2018年08月31日
男の料理(きゅうりとツナのサラダ)
今日はきゅうりとツナのサラダを作りましょう。
きゅうりは体を冷やすので猛暑の今年にはピッタリ。
カリウムが豊富で利尿作用も高いので、むくみや高血圧にも効果的です。
【材料】
・きゅうり 2本
表面のイボが尖っている方ものが新鮮です。
・ツナ缶 1缶
水煮よりオイル煮の方がビチャビチャにならずおいしくできます。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
【調味料】
・マヨネーズ 適量(150gくらい)
・塩こしょう 少々
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
【作り方】
・きゅうりを輪切りに
@きゅうりを薄く輪切りにします。
![DSC_1671.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1671-thumbnail2.JPG)
※薄切りが苦手な人はこんな道具も便利ですね
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
・水気を切る
@薄く切ったきゅうりをキッチンペーパーにくるんでよく絞ります
![DSC_1672.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1672-thumbnail2.JPG)
※強くギューッと絞りましょう。
水気が残っているとビチャビチャになって美味しくありません。
・ツナの油を切る
@缶を開け、缶のふたでギューッと油をしぼります。
![DSC_1678.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1678-thumbnail2.JPG)
・和える
@よく絞ったきゅうりに塩こしょうと
![DSC_1674.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1674-thumbnail2.JPG)
Aマヨネーズ、
![DSC_1676.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1676-thumbnail2.JPG)
Bツナを加え
![DSC_1679.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1679-thumbnail2.JPG)
Cよく和えます。
![DSC_1680.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1680-thumbnail2.JPG)
※味をみながらマヨネーズを加えて味を調整しましょう。
マヨネーズが多めの方がおいしくできます。
・盛り付け
@ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておき、
![DSC_1681.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1681-thumbnail2.JPG)
A食べる直前に盛り付けて完成!
![DSC_1682.JPG](/challenjijii/file/image/DSC_1682-thumbnail2.JPG)
きゅうりに含まれる「アスコルビナーゼ」はビタミンCを壊すと言われていますが、これは還元型のビタミンCを酸化型に変化させてしまうため。
酸化型ビタミンCも体内に入ると還元されるので問題ないのだとか。
ビタミンCやβカロテンも豊富に含まれているので紫外線をたっぷり浴びる真夏の肌にもピッタリ。
旬のやさいをたっぷり食べて猛暑を乗り切りましょう。
きゅうりは体を冷やすので猛暑の今年にはピッタリ。
カリウムが豊富で利尿作用も高いので、むくみや高血圧にも効果的です。
【材料】
・きゅうり 2本
表面のイボが尖っている方ものが新鮮です。
・ツナ缶 1缶
水煮よりオイル煮の方がビチャビチャにならずおいしくできます。
![]() | はごろもフーズ シーチキンL フレーク(70g*4コ入)【シーチキン】 価格:669円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
【調味料】
・マヨネーズ 適量(150gくらい)
・塩こしょう 少々
![]() | 価格:749円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
【作り方】
・きゅうりを輪切りに
@きゅうりを薄く輪切りにします。
※薄切りが苦手な人はこんな道具も便利ですね
![]() | 価格:1,180円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
・水気を切る
@薄く切ったきゅうりをキッチンペーパーにくるんでよく絞ります
※強くギューッと絞りましょう。
水気が残っているとビチャビチャになって美味しくありません。
・ツナの油を切る
@缶を開け、缶のふたでギューッと油をしぼります。
・和える
@よく絞ったきゅうりに塩こしょうと
Aマヨネーズ、
Bツナを加え
Cよく和えます。
※味をみながらマヨネーズを加えて味を調整しましょう。
マヨネーズが多めの方がおいしくできます。
・盛り付け
@ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておき、
A食べる直前に盛り付けて完成!
きゅうりに含まれる「アスコルビナーゼ」はビタミンCを壊すと言われていますが、これは還元型のビタミンCを酸化型に変化させてしまうため。
酸化型ビタミンCも体内に入ると還元されるので問題ないのだとか。
ビタミンCやβカロテンも豊富に含まれているので紫外線をたっぷり浴びる真夏の肌にもピッタリ。
旬のやさいをたっぷり食べて猛暑を乗り切りましょう。
![]() | 価格:2,400円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TY11U+5WJRQQ+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8041281
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック