新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年02月16日
果たして料理の腕は上がったか?
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
去年から料理のダイジェスト。
ウツボたたき
夏の料理の写真が無いのは、携帯を酔っぱらって落として無くなってしまったからです(笑)
去年は、ソーダカツオや太刀魚、ヒラメとマトウダイ、カレイを多く料理したかなっ。
今年は、3月と4月の卒業、入学が3匹分あったりで、バタバタしますが春休みは、真鯛とカレイ釣りには行きたいなぁー。
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
去年から料理のダイジェスト。
ウツボたたき
夏の料理の写真が無いのは、携帯を酔っぱらって落として無くなってしまったからです(笑)
去年は、ソーダカツオや太刀魚、ヒラメとマトウダイ、カレイを多く料理したかなっ。
今年は、3月と4月の卒業、入学が3匹分あったりで、バタバタしますが春休みは、真鯛とカレイ釣りには行きたいなぁー。
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
2018年02月14日
お久しぶりです。
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
本当にお久しぶり
息子殿にPCを壊され、とんと更新しておりませんでした。
ただ、釣りは続けております
去年の釣果まとめ
福島、福浦岸壁、伊豆など回って色んな魚を釣ってきました️
今年の目標は、両軸かごでメジマグロと泳がせで、ブリみたいな大きさの魚が釣りたい。
去年から市販の仕掛けは使わないで自作になり、blogを始めた頃より上手くはなったかな(笑)
不定期更新ですが、宜しくお願いします️
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
-
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
本当にお久しぶり
息子殿にPCを壊され、とんと更新しておりませんでした。
ただ、釣りは続けております
去年の釣果まとめ
福島、福浦岸壁、伊豆など回って色んな魚を釣ってきました️
今年の目標は、両軸かごでメジマグロと泳がせで、ブリみたいな大きさの魚が釣りたい。
去年から市販の仕掛けは使わないで自作になり、blogを始めた頃より上手くはなったかな(笑)
不定期更新ですが、宜しくお願いします️
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
【圧倒的コストパフォーマンス!!】M'on(エム・オン)【振出 遠投 磯竿 4号-450PTS】4-450 遠投カゴ釣りでイサキ・シマアジ・真鯛・ヒラマサ・ハマチ等々に。ハイパフォーマンスカーボンロッド☆ SEE |
-
2016年06月18日
サバ御前のおな〜りの巻
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
はい、また更新さぼりーぬでした・・・・・。
明日(6月19日)は、なんと半年以上ぶりに幼馴染と遠征に金谷~館山近辺を攻めます!
スタートは、金谷フェリー港にお昼過ぎには到着予定なので変な男女2人組がはしゃいでコントしてたら、うちらです(笑)
うみかぜ公園、サバfight第二弾の釣果というと
このサイズのサバが7本
全て、アニーが怖いので内臓と鰓を取る処理は釣ってすぐに施し済み。
鯖とメバルの醤油煮。
速攻でメバルハンターの末娘が食べてました(笑)
カタクチイワシ、コサバのから揚げ。
ケチャップをつけて、ポテトの様に食べるのがお気に入り。
そして、禁断のお刺身。
初の鯖の刺身は、絶品でした。生臭くないんだもの。
しめ鯖
締めを緩めにして、万人受けにした感じ。私と息子が強い方が好みなので改良の余地あり。
鯖のソテー、トマトソース和え。
これは、子供に大人気。
鯖のアラ汁
青魚で作るのは初めてですが、匂いも無く出汁も濃く美味
残りは、しめ鯖の研究に使用し毎日少しづつ私が食べました。
釣るのも楽しく、大漁になると処理にちょいと困る鯖!
干物作りスキルをマスターしないとなりませぬね。
次回、サバfight第3弾(いつまでサバと格闘してるって声は聞こえません)
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
うちもついに購入しました!コマセの季節ですね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
はい、また更新さぼりーぬでした・・・・・。
明日(6月19日)は、なんと半年以上ぶりに幼馴染と遠征に金谷~館山近辺を攻めます!
スタートは、金谷フェリー港にお昼過ぎには到着予定なので変な男女2人組がはしゃいでコントしてたら、うちらです(笑)
うみかぜ公園、サバfight第二弾の釣果というと
このサイズのサバが7本
全て、アニーが怖いので内臓と鰓を取る処理は釣ってすぐに施し済み。
鯖とメバルの醤油煮。
速攻でメバルハンターの末娘が食べてました(笑)
カタクチイワシ、コサバのから揚げ。
ケチャップをつけて、ポテトの様に食べるのがお気に入り。
そして、禁断のお刺身。
初の鯖の刺身は、絶品でした。生臭くないんだもの。
しめ鯖
締めを緩めにして、万人受けにした感じ。私と息子が強い方が好みなので改良の余地あり。
鯖のソテー、トマトソース和え。
これは、子供に大人気。
鯖のアラ汁
青魚で作るのは初めてですが、匂いも無く出汁も濃く美味
残りは、しめ鯖の研究に使用し毎日少しづつ私が食べました。
釣るのも楽しく、大漁になると処理にちょいと困る鯖!
干物作りスキルをマスターしないとなりませぬね。
次回、サバfight第3弾(いつまでサバと格闘してるって声は聞こえません)
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
フィッシング 釣具 釣り具【コマセバケツ角5】ハンドル付き 蓋付き 密閉 角型 ひしゃく サビキ釣り 海釣り 磯釣り 川釣り 渓流 撒き餌 堤防 魚 エビ 海老 レジャー アウトドア シール容器 プラスチック製 伸和 シンワ10P18Jun16 |
うちもついに購入しました!コマセの季節ですね。
2016年06月09日
港を巡り、巡ってのサメ御前まとめの巻
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
今日もサボらずブログ更新・・・・。
昨日の深夜にうなぎ突撃の後遺症により目が開きません(笑)
今回の釣果まとめ
銚子で〇〇地獄の巻
鹿島からの〜飯岡港の巻
帰宅して気合いでサメを捌きます。
今回釣れたのは、ホシサメ
取りあえず、3枚卸は簡単ですが皮が厄介。
熱湯で皮をゆで気味にして、こそげ落とす感じで処理しました。
マジ、鮫肌(笑)
アラ煮
もう少し濃い味でも淡泊なので良かったかも。
サメソテーのトマトソース和え
おチビたちが喜んで食べてました。酸味が合います。
ハラミの湯引き
ゼラチン質が強いです。淡泊なので梅肉とかで和えても良かったかも。
背肉の酢味噌和え
さっぱり食べれます。
ホシカレイのホイル焼き
正直、小さめなのでマコカレイと味は比べられず(笑)
釣れた魚のから揚げ軍(サメも含む)
オーソドックスに美味しいです。
我が家は、意外と幼少期からスーパーでサメを購入して煮つけにして食べていたのもあり、抵抗なく調理しましたが
若干のサメ特有のアンモニア臭はありましたね。
〆方と、保冷の問題もあるのかもしれませんが。
でも、美味しく食べれました。
調理次第では美味しく頂ける魚ですね。から揚げにして好きなデップで食べるとビールが進みそうな。
結構、港にポイ捨てされてしまうサメですが、食べる事も出来るので優しくリリースして下さいね♪
次回、うみかぜサバfight第一弾の巻
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
つい、この赤いデザインが欲しくなるんですよねぇー。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
今日もサボらずブログ更新・・・・。
昨日の深夜にうなぎ突撃の後遺症により目が開きません(笑)
今回の釣果まとめ
銚子で〇〇地獄の巻
鹿島からの〜飯岡港の巻
帰宅して気合いでサメを捌きます。
今回釣れたのは、ホシサメ
取りあえず、3枚卸は簡単ですが皮が厄介。
熱湯で皮をゆで気味にして、こそげ落とす感じで処理しました。
マジ、鮫肌(笑)
アラ煮
もう少し濃い味でも淡泊なので良かったかも。
サメソテーのトマトソース和え
おチビたちが喜んで食べてました。酸味が合います。
ハラミの湯引き
ゼラチン質が強いです。淡泊なので梅肉とかで和えても良かったかも。
背肉の酢味噌和え
さっぱり食べれます。
ホシカレイのホイル焼き
正直、小さめなのでマコカレイと味は比べられず(笑)
釣れた魚のから揚げ軍(サメも含む)
オーソドックスに美味しいです。
我が家は、意外と幼少期からスーパーでサメを購入して煮つけにして食べていたのもあり、抵抗なく調理しましたが
若干のサメ特有のアンモニア臭はありましたね。
〆方と、保冷の問題もあるのかもしれませんが。
でも、美味しく食べれました。
調理次第では美味しく頂ける魚ですね。から揚げにして好きなデップで食べるとビールが進みそうな。
結構、港にポイ捨てされてしまうサメですが、食べる事も出来るので優しくリリースして下さいね♪
次回、うみかぜサバfight第一弾の巻
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
DRESS ドレス コンテナ レッド 防水 車載用 箱 バッグ ケース リール 竿 ロッド ルアー 小物などの携帯に! |
つい、この赤いデザインが欲しくなるんですよねぇー。
2016年05月06日
GWは釣三昧、釣果まとめの巻
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
GW釣行の釣果まとめです。
上の3本が、飯岡で釣れたアナゴ
下の2本が、鹿島で釣れたアナゴ
サイズが違いますよねぇ。
やはり、鹿島のがアナゴは大きいのが掛かります。
鹿島の釣果
投げ釣りにて
アナゴ 2匹
カレイ 1匹
パニック仕掛けにて
稚魚鮎 5匹
飯岡港
投げ釣りにて
アナゴ 4本
やはり、水温が安定してないようなので釣果も安定しませんね。
そして、アナゴなどなどをニンニク醤油に漬けこみ
から揚げにしました。臭みも無く大好評
ただ単に、釣果が少なく手抜きで申し訳ございません(笑)
明日からの記事は、新潟旅行と港めぐりに記事になります♪
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
これさえあれば、楽しく野外料理できますよ♪
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
GW釣行の釣果まとめです。
上の3本が、飯岡で釣れたアナゴ
下の2本が、鹿島で釣れたアナゴ
サイズが違いますよねぇ。
やはり、鹿島のがアナゴは大きいのが掛かります。
鹿島の釣果
投げ釣りにて
アナゴ 2匹
カレイ 1匹
パニック仕掛けにて
稚魚鮎 5匹
飯岡港
投げ釣りにて
アナゴ 4本
やはり、水温が安定してないようなので釣果も安定しませんね。
そして、アナゴなどなどをニンニク醤油に漬けこみ
から揚げにしました。臭みも無く大好評
ただ単に、釣果が少なく手抜きで申し訳ございません(笑)
明日からの記事は、新潟旅行と港めぐりに記事になります♪
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
これさえあれば、楽しく野外料理できますよ♪
2016年04月23日
花見カレイで誕生日を祝うの巻
読む前にクリックして下さいね。
にほんブログ村
関東3位に入ってます、感謝です♪
花見カレイを、疲れた体にムチを打って料理させて頂きました(笑)
梅コンブ和えと縁側の肝醤油添え
本当に大きな肝が入ってたんですよ。
なので、肝醤油をつけさせてもらいました。
アナゴとカレイの天ぷら
厚みのお陰でカレイがフワフワでした。
カルパッチョ
これは、子供も相方も大好きなので定番化
イシモチの塩焼き
おチビが大絶賛!上品な白身なんですね。
次回は、狙って釣りたいと思います。
肝入りアラ味噌汁
アラ汁は苦手だったんですが、カレイ釣りをするようになって好きになりました。
皆でこれを食べた後に、ケーキでお祝い・・・。
人生で1番、疲れた誕生日でした(笑)
そして、今晩は初のうなぎ釣りに向かおうと計画中です。
次回も楽しみにして頂いてる方はポチッとお願いします♪
にほんブログ村
飛び散らないうろことり。本当、うろこ取るのは大変です(笑)
にほんブログ村
関東3位に入ってます、感謝です♪
花見カレイを、疲れた体にムチを打って料理させて頂きました(笑)
梅コンブ和えと縁側の肝醤油添え
本当に大きな肝が入ってたんですよ。
なので、肝醤油をつけさせてもらいました。
アナゴとカレイの天ぷら
厚みのお陰でカレイがフワフワでした。
カルパッチョ
これは、子供も相方も大好きなので定番化
イシモチの塩焼き
おチビが大絶賛!上品な白身なんですね。
次回は、狙って釣りたいと思います。
肝入りアラ味噌汁
アラ汁は苦手だったんですが、カレイ釣りをするようになって好きになりました。
皆でこれを食べた後に、ケーキでお祝い・・・。
人生で1番、疲れた誕生日でした(笑)
そして、今晩は初のうなぎ釣りに向かおうと計画中です。
次回も楽しみにして頂いてる方はポチッとお願いします♪
にほんブログ村
飛び散らないうろことり。本当、うろこ取るのは大変です(笑)
花見カレイで誕生日を祝うの巻
読む前にクリックして下さいね。
にほんブログ村
関東3位に入ってます、感謝です♪
花見カレイを、疲れた体にムチを打って料理させて頂きました(笑)
梅コンブ和えと縁側の肝醤油添え
本当に大きな肝が入ってたんですよ。
なので、肝醤油をつけさせてもらいました。
アナゴとカレイの天ぷら
厚みのお陰でカレイがフワフワでした。
カルパッチョ
これは、子供も相方も大好きなので定番化
イシモチの塩焼き
おチビが大絶賛!上品な白身なんですね。
次回は、狙って釣りたいと思います。
肝入りアラ味噌汁
アラ汁は苦手だったんですが、カレイ釣りをするようになって好きになりました。
皆でこれを食べた後に、ケーキでお祝い・・・。
人生で1番、疲れた誕生日でした(笑)
そして、今晩は初のうなぎ釣りに向かおうと計画中です。
次回も楽しみにして頂いてる方はポチッとお願いします♪
にほんブログ村
飛び散らないうろことり。本当、うろこ取るのは大変です(笑)
にほんブログ村
関東3位に入ってます、感謝です♪
花見カレイを、疲れた体にムチを打って料理させて頂きました(笑)
梅コンブ和えと縁側の肝醤油添え
本当に大きな肝が入ってたんですよ。
なので、肝醤油をつけさせてもらいました。
アナゴとカレイの天ぷら
厚みのお陰でカレイがフワフワでした。
カルパッチョ
これは、子供も相方も大好きなので定番化
イシモチの塩焼き
おチビが大絶賛!上品な白身なんですね。
次回は、狙って釣りたいと思います。
肝入りアラ味噌汁
アラ汁は苦手だったんですが、カレイ釣りをするようになって好きになりました。
皆でこれを食べた後に、ケーキでお祝い・・・。
人生で1番、疲れた誕生日でした(笑)
そして、今晩は初のうなぎ釣りに向かおうと計画中です。
次回も楽しみにして頂いてる方はポチッとお願いします♪
にほんブログ村
飛び散らないうろことり。本当、うろこ取るのは大変です(笑)
2016年04月22日
リベンジ横須賀の結果の巻
読む前にクリックして下さいね。
にほんブログ村
関東3位に入ってます、感謝です♪
横須賀の海に可能性を見たの巻
横須賀に春が来ているの巻
誕生日リベンジ釣行(深浦湾)の巻
今回の横須賀の釣果報告です♪
いやーボウズ逃れアナゴは毎回登場ですね(笑)
初のイシモチ。
綺麗な魚なんですねぇー。いい引きしてました。
カレイ、太ってますよねぇー。
お腹がポッコリして、これが戻りカレイなんですね!!!
サイズは、今までのより大きさは無いのにダントツの重量。
1255g
キスはこれからシーズン入りが楽しみです♪
撮影した日は、私の誕生日。
・・・・・・・・・・・・これから魚を捌かないとならないのです。
その前に、うちの猫さんの出産祝いを忘れてたので娘が電子レンジでチンした料理を振る舞いました(笑)
キス、メゴチ、カタクチイワシ御膳
最初は、なんだこの料理はって感じだったのですが、喜んで食べ始めてくれました。
良かった、良かった!!
本当は、もう1枚カレイを上げてオジヤを作ってあげたかった。
次回も、すいかママに美味しい魚が持って来れるよう精進します(笑)
明日も更新しますので、応援ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
アナゴが釣りたい娘には、これがいいのかなっ。
にほんブログ村
関東3位に入ってます、感謝です♪
横須賀の海に可能性を見たの巻
横須賀に春が来ているの巻
誕生日リベンジ釣行(深浦湾)の巻
今回の横須賀の釣果報告です♪
いやーボウズ逃れアナゴは毎回登場ですね(笑)
初のイシモチ。
綺麗な魚なんですねぇー。いい引きしてました。
カレイ、太ってますよねぇー。
お腹がポッコリして、これが戻りカレイなんですね!!!
サイズは、今までのより大きさは無いのにダントツの重量。
1255g
キスはこれからシーズン入りが楽しみです♪
撮影した日は、私の誕生日。
・・・・・・・・・・・・これから魚を捌かないとならないのです。
その前に、うちの猫さんの出産祝いを忘れてたので娘が電子レンジでチンした料理を振る舞いました(笑)
キス、メゴチ、カタクチイワシ御膳
最初は、なんだこの料理はって感じだったのですが、喜んで食べ始めてくれました。
良かった、良かった!!
本当は、もう1枚カレイを上げてオジヤを作ってあげたかった。
次回も、すいかママに美味しい魚が持って来れるよう精進します(笑)
明日も更新しますので、応援ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
アナゴが釣りたい娘には、これがいいのかなっ。
タグ:釣果 まとめ 料理
2016年04月17日
3つの港の釣果まとめ(これママ誕生日)の巻
読む前にクリックしてから進んでね。
にほんブログ村
いつも、ありがとうございます♪
最初に大きい声で言います。私は今日が誕生日です。
プレゼントなんて期待してますから(笑)
また、つまらぬ事を考えてしまった(鹿島釣行)の巻
自分で決めなきゃ明日は開かれねぇんだぜ(鹿島釣行)の巻
こんだけ茨城に通って初のラーメンの巻
裏切りは海のアクセサリーみたいなもんだぜ(波崎釣行)の巻
銚子港で未知との遭遇の巻
もう、散々な釣果でしたね。
アナゴ2匹 投げ釣りにて
貰ったナマコはナマコ酢にして、つまみにしました。
水温が10℃ぐらいしかないで、水深が深い場所の釣りは半月は難しそうですね。
波崎港に至っては、カレイが2匹(20センチ)が掛かっていたので水深が浅く気温の影響を受けやすい場所の方が釣果に結びついてる感じがしました。
たしかに、表層は稚魚さんたちの大行進が始まっていますから徐々にですが春になっていくんでしょうね。
4月末に、鹿島リベンジと潮干狩りに行ってきます。
なんとゴールデンウィークに関東圏から出て釣りに行くことに!!!
新潟、富山方面の遠征を計画中。(雨天変更あり)
ホタルイカ掬いなるものが出来ればと思ってます。
見れれば、ラッキーなので運次第ですが。
誕生日おめでとうポチッとお願いします♪
にほんブログ村
掬うには網の目が細かくないとなので、こんなのどうでしょうか?
にほんブログ村
いつも、ありがとうございます♪
最初に大きい声で言います。私は今日が誕生日です。
プレゼントなんて期待してますから(笑)
また、つまらぬ事を考えてしまった(鹿島釣行)の巻
自分で決めなきゃ明日は開かれねぇんだぜ(鹿島釣行)の巻
こんだけ茨城に通って初のラーメンの巻
裏切りは海のアクセサリーみたいなもんだぜ(波崎釣行)の巻
銚子港で未知との遭遇の巻
もう、散々な釣果でしたね。
アナゴ2匹 投げ釣りにて
貰ったナマコはナマコ酢にして、つまみにしました。
水温が10℃ぐらいしかないで、水深が深い場所の釣りは半月は難しそうですね。
波崎港に至っては、カレイが2匹(20センチ)が掛かっていたので水深が浅く気温の影響を受けやすい場所の方が釣果に結びついてる感じがしました。
たしかに、表層は稚魚さんたちの大行進が始まっていますから徐々にですが春になっていくんでしょうね。
4月末に、鹿島リベンジと潮干狩りに行ってきます。
なんとゴールデンウィークに関東圏から出て釣りに行くことに!!!
新潟、富山方面の遠征を計画中。(雨天変更あり)
ホタルイカ掬いなるものが出来ればと思ってます。
見れれば、ラッキーなので運次第ですが。
誕生日おめでとうポチッとお願いします♪
にほんブログ村
掬うには網の目が細かくないとなので、こんなのどうでしょうか?
タグ:釣果 まとめ 料理
2016年03月28日
カレイ、アイナメ祭りの巻
クリックしてから、読んで頂くと嬉しいです。
にほんブログ村
祝、関東釣行記で1位になりました。ありがとうございます♪
前回記事で釣った魚たちの末路です(笑)
アイナメ、カレイの焼霜です。
もうね、これを作成中にヘロヘロ(笑)
量が多くてレシピに困ってました。
大きな肝をお持ちだったので、アイナメ肝なめろうとカレイ肝なめろうです。
1回、肝は軽く湯煎して使用。
臭みもなく、お酒にピッタリ。
左から、縁側、カレイの刺身、アイナメの刺身、アイナメの梅コンブ和え
Twitterのフォロワーさんに伝授頂いた、皮の湯引き。
皮の美味しさを再認識しました。
西京みそを塗って焼いてみました。少し味が薄く。改良の余地あり。
アラ汁。塩を多めに振って湯煎を掛けて生臭さを軽減しました。
美味しい出汁でて、最高ですね。
定番のカルパッチョ
アイナメ、カレイを余す事無く使い切りました。
こんだけの料理が作れるのも、大きさがあったからですね。
2日掛けて、釣りあげた魚で2時間半も奮闘した料理も、食べるのは一瞬。
ちょっと、ゲンナリした瞬間でございました(笑)
次回記事が気になる方はこちらからブログ村へ
今回も頑張ったねって、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村
沢山、掛けられていいです。私もこれから購入予定。
にほんブログ村
祝、関東釣行記で1位になりました。ありがとうございます♪
前回記事で釣った魚たちの末路です(笑)
アイナメ、カレイの焼霜です。
もうね、これを作成中にヘロヘロ(笑)
量が多くてレシピに困ってました。
大きな肝をお持ちだったので、アイナメ肝なめろうとカレイ肝なめろうです。
1回、肝は軽く湯煎して使用。
臭みもなく、お酒にピッタリ。
左から、縁側、カレイの刺身、アイナメの刺身、アイナメの梅コンブ和え
Twitterのフォロワーさんに伝授頂いた、皮の湯引き。
皮の美味しさを再認識しました。
西京みそを塗って焼いてみました。少し味が薄く。改良の余地あり。
アラ汁。塩を多めに振って湯煎を掛けて生臭さを軽減しました。
美味しい出汁でて、最高ですね。
定番のカルパッチョ
アイナメ、カレイを余す事無く使い切りました。
こんだけの料理が作れるのも、大きさがあったからですね。
2日掛けて、釣りあげた魚で2時間半も奮闘した料理も、食べるのは一瞬。
ちょっと、ゲンナリした瞬間でございました(笑)
次回記事が気になる方はこちらからブログ村へ
今回も頑張ったねって、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村
沢山、掛けられていいです。私もこれから購入予定。