2016年05月31日
うなぎ犬探索紀行5(魅惑の荒川)
読む前にクリックしてね。

にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
最近、ネタが貯まり過ぎて笑いに走る記事が書けけてない自分に反省中(笑)
だからって、今回も面白くなる記事が書ける訳じゃないんですけどね。

マツコも怒ってますよ。
マツコが怒ってる理由は、記事の最後にわかります(笑)
前日のうなぎの味に心奪われた子供たちからの連日のうなぎ確保指令を受け、連日の出撃です。
5月15日

こんなテトラがあるから、ちょっと遊びがてらの初手長エビ釣りに挑戦です。

ドバミミズで釣れちゃいました(笑)

手長エビは難しいと思い込んでましたが・・・・楽勝。
幼少期のハゼ釣りを思い出させてくれました。
でも、うなぎは息子が釣った1匹で終了。
このうなぎ1匹で、許すはずのない子供たち。

3日後、再出撃
5月18日

相方が2匹追加して、なぜか私はボウズ(チッ)

こんなカニも居るなんて、荒川舐めてました(笑)
私が連日言ってるポイントにはシーバスも釣れるようなのです。
ルアーマンが沢山居ます。
でも、河口近くじゃないですよ・・・だってサイタマンだもの。
魅惑の荒川、恐るべし。

悲しい事に、不法投棄なる行為により川に車が入れなくなってしまったようです。
ここに投げるくらいなら、ゴミ収集に車で直に行けばよくない?
マツコも御立腹です。
次回は、場所取りアンケートの結果の巻
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪

にほんブログ村



にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
最近、ネタが貯まり過ぎて笑いに走る記事が書けけてない自分に反省中(笑)
だからって、今回も面白くなる記事が書ける訳じゃないんですけどね。

マツコも怒ってますよ。
マツコが怒ってる理由は、記事の最後にわかります(笑)
前日のうなぎの味に心奪われた子供たちからの連日のうなぎ確保指令を受け、連日の出撃です。
5月15日
こんなテトラがあるから、ちょっと遊びがてらの初手長エビ釣りに挑戦です。
ドバミミズで釣れちゃいました(笑)
手長エビは難しいと思い込んでましたが・・・・楽勝。
幼少期のハゼ釣りを思い出させてくれました。
でも、うなぎは息子が釣った1匹で終了。
このうなぎ1匹で、許すはずのない子供たち。
3日後、再出撃
5月18日
相方が2匹追加して、なぜか私はボウズ(チッ)
こんなカニも居るなんて、荒川舐めてました(笑)
私が連日言ってるポイントにはシーバスも釣れるようなのです。
ルアーマンが沢山居ます。
でも、河口近くじゃないですよ・・・だってサイタマンだもの。
魅惑の荒川、恐るべし。
悲しい事に、不法投棄なる行為により川に車が入れなくなってしまったようです。
ここに投げるくらいなら、ゴミ収集に車で直に行けばよくない?
マツコも御立腹です。
次回は、場所取りアンケートの結果の巻
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪

にほんブログ村

![]() 【釣用】SG-15スパイクライン【送料全国一律315円】 テトラに上るならスパイクを忘れずに~! 【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
海なし埼玉から関東近郊を遠征しながら釣りをしています。
俄かキャンパーが本格アウトドアを目指し挑戦中 キャンプ場やギアの紹介。レシピなど ドライブスポット巡りなどなど、手広く筆を取らせて頂きます。 リンクフリーですが、相互リンク致しますのでコメント残して下さいね。 最新コメント
ノッコミな鯛をゲット致しました️ by これママ (04/23)
ノッコミな鯛をゲット致しました️ by はっちゃん (04/20) 大変さぼった継続中!! by はっちゃん (01/06) 大変さぼった継続中!! by bamboo (01/05) 大変さぼった継続中!! by よち (12/28) リンク集
タグクラウド
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。 |
ドバミミズは、そこら辺のミミズです(笑)
市販のより匂いがあるみたいです。
ぜひぜひ、美味しいので挑戦しましょう♪
ウナギってどこでどうやって釣れるのか検討もつきません。本当に釣れちゃってるのがすごいですね!ドバミミズって普通にその辺にいるミミズとは別ものですか??
ウナギ釣りも興味あります☆