突然ですがいい“ウンチ”してますか?
便が出ない!ヤバイ・・・と不安な気持ちでいませんか?
便が出ない所謂便秘は“百害あって一利なし”です。
よく言われるのはお肌のトラブル、湿疹や吹き出物、など女性にとっては深刻でしょう。

しかしそれだけではありませんね。
便秘から考えられる病気はたくさんあるようですよ。
私は専門医ではありませんから詳しいことは避けますが、
それでも便秘が続くことにより腹痛があるかないかだけでも
考えられる病気は違ってくるようです。怖いですね・・
ところで、正常な便は、半ねり状の塊で、黄色から褐色がかった色調で、
粘液や血液などが付着していない便だそうです。
それが便が出ないことにより、カッチカチに固まりコルクで栓したようになるんです。
それを出そうとして、気張ったり、いきんだり、格闘が始まるんです。
トイレで、自分の便と肛門様の・・・結果、キレてしまうんです。
そのうちウォシュレットが沁みるようになるんです。
もしかしてあなたもそうじゃないですか?
それから常習便秘といわれる人がいます。その原因は、主に、
食事の量と食物繊維の摂取不足、そして運動不足、
それから朝は忙しくゆっくりできないなどで排便を意識的に抑制する、
また、旅行などによる排便習慣の変化や環境の変化などによるストレスが多いようです。
私もこの中では、
排便を意識的に抑制することにより便が出にくくなるのがあてはまると思います。

朝は大変なんですよね仕事人にとっては。ゆっくり座っていることなんて無理、無理。
悪い習慣ですよね。なんとか治したいですよね。
それに運動不足、やはり適度な運動も必要ですね。
先日TVでビートたけしの家庭の医学で
“便秘が温泉で良くなる”
と放送されていました。ご覧になりましたか?
便秘改善には温泉に浸かるというんじゃなく、
「飲泉」炭酸泉と言う温泉を飲むことが効果的だそうです。
いつも温泉に行くということはできないと思いますが、
温泉水に代わるものを飲むこともいいのかと思います。
この理屈は、便秘に効く飲み物を飲むことで胃の働きが活発になる、
すると、神経で繋がっている腸の働きも活発になる・・・ということのようです。
便秘の原因は腸の働きだけでなく、胃の働きにも原因があるということでした。
便秘改善には食べる物ももちろん飲む物も大事なんですね。
そこでオススメできる飲料水紹介しときます。
こちらです ↓ ↓

ということで、あなたも私も毎日スッキリとなれるように
快腸で絶好調を目指しましょう!