います。
寒い日々です。北海道や東北の方はなんという積雪でしょうか。本当に大変かと思います。どうぞ雪で怪我などされませんようご注意下さいますように。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月12日
思い出の雑誌と少女時代
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します
先日の「SUZUTAN 鈴丹」というお洋服のショップを思い出したのでブログに少し書かせて頂いたのですが、田舎の少女である私は小学生時代から体が大きく6年生で母のズボンやトレーナーを着れるサイズでした。6年生で160pくらいで横も大きい子でしたから私服だと小学生に見えなかったと思います。
太めなので楽な服が好きだったのですが私はワンピースが大好きだったのと、母は自分はワンピースは滅多に着ないのに娘の私には着せたがるので「SUZUTAN」で水玉のワンピースや襟がレースのワンピースなどを買って貰っていました。母に大人になって「なんでいつもワンピースばっかり買って着せてたの?」と聞くと「ワンピースだと1枚できちんと見えるから。スカートを買ったら上着も買わないといけないってなるやん?1枚だけ買えば良いし安上りだから」と言っていました。うん、確かに(笑)
ここ田舎でも当時5〜6年生になったらお姉さんがいる女の子は急にオシャレに目覚め始めます。私は兄なのでオシャレとは無縁でしたが、クラスの子はティーンが読む雑誌「lemon レモン」と「ピチレモン」を読んでいました。この「lemon」という雑誌、1982年から1998年まで発行され姉妹雑誌「ピチレモン」は1986年から2015年まで発行されていました。姉妹雑誌は「プチ」よりはじけて元気な感じがする「ピチレモン」となったそうです。
内容は心理テスト・恋のおまじない・ファッションに雑貨など女の子が大好きな事が目白押しの雑誌で表紙のイラストが女の子のキャラクターで「レモンちゃん」は絶大な人気でした。レモンちゃんと彼氏のイラストが毎回描かれていて明るいカラーでオシャレな服のレモンちゃんグッズも人気でした。読んでいる子は通販でレモンちゃんグッズを購入していました。え?私ですか?この雑誌買った事が1度もありません(笑)パラパラと見せて貰った事はありますがレモンちゃんグッズも欲しいと思った事が無かったです。それどころかあのレモンちゃんのイラストが苦手で…。可愛いの基準はそれぞれなのだと子供ながらに思いましたね。
宜しければネットで「雑誌 レモン」で検索されてみて下さいね。レモンちゃんが可愛いかどうかの判断は好みがあると思いますが私が好きでは無かっただけで、人気は凄かったです。実際に可愛い可愛いと、クラスの女の子達は言っていましたしノートにレモンちゃんを描いたりグッズを持っている子や、イラストのレモンちゃんの服装をマネしている子もいたくらいです。大きな目で鼻と口が無い顔のイラストです。確か有名なイラストレーターさんだったはず。
当時の雑誌のモデルをしていた子が着ている服は当然、田舎では販売されていません。そしてその服の掲載されている金額に12歳くらいの私は度肝を抜かれました。ワンピースが数万円とかです(汗)確かにオシャレなのかもしれませんが都会の子はお金持ちばかりだと思い込んでいました。今のようにパソコンで情報をすぐに知ったりするネットの無い時代、田舎の子は雑誌で情報を得ます。都会で何が流行っているかは雑誌以外で知る手段が無かったんです。雑誌かテレビ以外で流行の情報は普段手に入りませんから雑誌があんなにも流行っていたんですね。
「lemon」「ピチレモン」を読まない私ですが中学2年生から3年生までの間に何度か買ったマイナーな雑誌があります。それは「CANDy キャンディ」という雑誌。どんだけキャンディが好きなんだと(笑)食べるのも雑誌も確かにキャンディ好きですね。当時は雑誌におまけがついていてちょっとしたメモとかもあったのですが20年以上も持っていましたが、ある時にずっと持っていても使わないと処分しました。雑誌「CANDy」の専属イラストレーターが当時売り出し中の「上田三根子 うえだみねこ」さん。ライオンのキレイキレイシリーズのイラストと言えば分かって頂けるでしょうか。モダンな感じのイラストレーターさんです。
2006年くらいで廃刊となりましたが私の読んでいた当時は表紙は上田三根子さんのイラストでした。これもローティーン向けの少女雑誌ですがファッション・ビューティー・占いなど「lemon」と内容は似てはいるのですが、ハイセンスなオシャレ感のある素敵な雑誌でした。オードリー・ヘップバーン特集やモデルが着ている服までオシャレでハイセンス。一線を画していた雑誌でしたが知る人が田舎では周りに誰もいず、私くらいでしたからこの懐かしい話をしても誰も「そんな雑誌知らない。レモンなら買ってた」と言われてしまいました(涙)当時塾の側にあった小さな小さな本屋さんでもこの雑誌は2〜3冊くらいしか仕入れていなかったようでした。どれだけ「lemon」が人気があったかという事が分かります。
モデルも高橋ゆかりさんという八重歯が2本あるショートカットの子がいたのですが本当に可愛かったです。専属モデルも可愛い子ばかり。都会の10代の女の子はなんて可愛いの!と田舎の10代の私は驚きを隠せませんでした。
でも当時はバブルで雑誌にとてもお金がかかる時代です。10年くらいで廃刊になったんだったかしら。私は上田三根子さんのイラストの表紙時代しか知らずその後は上田さんのイラストではなくモデルさんを表紙起用し変わっていったようです。「lemon」も「ピチレモン」も結局出版する為にお金がとてもかかりスポンサーが見つからずの廃刊になったのでバブル時代で雑誌にどれだけお金がかかっていたのかと思うと…時代ですね。今では雑誌よりネットで情報を得られる時代に変わってきて、今では付録がメインの雑誌となっています。
当時モデルの着ていた服の値段もメーカーも小さく掲載されていました。多かったのは「cantwo キャントゥー」というオシャレな洋服メーカー。でも田舎で手に入る訳も無く、値段も高めで欲しいと思ってはいけないくらいでした。田舎の潰れかけた商店街に女の子向けの洋服店、小さな小さなショップが当時あったのですが、母と少し見ていたらネイビーカラーのくるぶしくらいまであるハイウエストのロングスカートが。前の部分はハイウエストから足元までスカートと同じカラーのボタンがずらっと並んでいます。スカート生地は少し光沢が有りスムースで柔らか。ネイビーと言うより黒に近い濃紺。後ろは黒のサテンリボンで編み上げてウエストサイズを調整するタイプです。
一見地味なのに後ろを向くと技ありな編み上げのサテンリボンが何気にポイント高いスカート。1万円しましたが「気に入ったなら特別に買ってあげる」と言われて嬉しくなり買って貰いました。その後帰りの車の中で「今月のお小遣いは無しです」と釘も刺されました(笑)
家に帰ってからタグを見るとビックリ!「cantwo キャントゥー」の文字が。ショップで見ている時は気が付かず、家に戻って嬉しくて床に置いて「これでもか」とじっくり眺めている時に気が付きました。田舎で雑誌に掲載されているオシャレなメーカーの服が手に入るなんて!ビックリしましたし嬉しさも倍増です。値段も少し高かったけれど嬉しかったです。それ以来、「cantwo キャントゥー」の服を買う事はありませんでした。その後このショップも閉店、そして「cantwo キャントゥー」も倒産?したのですが思い出の片隅にいつもあのハイウエストの編み上げロングスカートがあります。
でもあの服、ハイウエストのシェイプが着ると苦しかったなぁ。だって私は太めだったから。←あ、今もですね。
10代の方が確実にオシャレに興味がありました。カールドライヤーやヘアアイロンで髪を巻いたり。今は髪が少ないし痛むの厳禁とヘアアイロンは持っているだけ状態です(笑)
現在は家ではいつも楽でこ汚い格好ですし出掛ける際だけきちんとした服を着れば良いと思っているのですが、急に宅急便や新聞の集金に来られたりするのでこ汚い恰好のままだと慌ててしまいます。女子力なんて見つけようとする方が難しいですね(遠い目)
雑誌でしか情報を得られなかったあの少女時代、今とは便利さが違います。雑誌は「CANDy」←yだけ小文字とネットで見て今更知りました(笑)「CANDy」「少年ジャンプ」「なかよし」を読んでいました。時々「月間ジャンプ」も。「チャンピオン」「マガジン」「サンデー」も。ご覧の通り、少年漫画の強い少女時代、そりゃジャッキー・チェンが好きに決まっています(笑)それでもたまたま本屋で見かけて「CANDy」という私らしからぬ雑誌を手にした事で今もイラストレーターの上田三根子さんが好きです。思えば80年代後半から上田さんや原田治さん、ペーター佐藤さん、キース・へリングとイラストレーターさんが大好きだったなぁ。上田さん以外はもういらっしゃらないのがとても残念です。思い出は懐かしくって楽しいけど、ちょっと切なかったりしますね。
またしても長い話となりました。ここまでお付き合い頂き有難うございます。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月10日
伯母の介護認定
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
介護認定が下りました!伯母の介護認定が思ったより少し早く下りたんです。「要介護2」でした。良くて「要介護1」だと思っていたのですがケースワーカーさんのお陰かと思います。ただ介護認定が下りたのですが病院に相変わらず思う事が色々ありました。
朝に伯母の家に行き、着替えのチェックをして髪を梳いてあげながら話をいつもします。「よく眠れた?」だったり「まだ迎えの車が来るまでに30分あるよ」とか。そして迎えに来る10分前にもう一度トイレを促し、マフラーと上着を着て貰ったりします。家の鍵が入っているかカバンの中をチェックしていると伯母の通っているA病院のリハビリの計画書が出てきました。それを見ていると…入浴「自立」内服「自立」など様々な事に出来てない事が「自立」と書かれています。理解力も記憶も問題無いように書かれているし排泄も失禁が多いのに「自立」で完璧なように書かれていました。えっと…どこをみているのかしら?おまけに年齢も91歳とかかれていますが、92歳です。
医師は今年の1月4日に来られたばかりで伯母の事を正直言って知りません。つまり以前のカルテのままで介護認定の申請をする際はこういった内容を医師は出したんだろうと想像がつきます。嘘ばっかりの内容に「目が点状態」でした。そして病院には長く通っているけれど、ここ最近は「ちょっとこれは」という事がいくつも。
血液検査を月に数回行っている事。そんなに頻繁に必要でしょうか?なぜ分かるかと言えば入浴介助をしているからです。血を取った後に貼る四角い小さな注射保護パッドで分かるんです。それも針を刺してうっ血している部分(出血する部分)ではなくその横に保護パッドを貼っていたり。針を刺して出血するのでそこに貼らずに意味があるのでしょうか?その次の時には手首から10pくらい上の部分に注射保護パッドが。すごく痛い場所から血液を採っているんです。なぜ前回と同じ場所からしないんでしょうか?高齢者だから?一人暮らしで誰も分からないから?その病院は数年おきに先生が変わりますが、受付の事務の人達もいい加減な対応です。
以前は私が毎週1回、車で伯母を送り迎えしていました。2年前から送迎をしてくれるようになったのですが、その頃から週に2回の病院受診になりました。それを決めたのは私達でも伯母でもないんですが。それでも横たわってばかりに比べれば病院でリハビリもするしと許容していました。昼食時は私でも母でも伯母の家に食事を届けています。それが普段は11時半〜12時には病院から戻るのに、その日は午後1時になっても戻りません。病院に連絡をすると「血圧が高かったので少し横になって貰っていた」と言うんです。「だったら電話を貰えませんか?何かあったのではとビックリします」と言えば「連絡先が分からなかったものですから」と答えてくるんですが、これ毎回なんです。
ある時は電話越しで私と母の名前、家の電話番号と私の携帯番号を伝えました。その次は紙に書いて渡しました。その次は口頭で受付で2回伝えました。そして伯母は認知症で耳が遠いので伯母に言っても分かりませんから、何かあれば私の所に連絡をと何度も言っているんです。そして伯母の家に食事を届けて食べさせていると病院から電話が。「介護認定が出たらそれを病院に持って来て下さい」という電話です。
だから〜!伯母の所に電話しても伯母は分からないんですってば!母か私に連絡を下さいとこの数年間言い続けています。どうしてきちんと対応して貰えないのかが分からないんです。私がいましたが、伯母しかいなかったら伯母は何の事かも分からず、それさえも忘れてしまうので私達に話が伝わる事もありません。
そしてその介護認定証をコピーするのでしょうから病院へ届けました。そしてその時に「何かあれば私達の方へ連絡を下さい。伯母では分かりかねます」と言うと、帰ってきた言葉が「連絡先が分からなかったもので」です。信じられますか?この杜撰さ(笑)そしてカルテに母の名前と電話番号を記入して貰いました。この記入も何度目でしょうか…(遠い目)
もう数年、この繰り返しです。温厚な私ですから怒りはしませんが、呆れてはいます。事務の方も看護師も医師もよく分からないなぁと。母に「病院を変えるべきでは?」と繰り返したのですが、母も「この病院を選んだのは本人だし長年通っているのに変わると混乱するんじゃない?」と何度か話し合っています。この病院に通いだして6年くらいでしょうか。それだけ通っているのに、伯母の認知度も分かって貰えず自立できる部分がほとんどない事も分かって貰えていません。とりあえず介護認定が「要介護2」と出ましたので母と相談してこの病院に併設するデイケアを利用するのか、別の所を利用するのか、ケアマネさんとの兼ね合いもありますので決めないといけません。
ちなみに伯母の病院の先生は年末に病院に行った際も、今回行った際にも会えませんでした。先生とお話をしなくて良いのかと看護師さんに聞くと「大丈夫です」と言うだけですし、本当は言いたい事も色々あるのですが相手が会わなくて良いと言うのです。どちらにしても事務の方々と一部であろう看護師には不信感はありますし、医師も伯母の事を知らない状態のままで適当にリハビリ計画書を作り伯母は意味も分からずサインさせられているのは「?」という感じでした。ちなみにそのリハビリ計画書は医師のサインと伯母のサインは入っていますが家族のサインは空欄です。当然です、私達は何も聞いていませんから。そしてそれはコピーした紙でしたから手書きの方は病院が保管しているんだと思います。
介護認定が下りるとそれで利用するサービスを決めたりケアマネに介護プランを立てて貰わないといけませんので、とりあえず急いで母と相談し伯母にも伝えなければいけませんしする事が一杯です。
今回は伯母の病院に対する「クエスチョンマーク?」だらけの事も書かせて頂きました(笑)田舎でもこれは酷すぎますよね。この病院は以前に婿養子の医師が問題を起こして一旦潰れました。そして名前が変わり医師が変わって存続しているのですが、その医師も数年で変わっていきます。たらい回しと言うか数年交代で医師が来ているという印象ですし前の医師の顔も知りません。以前の医師も今回の医師も伯母の体の病気は分かって貰えているのかもしれません。ですが認知度や自立度が一切分からないのにリハビリ計画書を作成するにあたり看護師と理学療法士の名前がありましたが、理解出来ていないなら家族に相談して欲しいしすべきだと思うのですが皆様はどう思われましたでしょうか?
病院に全て任せておけば良いと言いたいのですが、任せられないこのやるせなさ。今回はそんなお話をさせて頂きました。
夜中はあまり寒くなく、更年期障害が発動し足の裏が火照って寝苦しかったです。2月はまだまだ寒いので風邪に注意されて下さいますように。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
2022年02月08日
ハンバーグッ!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
昨年のいつだったか(笑)ブログにてお気に入りのハンバーグ屋さんが閉店してしまった話を書かせて頂きました。とても残念に思っていたのですが、その店舗に違う洋食屋さんが入りオープンしました。そのお店は県外にも出店されているそうですが九州・地元では知られている大衆向けなお手頃価格のお肉屋さんの系列らしく1月末にオープンしたばかりです。まだ私は以前のハンバーグ屋さんが恋しく切なさに浸っている段階なので(迷惑)そのお店に出かけるには時間が掛かりそうです。
子供の頃からステーキが食べれず今もハンバーグ派だったのですが、母に手作りのハンバーグを作って貰った記憶がありません。母に聞くと「作った記憶が無いけど、1度くらいは作ったはず」と言っていました。ねだられて作ったものの面倒だし手がベタ付くしで作らなくなったようです。食べた記憶は…やっぱりありません。母がハンバーグを好きじゃないから作らなかったんだと確信しています(笑)
私の小学生のハンバーグの記憶はロイヤル・ホストのハンバーグステーキでした。何十年も前はハンバーグではなく名称がハンバーグステーキでした。両親はステーキ、兄もステーキ、私だけハンバーグステーキ。そして時折デザートに今では売られていませんがメロンの皮に入ってカットされたメロンシャーベット。美味しかったなぁ。不思議な事に母は若い頃はステーキをカリカリに焼いて貰い(切ると赤くなく中がしっかり火が通っている状態)それを食べていました。ウェルダンを通り越した状態です。ロイホの店員さんも苦笑い。私も母も生焼けは食べれないのですが、今はステーキも母は好まず、お肉なら焼肉が良いと言っています。
兄が小学生時代あまり食欲が無いのに少年野球に入っており、食事をしっかりさせる為に時々のご褒美として月に2回ロイヤル・ホストに連れて行って貰っていました。毎日しっかり食事をしたらロイヤル・ホストに連れて行ってあげるというご褒美です。田舎ですし今とは違って食事するのもお店が少なく「ロイヤル・ホスト」「お寿司屋」「うどん屋」といった選択肢でファミレスもちょっとお高めな「ロイヤル・ホスト」しかありませんでした。父は兄が入っている少年野球のコーチをボランティアでやっていましたから(なぜかそんなに野球が出来なくても少年野球に入っていた少年のお父さん達がコーチをしていた)兄と父がバッティングセンターで打ちっ放しで練習する時には、近くにあるお寿司屋さんで食事をしていました。私も母もお刺身系お寿司は食べれず唐揚げや巻き寿司食べていたのですがお寿司屋さんはあまり嬉しく無かったですね(笑)それも小学生の頃くらいまでで、6年生〜中学生になったら今度は家の近くに出来た車で10分くらいの食べ放題の店に月に1回くらい行っていました。
食べ放題の店は食事は横に除けておいてアイスクリーム狙いで行っていた子供時代、何を思ったのか店主はアイスクリームを食べ放題から外し1つ150円で販売を始めました。コーンに丸く小さいアイスをのせて150円です。ぼったくりです(笑)お肉もまともに食べないので両親から「ご飯を食べないとアイスを買わない」と怒られて渋々食べていた記憶があります。両親からしてみれば食べ放題より他の店が良いのに、子供達が望むから来ているのにお金を払って食べないなんて!と苛立っていたんだと思います。その食べ放題のお店も私が中学2年生の体育祭後にクラスで参加できる子達と先生で打ち上げをしてすぐくらいに閉店しました。その後に食べ放題の店はすぐコインランドリーになりました。コインランドリーがまだそれ程周りに認知されていない頃ですから「なんでコインランドリー?食べ放題が良かった。私のアイスを返して」と思っていましたが、今もコインランドリーは健在です(笑)本当に長い間続いているなんて凄いなぁ。
私が小学生の頃に比べて今ではお食事処は至る所に出来ています。実はスシローが好きです。私も母も生ものが食べれません。スシローはお刺身が食べれない人にも選択肢が多くメニューが豊富です。私と母にとってはパラダイスです(笑)いつも海老アボカドを3皿ずつ注文するのですが、レーンを6個の海老アボカドが回ってきます。するとそれを見た人が「え?何あれ?」と言いながら唖然としています。ええ、お刺身の好きな方には滑稽かもしれません。でも茹でた海老、アボカド、マヨネーズ、玉ねぎスライスのこのお寿司は本当に美味しく安心して食べれるんです(笑)
母の友人も生ものとお肉を食べれない方がいて、3人でスシローへ行くと9皿の海老アボカドがレーンを回って来て誰もが唖然とした目で見ています。寿司屋に何しに来た?と(笑)そして海老天寿司やかぼちゃの天ぷらと色々食べて玉子を食べてとお刺身を一切食べずに満足して食事が終えられます(笑)ちなみにアナゴとかも火が通っていても食べれません。お持ち帰りに父用にアナゴやお刺身系のお寿司を買って帰ります。「小学生時代にスシローがあればなぁ〜」と母と話すと「昔は食べるとこ少なかったよ。マクドナルドはあんた達が小さい頃はよく食べたけどね」と言われ、確かに小さい頃はよく食べた事を思い出しました。
チキンナゲットのバーベキューソースとマスタードソース美味しかった!もうマックでチキンナゲットを何年も食べていませんが。フィレオフィッシュしかない訳ではないのにフィレオフィッシュ一択で食べていましたね。今はマックのフィレオフィッシュも小さくなって…私が大きくなったのか?フィレオフィッシュが小さくなったのか?1個じゃ全然足りないですよね。←私だけ? 今でも食べるのはフィレオフィッシュ、ビッグマック、海老フィレオですね。母も海老フィレオかフィレオフィッシュしか食べませんがポテトが好きなので一緒に出掛けるとマックで食べる事もあります。
ジャンクフードって本当に美味しいですよね、嫌になっちゃう。体に悪くてもあの美味しさなら食べたくなるに決まっているという(笑)滅多に食べなくても、食べる時は気合入れて2個は食べますよ!ええ、ポテトも含めてね!←自慢にならない。
フライドポテトにアイスティー、ビッグマックにフィレオフィッシュ。それだけで1日に必要なカロリーをオーバーします。高カロリー&血糖値上昇ですが、美味しいから悔いは無い。←自慢にならない、再び。
マクドナルドは当時、大好きだった奇麗なキャンディーが売られていた雑貨店「キャンパス」の並びにありました。3軒隣くらいにあったので小学生時代に必ずキャンパスとマックに寄っていた記憶が甦りました。懐かしい記憶ばかりです。キャンパスの隣端には「SUZUTAN 鈴丹」という洋服のショップがありました。日本中でチェーン展開されていたと思うのですが気に入っていた洋服屋さんでした。6年生、中学1年生の頃に母がワンピースを買ってくれたのですがその後すぐ閉店しました。
このSUZUTANは名前は消え同グループのパレモに吸収合併され企業名は消滅とWikipediaに書いてありました。子供時代の数年しかSUZUTANでお買い物出来ませんでしたが、テレビで女の子達が可愛い服を着たCMも流れたりお店の中でも夏は水着が並んで可愛い洋服が多いイメージでした。田舎の少女にとってはどれもこれも新鮮で可愛かった記憶です(笑)
高校生1年生の頃はマックの2軒隣のカレー屋さんのハンバーグカレーを友人と帰りに食べていました。カレーピラフにレーズンが入っていて具無しのカレーがかかり上に小さなハンバーグがのっていて美味しかったですがそのお店も高校3年生になった頃に閉店。残念に思っていて新しいお店を開拓!とドリアの美味しい店を見つけて友人と食べ、次の週に母とドリアを食べに行きドリア好きの母を喜ばせたのですがそこは母と2回食事した後に行くと閉店していました。閉店するともお知らせが無いまま…残念だったなぁ。
美味しいお気に入りのお店が閉店してしまうのは本当に寂しい思いがします。個人経営だと色々厳しかったのかもしれません、特に土地代が問題なのかも?家賃を払うのに大変だったとお店をされていた方が話されていたのを覚えています。田舎なのに、どうして欲張って高い家賃を取ろうと考えている地主が多いのかしら?少し安く貸して長い事続けて貰った方が得だと思うのに。継続は力なりで長年利用して貰えれば結果的には地主さんも儲けられるはずなのに。
高齢でお店を続けられない方、今のご時世で厳しく店を閉店される方…理由は色々あると思います。でもお気に入りのお店だと閉店されると寂しい・切ない・恋しいと思ってしまいます。新しい洋食のお店、当然ハンバーグはあるようです。お肉屋のチェーン店ですから。美味しいかな?どうかな?いや、まだ私は以前のお店の柔らかいハンバーグとエビフライが恋しいのよ。そう簡単に通ってたまるもんですか。←ウザイですね?スミマセン。
私自身はご飯がどんぶり飯ほどすすむ煮込みハンバーグが好きなのですが、それは家で作っています。なかなか煮込みハンバーグを出すお店がここ田舎で無いので仕方なく。だから普通の焼いた王道ハンバーグは外食を楽しみにしています。ハンバーグ、美味しいですよね。本当に大好き!私のこの切ない気持ちが落ち着いたら、新しいお店のドアを叩いて道場破り…ではなく「新しい洋食のお店」をチェックしに行って来ようと思います。
ハンバーグ熱の強いお話となりました。もう、口がハンバーグの口になってしまったので明日は家で煮込みハンバーグでも作るしかないと思っております。例の如く、インスタ映えはしません。ガッと作ってバッと煮てお皿にドカンとのせるだけです。雑でも美味しければ問題ナッシングです。
皆様もお好きな美味しいものを一杯食べて、日々元気にお過ごし下さいますように。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。