アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年09月22日

【秋の観光プラン】紅葉狩り 八甲田山 酸ヶ湯温泉と八甲田リゾートホテル



八甲田山とは

 ■ 南北2群に分かれる火山群

北部八甲田山系(10個の岳)
 前嶽・田茂萢岳、赤倉岳、井戸岳、大岳、小岳、高田大岳、雛岳、硫黄岳、石倉岳

南部八甲田山系(7個の岳)
 逆川岳、横岳、猿倉岳、駒ヶ峯、櫛ヶ峯、乗鞍岳、南部赤倉岳

 ■ 日本百名山の一つ
 山岳雑誌『日本百名山』と『岳人』で日本百名山の一つとして選定されています。

 ■ 八甲田雪中行軍遭難事件
 日本陸軍が冬季軍事訓練中に遭難し、210名中199名が死亡した山岳遭難事故を題材とした映画『八甲田山』でも有名

 紅葉シーズンは10月上旬から

・トレッキング
 八甲田ゴードラインという、スニーカーで歩ける整備された遊歩道1km/所要時間30分コースと、1.8km/所要時間1時間コースがあります。

・登山
 登山靴必須となり、山頂公園駅から酸ヶ湯温泉に向かう本格的登山ルートで所要時間は4時間です。

※10月中旬は大人気のため、今年も混雑が予想されます。

 12月〜5月はスキー&スノーボードも

・樹氷の間を縫って滑走でき、距離も長い
 初心者から上級者まで楽しめるコースが数本あり、12月上旬から5月中旬まで滑走出来ます。

紅葉の楽しみ方

■ 山麓駅から山頂公園駅に向かうロープウェーに乗り、空中散歩を楽しむ
■ スニーカーで遊歩道を散歩
OR_0_640_00000122_1.jpg

雪山の楽しみ方

■ 空中散歩しながら樹氷を見る
■ スノーシューズでトレッキング
■ スキーorスノボーで滑走
OR_0_640_00000122_2.jpg

 八甲田ロープウェー山麓駅までの行き方

 ■ 車で行く場合
 【青森方面から】国道103号(八甲田・十和田ゴールドライン)
 【弘前方面から】国道102号→国道394号〜城ヶ倉大橋経由〜国道103号へ

 ・駐車場無料です



 ■ 公共交通機関
 青森駅前JRバス11番
 平成29年4月10日〜平成29年11月12日の時刻表

  十和田湖行き(所要時間約1時間)→八甲田ロープウェー駅前(乗車料金1,100円)
  ※冬季は、酸ヶ湯温泉行きとなります。

 ロープウェー営業時間

 9:00〜 20分間隔で運行(乗車時間は片道約10分)
  3月1日〜11月上旬:登り最終16:20/下り最終16:40
  11月中旬〜2月末:登り最終15:40/下り最終16:00
  ※5月・11月上旬点検の為、運休あり

 ロープウェー料金

 ■ 個人
  片道 大人/1,180円 小人/570円
  往復 大人/1,850円 小人/870円
 ■ 団体(30人以上)
  片道 大人/920円 高校/660円 中学/560円 小人/420円
  往復 大人/1,440円 高校/1,050円 中学/880円 小人/680円
 ※手荷物預かり
  1個200円 ※営業時間内のみ

 注意するべき事

 ■ 事前に入念な計画を
 登山コースに入る場合は入山計画書の提出が必要となります。トレッキングの場合でも持ち物はもちろんですが、計画内容に無理な点が無いか参加者全員でチェックしましょう。

 ■ ルールを守る
 過去に事故も起きています。冬は雪崩が起きる可能性もあるため、特に注意が必要です。

 ■ ロープウェーの運行状況
 天候や風の影響でロープウェーが運休する場合があります。
 出発前に必ず、八甲田ロープウェーのホームページで確認しましょう。


八甲田山のオススメ観光スポット

 ■ 地獄沼
  国道103号線沿いにあります。お湯の温度が90度以上もあるので、湯気が立ち込めています。


 ■ まんじゅうふかし
  国道103号線沿いにあり、蒸気で温められた椅子に座ることが出来ます。子宝の湯・若返りの湯とも呼ばれていて、胃腸・痔疾にも効きます。


 ■ 睡蓮沼
  国道103号線沿いにある絶景スポットです。


 ■ 田代平湿原
  国道40号線沿いにある絶景スポットです。


 ■ グダリ沼
  国道40号線沿いにあるドラ〇エに出てきそうな名前の沼ですが、水がとっても綺麗です。



オススメ観光プラン


 ■ 日帰り秘湯温泉を満喫
  ぬぐだまりの里秘湯 八甲田温泉



 ■ 弘前城の紅葉まつりも観光する
  10月20日(金)〜11月12日(日) 弘前城 菊と紅葉まつり

 ■ 弘前方面から車で行く場合は城ヶ倉大橋もおすすめ
  紅葉シーズンは渋滞が発生するほど人気のスポットです。

  城ケ倉大橋
OR_0_640_00000130_6.jpg




近くのオススメホテル



写真提供:じゃらんnet

スキー&スノボーシーズンにオススメしたいホテルです。
 デメリット

・少人数の場合、送迎サービスなし
 利用したい場合は事前にホテルに確認しましょう。

・部屋と温泉は普通
 ビジネスホテル並みの広さです。温泉は近隣と比較すると劣りますが、悪くはありません。

 メリット

・ロープウェーに近い
 一番乗り出来ます!これが一番のメリット。スキーシーズンは大人気間違いナシです。

・安い
 この立地条件ではかなり安い方です。

・ごはんが美味しい
 青森では料理がまずいホテルの方が少ないですが、美味しいと評判です。

 用途

・スキー&スノボーが目的
 ゲレンデが目の前なので、行きも帰りも楽です♪

・自家用車で行く
 スキー&スノボーを積んで行きましょう♪

・料金を抑えたい
 スキー&スノボーのリフト代に充てましょう(笑) 





写真提供:じゃらんnet

地元の人にも人気の日帰り入浴が出来る温泉宿です。読み方は、「すかゆおんせん」
 デメリット

・ヒバ千人風呂の女性専用の時間帯が少ない
 女性専用の時間帯もありますが、事前に時間帯を確認しましょう。

・混雑する
 知る人ぞ知る秘湯が人気になり、有名になってしまったので平日でも観光客が多く訪れます。

・サービスレベルは高くはない
 決してサービスが悪いわけではありませんが、貴重な温泉を安い料金で提供してくれているので、高いサービスを求めてはいけません。

 メリット

・ココでしか味わえない温泉
 何度も行きたくなる程、気持ちの良い温泉です。

・利用料金が安い
 湯治棟の料金が破格の値段です。
 日帰りは600円で「ヒバ千人風呂」か「玉の湯」のどちらかに入浴するか、1,000円で両方に入浴できます。

・湯治体験できる
 心も体もリフレッシュしましょう。

 用途

・温泉を重視
 日本が誇る酸ヶ湯温泉を思う存分、楽しみましょう。

・低コストが希望
 宿泊料金を抑えて、スキーやスノボーを出来るだけ長く楽しむプランがオススメ

・少人数で宿泊
 部屋が比較的狭いので、宿泊で利用する場合は少人数の方が向いています。





写真提供:じゃらんnet

酸ヶ湯温泉の系列ホテルです。
トリップアドバイザーの口コミで旅行者から高い評価を得ている施設に与えられる、【2017年 エクセレンス認証】に認定
 デメリット

・宿泊料金が高い
 ハイクラスのホテルなので、値段もハイクラス。サービスもハイクラス。

・ホテルの温泉は普通
 酸ヶ湯温泉を無料で利用できます。送迎もしてくれますが…

 メリット

・送迎サービスがある
 車を用意しなくても良いので安心です。青森空港にも送迎してくれるので、都心からのアクセスも便利です。

・ホテルでレンタカーが利用できる
 ドライブがてら、周辺の観光スポットに行くのも良いですね。

・部屋は広いし料理もおいしい
 サービスも期待できます。

 用途

・食事重視
 ハイクラスホテルの料理は格別です。

・広い部屋がお好み
 酸ヶ湯温泉を利用したいが、部屋は広くないとダメという方はこちらがオススメ

・サービスも重要
 記念旅行や特別な日にしたい場合は、値段を重視するよりもハイクラスホテルのコチラがオススメ

まとめ


1.八甲田山近くのホテルは用途に合わせて選ぼう

 ・スキー&スノボーが第一優先なら、寒水沢温泉 八甲田リゾートホテル

 ・全国的にも有名なヒバ千人風呂や湯治体験で温泉を満喫するなら、酸ケ湯温泉旅館

 ・ハイクラスホテルのサービスも酸ヶ湯温泉も楽しむ完璧プランなら、八甲田ホテル

2.車で行くなら、城ケ倉大橋も見よう

3.紅葉シーズンは、弘前城 菊と紅葉まつりも行こう

   弘前のおすすめホテルはコチラ




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6716700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
じょっぱり太郎さんの画像
じょっぱり太郎
青森県津軽地方出身の東京人です。 青森行きの飛行機に乗った時に、津軽弁が飛び交っているのを聞く瞬間が一番ホッとします(笑) 青森県民の感覚で良いところも悪いところも正直にお伝えします。 青森県の魅力を全力でアピールしていきますので、末永くよろしくお願いします。
プロフィール
コチラのブログも運営しています
記事ランキング
  1. 1. ヤマザキのパンも製造する工藤パンの「ニューラスク」を取り寄せ
  2. 2. 【津軽弁講座その9】呪文のような津軽弁 10連発
  3. 3. 中日D・松坂大輔は青森生まれ?甲子園の伝説記録と全盛期の活躍
  4. 4. 【津軽弁講座その6】感情を表す言葉
  5. 5. 【津軽弁講座その5】物の状態を表す言葉
タグ
ファン