新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月04日
花見に宴だぁーーーーの巻
読む前にポチつとクリックしてね。
にほんブログ村
4月2日
航空記念公園にて、花見を開きました。
いやー満開ちょっと前ですね。
少し、冷えちゃったから、でも散らないので問題なし!!
晴れてたら、もっと良かったんですが、あにくの曇り。
幼馴染夫婦も参加なので、お弁当は持ち寄り。
なぜか、ココさんの写真はお尻のアップしか撮れてない(笑)
幼馴染の家のララちゃん。(性格的なのは、おバカ幼馴染の犬なのでお察し)
そして、ポムとのツーショット!!
この兄弟か親子にしか見れない犬たち。
ポム(雑種) らら(柴犬)
もう、うちの犬も柴犬って言い張っても大丈夫ですよね(笑)
いや、むしろポムが柴犬です!!!
魚も釣りに行かず、野原でのんびり過ごす休日でした。
↑で押さなかった人はここで、応援ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
花見の時に、持ち運び取っ手もついて使いやすいですよ。厚みもあるのでお昼寝も♪
にほんブログ村
4月2日
航空記念公園にて、花見を開きました。
いやー満開ちょっと前ですね。
少し、冷えちゃったから、でも散らないので問題なし!!
晴れてたら、もっと良かったんですが、あにくの曇り。
幼馴染夫婦も参加なので、お弁当は持ち寄り。
なぜか、ココさんの写真はお尻のアップしか撮れてない(笑)
幼馴染の家のララちゃん。(性格的なのは、おバカ幼馴染の犬なのでお察し)
そして、ポムとのツーショット!!
この兄弟か親子にしか見れない犬たち。
ポム(雑種) らら(柴犬)
もう、うちの犬も柴犬って言い張っても大丈夫ですよね(笑)
いや、むしろポムが柴犬です!!!
魚も釣りに行かず、野原でのんびり過ごす休日でした。
↑で押さなかった人はここで、応援ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
花見の時に、持ち運び取っ手もついて使いやすいですよ。厚みもあるのでお昼寝も♪
2016年02月09日
航空記念公園に行くの巻(ポム執筆)
2月6日、曇り
久々のお出かけである。
ママさんは週末ごとに釣りや、上州屋などに時間を費やし僕を見てくれない。
だが今日は僕のホームグラウンドの所沢航空記念公園に連れて行ってくれるらしい。
ワクワクで尻尾フリフリが止まらないまま、車に乗り込んだのを覚えている。
梅の花が咲いているベンチに到着して、なんて事だろう僕を木に結びつけたではないか。
あぁ、そう言えば親友家族も来るとか言ってたな。
死亡フラグが立っていた事にワクワクし過ぎて
気が付かなかった・・・・・・・・
梅が咲いてるって事は・・・・・・
酒盛りで話にも花が咲くって事であって、僕は放置プレイなんだなっ。
薄らだが梅が色づいて、僕の心を和ませてくれた。
かれこれ、2時間は居ただろうか。
限界です、ママさん。僕は走りたいとワンワン吠えてみた。
ママさんは仕方なく僕のリードをつかみ僕が行きたい場所へ移動した。
僕の心は高鳴った。
この公園は、ドックランを完備しているのである。しかも無料で。
なので、夕方などは犬も人も多くなる。
まぁ、今日は少ないんだが(笑)
小型犬エリアと大、中型犬エリアで区分されている。
挨拶しながら入れば、みんな友好的で犬が好きな人ばかりだ。
たまに、変なのも居るがそれは犬も人も同じである。
犬の糞は持ち帰るや、やらかした(マウントとか、喧嘩)時にはすぐさま謝れば居心地は
最高なんだけど、ママさんは僕のマウントに四六時中謝ってばかりだ。
久々のドックランは気持ちが良く、いいストレス発散になったよ。
ママさん、ありがとう。
PS・・・・・今週の内房は僕は留守番です。
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
僕も使ってる水入れです。
久々のお出かけである。
ママさんは週末ごとに釣りや、上州屋などに時間を費やし僕を見てくれない。
だが今日は僕のホームグラウンドの所沢航空記念公園に連れて行ってくれるらしい。
ワクワクで尻尾フリフリが止まらないまま、車に乗り込んだのを覚えている。
梅の花が咲いているベンチに到着して、なんて事だろう僕を木に結びつけたではないか。
あぁ、そう言えば親友家族も来るとか言ってたな。
死亡フラグが立っていた事にワクワクし過ぎて
気が付かなかった・・・・・・・・
梅が咲いてるって事は・・・・・・
酒盛りで話にも花が咲くって事であって、僕は放置プレイなんだなっ。
薄らだが梅が色づいて、僕の心を和ませてくれた。
かれこれ、2時間は居ただろうか。
限界です、ママさん。僕は走りたいとワンワン吠えてみた。
ママさんは仕方なく僕のリードをつかみ僕が行きたい場所へ移動した。
僕の心は高鳴った。
この公園は、ドックランを完備しているのである。しかも無料で。
なので、夕方などは犬も人も多くなる。
まぁ、今日は少ないんだが(笑)
小型犬エリアと大、中型犬エリアで区分されている。
挨拶しながら入れば、みんな友好的で犬が好きな人ばかりだ。
たまに、変なのも居るがそれは犬も人も同じである。
犬の糞は持ち帰るや、やらかした(マウントとか、喧嘩)時にはすぐさま謝れば居心地は
最高なんだけど、ママさんは僕のマウントに四六時中謝ってばかりだ。
久々のドックランは気持ちが良く、いいストレス発散になったよ。
ママさん、ありがとう。
PS・・・・・今週の内房は僕は留守番です。
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
僕も使ってる水入れです。