2019年04月21日
コミュニケーションは心理学で成功させる
ビジネスって心理学ですね。人と人とのコミュニケーションで成り立っているので、相手の気持ち、自分の気持ちそれぞれをどのように生かしていくかってのが大変難しいです。
もちろん気にせずに仕事をしていても、なんら問題はないと思うのですがより効果的に仕事を進めたり、思った通りの結果に運ばせるためには努力が必要なんだなぁ・・・と思います。
ちょっとしたプチ心理学をご紹介します。
これは良く聞く話だと思います。自分も商談の内容によっては、斜めの位置になるように四席ある商談スペースで一度利します。
でも気持ち的に「失礼なのかな?」って思う時もあります。正直違和感もあったり。少し姿勢が崩れるので、斜めだとちょっと打ち解けた感じに話が出来るような印象です。
デートなんかでもよくいいますよね。目線が合う対面は潜在意識的に緊張感を持ってしまうそうなので、相手に緊張感を持たれないようにするには、隣に座る方とされています。
さらに相手の左側に座るほうが、安心感を与えられ、左耳に話しかけると右脳(感情を司る)に届きやすいようです。
これですべてが成功するわけではありませんよ。
例えば、異性から好感を持たれる質問はどっちだと思いますか?
『理想のタイプってどんな人?』
『嫌いなタイプってどんな人?』
実は、好感が持たれる質問は後者の方です。これはカタルシス効果によるものだそうで、このカタルシス効果とは、精神分析学者ジークムント・フロイトが採用した語。
「苦痛や恐怖、罪悪感、嫌悪感」を言葉として表現すると、「たまっていたもの」が排出されて、心の緊張がほぐれるようになるというもの。心の浄化作用とも呼ばれたりします。愚痴をこぼす・・・ってのは、こうした状態でもあるのです。
つまり愚痴などネガティブな事を話してもらうことによって、緊張感をとき、この人は包容力があると感じさせる心理です。部下の話ちゃんと聞いてあげてますか?
我慢するのってつらいですけどね。でも、いつもグチグチいってるだけの部下には指導を!
少しづつ意識してしらずに習慣化出来ればまた次のステップを取り組んでいきたいと思います。
もちろん気にせずに仕事をしていても、なんら問題はないと思うのですがより効果的に仕事を進めたり、思った通りの結果に運ばせるためには努力が必要なんだなぁ・・・と思います。
ちょっとしたプチ心理学をご紹介します。
対面に座ると緊張感を与える
これは良く聞く話だと思います。自分も商談の内容によっては、斜めの位置になるように四席ある商談スペースで一度利します。
でも気持ち的に「失礼なのかな?」って思う時もあります。正直違和感もあったり。少し姿勢が崩れるので、斜めだとちょっと打ち解けた感じに話が出来るような印象です。
デートなんかでもよくいいますよね。目線が合う対面は潜在意識的に緊張感を持ってしまうそうなので、相手に緊張感を持たれないようにするには、隣に座る方とされています。
さらに相手の左側に座るほうが、安心感を与えられ、左耳に話しかけると右脳(感情を司る)に届きやすいようです。
これですべてが成功するわけではありませんよ。
ネガティブな発言をしっかり聞く
例えば、異性から好感を持たれる質問はどっちだと思いますか?
『理想のタイプってどんな人?』
『嫌いなタイプってどんな人?』
実は、好感が持たれる質問は後者の方です。これはカタルシス効果によるものだそうで、このカタルシス効果とは、精神分析学者ジークムント・フロイトが採用した語。
「苦痛や恐怖、罪悪感、嫌悪感」を言葉として表現すると、「たまっていたもの」が排出されて、心の緊張がほぐれるようになるというもの。心の浄化作用とも呼ばれたりします。愚痴をこぼす・・・ってのは、こうした状態でもあるのです。
つまり愚痴などネガティブな事を話してもらうことによって、緊張感をとき、この人は包容力があると感じさせる心理です。部下の話ちゃんと聞いてあげてますか?
我慢するのってつらいですけどね。でも、いつもグチグチいってるだけの部下には指導を!
少しづつ意識してしらずに習慣化出来ればまた次のステップを取り組んでいきたいと思います。
タグ:心理学
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8743953
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック