新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年05月21日
ホタルイカミュージアムの巻
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
海の駅で、一泊した後に向かったのは
道の駅「ウェーブパークなめりかわ」
期間限定でホタルイカミュージアムが開催しています。
ここもキャンピングカーだらけ、人気があるんですね。
ホタルイカだけに限定している所が面白いですよね。
とっても神秘的な光
子供たちは大はしゃぎしたみたいです。
ちなみに、写真は娘に頼んで私は犬と車で留守番してました(笑)
触れるので、光る所が生で見られます!!
お土産に、深層水をもらってきました。
ミュージアム裏には足湯もあります。
でも、強風の為に中止になっててしまいました。
どこまでも邪魔な風が憎い・・・・・。
この更新をする前に、我が家は運動会でした。幼馴染と運動会後は飲み会の予定でしたが何を間違ったか
「今日は大潮だねぇー」→「釣りしたくない」→「釣り行くだろ」
はい、鹿島に出発してきます。
イシモチ釣れるといいなぁー。
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
釣り道具の整理にいかがですか?
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
海の駅で、一泊した後に向かったのは
道の駅「ウェーブパークなめりかわ」
期間限定でホタルイカミュージアムが開催しています。
ここもキャンピングカーだらけ、人気があるんですね。
ホタルイカだけに限定している所が面白いですよね。
とっても神秘的な光
子供たちは大はしゃぎしたみたいです。
ちなみに、写真は娘に頼んで私は犬と車で留守番してました(笑)
触れるので、光る所が生で見られます!!
お土産に、深層水をもらってきました。
ミュージアム裏には足湯もあります。
でも、強風の為に中止になっててしまいました。
どこまでも邪魔な風が憎い・・・・・。
この更新をする前に、我が家は運動会でした。幼馴染と運動会後は飲み会の予定でしたが何を間違ったか
「今日は大潮だねぇー」→「釣りしたくない」→「釣り行くだろ」
はい、鹿島に出発してきます。
イシモチ釣れるといいなぁー。
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
釣り道具の整理にいかがですか?
2016年05月12日
翡翠より素晴らしい宝発見の巻(富山)
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
一行は、息子のリクエストにより翡翠海岸に行くこと
そう、新潟を後にして富山に来ちゃいました(笑)
翡翠渓谷なる場所から流れ着く翡翠らしいんですが、翡翠渓谷は採取禁止
でも、翡翠海岸は採取できるみたいなので、宝探し開始です。
結構な人が居ますが、風の強さも相まって荒波
怖気ずくポム
後退するココ
えっ、もちろんリードを引っ張り、荒波に私は2匹に洗礼を浴びせましたよ(笑)
今回の目当てのホタルイカも流れ着いてるじゃありませぬか。
でもね。翡翠は見つからないんですよ。波も荒いし探せる場所が限られてたせいでしょうかね。
綺麗な石は沢山あって、子供と遊ぶには楽しめました♪
それよりも、日本海の荒波に輝く宝を、うちら家族は発見してしまったんです。
日本海の荒波に向かう、立派なお尻!!
遊んでいて、なぜかTバックになっていく次女、楽しくって人の話を聞かずにこの状態で30分は遊んでました。
なぜ、次女はこんなに破天荒なんでしょう(笑)
そしてこの荒波の中でホタルイカは掬えないので翡翠海岸は候補から外れました。
釣りが出来る場所、ホタルイカが救える場所を求めて徘徊する事になりました。
次回も富山遠征の続き
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
富山の名産がなぜ魚介なのかは、GW遠征の結末でわかります♪
2016年05月11日
恋人は魚・・・岬の巻
読む前にクリックしてね。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
魚にも振られた事なので、これは恋人岬に魚に振られないよう願掛け行きましょう!
峠のような坂を降りると、恋人岬
恋人より、御老体が多い(笑)
ここの下は、降りていける場所があるらしく
イナダを2匹ぶら下げた、お兄さんがかっこよく登場しました。
恋人岬で釣り、さすが地元です。
我が家は、この絶壁を降りるのはチビ釣れては難しいだろうと判断して諦めました。
恋人岬の真下は、観光やお土産ができる施設があります。
浜焼きを発見
食べかけですが、メバルの塩焼き。
大きさはいいんですが、硬いしポソポソなのでおススメしません。
これまた、食べかけ(笑)
娘のリクエストで購入のカニ汁(200円)美味しいですがカニは値段相応ですよ。
古い船のパーツなんかも売ってます。値段は・・・・・・。
高すぎて、子供に壊されないかとヒヤヒヤする場所でした(笑)
次回も新潟遠征の続き
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
紅ズワイ、上品で美味しかったです。
にほんブログ村
いつも、応援ありがとうございます♪
魚にも振られた事なので、これは恋人岬に魚に振られないよう願掛け行きましょう!
峠のような坂を降りると、恋人岬
恋人より、御老体が多い(笑)
ここの下は、降りていける場所があるらしく
イナダを2匹ぶら下げた、お兄さんがかっこよく登場しました。
恋人岬で釣り、さすが地元です。
我が家は、この絶壁を降りるのはチビ釣れては難しいだろうと判断して諦めました。
恋人岬の真下は、観光やお土産ができる施設があります。
浜焼きを発見
食べかけですが、メバルの塩焼き。
大きさはいいんですが、硬いしポソポソなのでおススメしません。
これまた、食べかけ(笑)
娘のリクエストで購入のカニ汁(200円)美味しいですがカニは値段相応ですよ。
古い船のパーツなんかも売ってます。値段は・・・・・・。
高すぎて、子供に壊されないかとヒヤヒヤする場所でした(笑)
次回も新潟遠征の続き
fishing.blogmura.com/kantoturi/ranking.html
釣果応援にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
紅ズワイ、上品で美味しかったです。
2016年02月11日
3時のおやつは文明堂の巻
家族サービスがてら武蔵村山に
ドライブに行ってきました。
武蔵村山イオンモールの傍にこんなテントを発見!!
遠くて解りずらいですが、木下大サーカスが来てました。
大行列ができてたので、人気なんですねぇー。
私はサーカス見るより、釣り道具が見たいので行きませんけどね(笑)
次に向かったのは、文明堂壹番舘
釜だしカステラが売りらしいですが、本日は有りませんでした。
駐車場もあるので、休憩がてらには丁度良かったです。
ケーキ、焼き菓子などが販売されており
ちょっとお茶して食べれるスペースも完備してました。
毎月、2回ぐらい釜出しカステラの販売があるようなので
HPで確認して行くといいと思います。
切り落としカステラも販売してるので、直売の醍醐味も味わえます。
明日は、内房遠征なので家族サービスを行い文句を言わせない
算段は成功したと言えるでしょう(笑)
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
ドライブに行ってきました。
武蔵村山イオンモールの傍にこんなテントを発見!!
遠くて解りずらいですが、木下大サーカスが来てました。
大行列ができてたので、人気なんですねぇー。
私はサーカス見るより、釣り道具が見たいので行きませんけどね(笑)
次に向かったのは、文明堂壹番舘
釜だしカステラが売りらしいですが、本日は有りませんでした。
駐車場もあるので、休憩がてらには丁度良かったです。
ケーキ、焼き菓子などが販売されており
ちょっとお茶して食べれるスペースも完備してました。
毎月、2回ぐらい釜出しカステラの販売があるようなので
HPで確認して行くといいと思います。
切り落としカステラも販売してるので、直売の醍醐味も味わえます。
明日は、内房遠征なので家族サービスを行い文句を言わせない
算段は成功したと言えるでしょう(笑)
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
|
タグ:文明堂 工場 直売