アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年01月06日

東大合格ランキング】35年連続開成トップ!推薦入試の影響は?

こんにちは〜グッド(上向き矢印)晴れわーい(嬉しい顔)かわいいかわいい

気になる記事より〜〜


東京大学が初の推薦入試!

****Tokyo University*******

2016年に東京大は後期試験を廃止し、

初めて推薦入試を実施した。


募集人員は100人程度で

志願者は173人、合格者は77人だった。

募集は学部単位で、

一般入試のような文科I類、II類などという枠ではない。

法学部、医学部など学部別の募集だ。

定員割れのように見えるが、

志願者数から考えれば

定員通りに合格者数を出すこともできたはずだ。

合格基準に達しない受験生は

不合格にしたということだ。

不足分は一般入試の募集人員に加算された。

科学オリンピックのメダリスト、

高校生の時に書いた論文が

賞を受賞するなど、

出願のハードルは高かった。



さらにセンター試験で8割が必要だ。


「各学部が満足のいく選抜で、

推薦入試は成功だった」


東京大では分析している。




東大「合格高校」ランキングTOP10

1 開成     (170人)
2 筑波大付駒場 (102人)
3 麻布     (94人)  
3 灘       (94人)
5 渋谷教育学園幕張 (76人)
6 聖光学院  (71人)
7 桜蔭      (59人)
8 東京学芸大付 (57人)
8 駒場東邦    (57人)
8 栄光学園    (57人)
 


東京大が推薦入試実施に踏み切った一因は、

関東ローカル化の進行にある。

16年の首都圏からの合格者が

全体に占める割合は55.2%。

10年前には44.8%だから、

大きく関東ローカル化が

進んでいることが分かる。


ところが、推薦入試では

東京大の狙い通り55.8%が

関東地方外からの合格者だった。

 もうひとつの狙いであった

女子の合格者増加も、

推薦入試では全合格者に占める女子の割合は37.7%で、

一般入試はというと18.4%。


地方、女子の合格者増加は、

推薦入試では達成できたことになり、

東大が成功というのもうなずけよう。

 推薦入試実施の影響を受けたのが、

東大ランキング上位校だ。

合格者数トップは35年連続で開成。

170人が合格したが、

15年に比べて15人減となった。

推薦入試には各校男女1人ずつしか出願できない。

男子校の開成では1人となるが、

推薦入試合格者はゼロだった。

15年は後期試験でトップの8人が合格していたが、

後期試験が廃止されたため、

その分が減少したことも影響したと見られる。

一般入試の合格者内訳では

文I、文II、理I、理IIの4つの科類でトップだった。


 2位の筑波大付駒場の合格者は102人で、

そのうち現役合格者は82人にものぼる。

合格者の8割以上が現役という高率だ。

3位は麻布と灘の94人合格。

麻布は文IIIに17人、

灘は理IIIに20人で、いずれも合格者数トップだった。

 5位は渋谷教育学園幕張で、

15年に比べて20人増え、

過去最高の76人合格となった。

もっとも合格者数が増えた学校でもある。

上位には男女別学校が多い中、

共学校トップだ。

推薦入試にもトップの2人が合格している。

推薦に2人合格した学校は5校あり、

他には8位の東京学芸大附、

11位の日比谷、41位の札幌南、

表外となる130位の大阪教育大附天王寺。

大阪教育大附天王寺の東京大合格者は全部で4人で、

半数が推薦での合格ということになる。



これからの日本を支える、

若い力に期待したいですね!



今日はこの辺で^^わーい(嬉しい顔)手(パー)>
See you!るんるん手(パー)かわいいかわいいかわいいかわいい





応援してくださるとうれしいです!

にほんブログ村




英会話 ブログランキングへ





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5792379
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリーアーカイブ
検索
最新コメント
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。