アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月21日

みちのく五大雪まつり&青森冬の三大まつりの【八戸えんぶり】の日程





重要無形民俗文化財指定【八戸えんぶり2018】

◇「八戸えんぶり」とは

みちのく五大雪まつり
 「みちのく五大雪まつり」とは北東北の冬を代表する五つのまつりで、この記事でご紹介する【八戸えんぶり】の他、青森県弘前市の【弘前城雪燈籠まつり】、岩手県雫石町の「いわて雪まつり」、秋田県男鹿市の「なまはげ柴灯まつり」、秋田県横手市の「横手かまくら」があります。

青森冬の三大まつり
 「青森冬の三大まつり」とは青森県の冬を代表する三つのまつりで、この記事でご紹介する【八戸えんぶり】の他、青森県十和田市の【十和田湖冬物語】、青森県弘前市の【弘前城雪燈籠まつり】があります。

その年の豊作を祈願するための祭り
 馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り頭を大きく振るのが特徴で、種まきや田植えなどの動作を表現します。子供たちの可愛らしい祝福芸もあり、見どころ満載です。

期間2018年02月17日()〜2018年02月20日(火)
場所八戸市庁前市民広場・長者山新羅神社・
八戸市公会堂・更上閣など
アクセスJR八戸線本八戸駅から徒歩約10分
関連リンク八戸観光Navi 八戸えんぶり


内  容

1a2c9a0ab4339a7c8bd43b34f4812f9a_s.jpg
えんぶりの様子


@お庭えんぶり(有料・要予約)

 雪のある庭で演じられる「八戸えんぶり」を、屋敷の中から甘酒とせんべい汁と共に堪能できます。

場所更上閣
日時2018年2月17日()〜20日(火) 各日3回
@16:00〜 A18:00〜 B20:00〜
料金1席/2,100円(甘酒・せんべい汁付き)
※前売のみ
チケット購入方法窓口販売または電話予約のみ
(公社)八戸観光コンベンション協会
アクセス〒031-0052 青森県八戸市大字本徒士町5-4
駐車場なし


体験した方の口コミ
2017/05/06
えんぶりの時期にぜひおいでください
 明治30年頃に建築された建物で、平成15年 に国の登録有形文化財に指定されています。
2月17日からの「八戸えんぶり」という祭り期間。この中庭で夜にはかがり火に照らされ、烏帽子をかぶった大夫が舞います。
甘酒などのあたたかいものをいただきながら見るえんぶりはこれぞ「ザ・にっぽん」という風情
また、ひな祭りの時期には歴史あるひな人形の数々が建物いっぱいに展示されます。

2015/09/10
『お庭えんぶり』を見に来るべし!
「お庭えんぶり」でしか訪れたことはありませんが、せんべい汁と甘酒をすすりながら、雪で真っ白になった庭で演じられる八戸えんぶりを屋敷から眺めるのは、旦那様気分満点!ここに来るなら、2月17日〜20日、お庭えんぶりを見に来るのが一番です。




Aかがり火えんぶり
 
 「かがり火えんぶり」とは文字通り、かがり火に照らされた中でえんぶりの舞を披露。夜に「八戸市庁前広場」で火を焚きます。昼とはまた違う魅力を見ることが出来ます。
 2月18日(日)には、5つのえんぶり組が一斉に摺る「五組摺り」があり必見です。

場所八戸市庁前広場

日時2018年2月17日()〜20日(火) 各日3回
@18:00 A19:00 B20:00
※2月18日(日) Aの時間帯は「五組摺り」
料金観覧無料
アクセスJR八戸線本八戸駅から徒歩約10分
駐車場なし(期間中は八戸市庁前駐車場などが閉鎖)


去年の「かがり火えんぶり」の様子






B奉納摺り(ほうのうずり)

「奉納摺り」とは、長者山新羅神社の本殿の前でえんぶりを奉納すること。
雪が多く降り積もる2月17日(土)の早朝、厳正な雰囲気に包まれます。

場所長者山新羅神社
日時2018年2月17日()
7:00〜 奉納摺り
8:00〜 撮影会 
料金観覧無料
アクセス車:八戸駅から約20分
徒歩:八戸線本八戸駅から約20分
駐車場無料あり


去年の「奉納摺り」の様子






Cえんぶり行列・一斉摺り(いっせいずり)

えんぶり行列
 長者山新羅神社で B 奉納摺りを終えたえんぶり組が「長者まつりんぐ」でえんぶりを披露した後、八戸市中心街まで練り歩きます。
 
八戸えんぶりの最大の見どころ「一斉摺り」
 えんぶり組が「長者まつりんぐ」から中心街に到着すると、集結した30数組のえんぶり組による舞が一斉に披露されます。

場所長者まつりんぐ広場〜八戸市中心街
日時2018年2月17日()
10:00 えんぶり行列
10:40 一斉摺り  
料金観覧無料
アクセス八戸市中心街:JR八戸線本八戸駅から徒歩約15分


長者まつりんぐ広場:JR八戸線本八戸駅より徒歩20分
駐車場三日町商店街 駐車場情報
※期間中は交通規制あり


去年の「一斉摺り」の様子






D御前えんぶり(ごぜんえんぶり)

殿様の前でえんぶりを舞う
 現代は八戸市長はじめ、お偉いさん達の前でえんぶりを披露します。7組のえんぶり組のうち、披露するえんぶり組は1年交代で変わります。

場所八戸市庁前広場
日時2018年2月17日() 12:15〜
料金観覧無料
アクセスJR八戸線本八戸駅から徒歩約10分
駐車場なし(期間中は八戸市庁前駐車場などが閉鎖)


2016年の「御前えんぶり」の様子






Eえんぶり公演

 えんぶりの舞を屋内でじっくり鑑賞でき、観光プランにもオススメです。

場所八戸市公会堂八戸市公会堂 えんぶり公演 2018年
日時2018年2月17日() 13:00〜16:00
2018年2月18日(日) 13:00〜16:00
料金前売券900円/当日券1,000円
アクセスR八戸線本八戸駅から徒歩5分
チケット購入方法(公社)八戸観光コンベンション協会、はっち、ラピアはちのへ総合観光プラザ


2016年のえんぶり公演の様子




Fえんぶり一般公開

 八戸市庁前広場の特設ステージで「えんぶり」が披露されます。

場所八戸市庁前広場
日時2018年2月19日(月) @13:00〜 A14:00〜
2018年2月20日(火) @13:00〜 A14:00〜
料金観覧無料
アクセスJR八戸線本八戸駅から徒歩約10分
駐車場なし(期間中は八戸市庁前駐車場などが閉鎖)


2017年の「えんぶり一般公開」の様子






G史跡根城えんぶり撮影会

 鎌倉時代〜江戸時代初期にわたって八戸地方を統治した拠点であり、日本100名城にも選ばれている史跡根城(ねじょう)の本丸主殿前で行われる撮影会。

場所史跡根城の広場
日時2018年2月18日() 11:00〜12:00
2018年2月19日(月) 11:00〜12:00
料金(入場料)一般  :250円
高大学生:150円
小中学生: 50円
アクセス八戸ICから車で約5分
駐車場無料あり(24台)


2017年史跡根城えんぶり撮影会



あわせて行きたい八戸のおすすめ観光スポット



八食センター


八戸といえば八食センター!

 雪まつりなどのイベントがある時以外は、八戸で観光するような有名な場所といったらココしか…いえ、ここに行っておけば話のネタにもなるのでオススメです(笑)

「八食センター」とは
 お魚、乾物、肉、野菜、お菓子、地酒などの専門店が約60店も集結した市場

※「八食センター」でもえんぶりの実演が行われます

八食センター「八戸えんぶり」の実演! 

時間2月17日()2月18日()2月19日(月)2月20日(火)
11:00 11:30
細越八太郎仲町
13:00 13:30
上組町石堂福田上
15:00 15:30櫛引上日計中居林重地


 どんな場所?

◇八戸の台所
 新鮮な魚を求めて、県内外からお客さんが訪れる超有名スポットです。

◇お腹が空いたら行く 
 魚が苦手でなければ、オススメです。

◇お土産を買う 
 食べ物なら乾き物がオススメです。

 オススメポイント

◇グルメ好きにはたまらない場所 
 寿司、丼、定食、酒屋、ラーメン店など、新鮮な魚を活かしたおいしいお店がたくさんあります。

◇新鮮な魚を味わえる
 「七厘村」では、買ったばかりの魚を焼いて食べられます。

◇おみやげ選びにも最適
 規模が大きいので選ぶのに迷ってしまいそうですが、楽しめますよ。

 実際に行ってきた方の声

圧倒的な物量!
とにかくハコがデカい。新鮮で珍しい魚介類に目移りしますし、通った場所がわからなくなりますから、気に入ったものがあったら、迷わずすぐにゲットです。お酒類やお菓子類も充実で、お土産はここで困ることなし!その場で食べられる設備もポイント高いですね。便利な宅配専用カウンターもあります。

八戸の台所
有名な八食センターに行って来ました!
想像よりも、きれいな感じで、好きな物を選んで、友達と炉端焼きを楽しみました。足りないなぁと思ったら焼き場からお魚屋さんに行き、買い足しをしたりできます。ただ、地元の人曰く、観光地値段なのでそれなりですが、七輪の片付けをしなくてもいいですし、七輪は350円なので、魚介類が少し高いのはサービス料として考えれば、いいかなぁと思いました。
魚介類は、新鮮で文句無しの味でした!
せっかく観光に来ているんでしたら、使うとこで使った方が楽しめると考えます。

すごく楽しい!
八戸駅からタクシーで1500円くらい。1時間に1本100円バスもあるので時間が合えばバスで行くとよいかも。八戸駅の案内場で時刻表がもらえます。八食センターにはお酒からお魚まで沢山のものがあり楽しい!安いわけではないけれど、クオリティの高いお魚なのでそれを考えると安く感じる。


八食センター

Photo By アプティネット
〒039-1161 八戸市河原木字神才22-2
営業時間
・市場棟   :9:00〜18:00
・味横丁   :9:00〜19:00
・厨スタジアム:9:00〜21:00
アクセス
・八戸駅〜八食センター間を運行する100円バス
・八食センター 〜八戸市中心街間を運行する200円バス



まとめ

 いかがでしたでしょうか。青森に旅行を検討している方や、八戸えんぶりに興味がある方の参考になると嬉しいです。(記事で紹介した内容は最新の情報とは限りませんので、公式ページ等を必ずご自身で事前にご確認ください)

◆日程まとめ
2月17日()2月18日()2月19日(月)2月20日(火)
@お庭えんぶり
Aかがり火えんぶり
B奉納摺り


Cえんぶり行列・一斉摺り


D御前えんぶり


Eえんぶり公演



Fえんぶり一般公開

G史跡根城えんぶり撮影会




◆あわせて行きたいおすすめイベント

みちのく五大雪まつりの1つ【弘前城雪燈籠まつり】

弘前城 雪まつり 燈籠まつり
Photo By アプティネット
開催期間:2018年2月9日(金) 〜 2月12日(月祝)


青森冬の三大まつりの1つ【十和田湖冬物語】

十和田湖冬物語2018
Photo By じゃらん
開催期間:平成30年2月2日(金)〜2月25日()






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7189627
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
じょっぱり太郎さんの画像
じょっぱり太郎
青森県津軽地方出身の東京人です。 青森行きの飛行機に乗った時に、津軽弁が飛び交っているのを聞く瞬間が一番ホッとします(笑) 青森県民の感覚で良いところも悪いところも正直にお伝えします。 青森県の魅力を全力でアピールしていきますので、末永くよろしくお願いします。
プロフィール
コチラのブログも運営しています
記事ランキング
  1. 1. ヤマザキのパンも製造する工藤パンの「ニューラスク」を取り寄せ
  2. 2. 【津軽弁講座その9】呪文のような津軽弁 10連発
  3. 3. 中日D・松坂大輔は青森生まれ?甲子園の伝説記録と全盛期の活躍
  4. 4. 【津軽弁講座その6】感情を表す言葉
  5. 5. 【津軽弁講座その5】物の状態を表す言葉
タグ
ファン